オアフ島の西海岸にある観光地やグルメ、ショッピング、ビーチ、パワースポットなどおすすめの人気スポットをまとめました。
大自然の絶景とハワイらしい雰囲気を感じられる今注目のエリアとなっています!
治安があまり良くない部分はありますが、綺麗なビーチやリゾート感たっぷりの穴場スポットがたくさんあるのでドライブや観光をするにはとてもおすすめです♪
「あいうえお順」でご紹介していますので、「行ってみたいところ」や「やりたいこと」など希望に応じて目次から探すことができます。
ハワイ・オアフ島西海岸の人気観光地
大自然の多いオアフ島西海岸エリアでは、主にピルボックスハイクなど体を動かす観光地が中心となっています。
アウトドア系の体験型施設も人気があるので、自然をたっぷり満喫しましょう♪
ウェットアンドワイルド (Wet and Wild)

オアフ島で唯一の大型屋外プール、ウェットアンドワイルドハワイ。
日本のテレビ番組でもよく取り上げられているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
子供連れでハワイに来た時には重宝するであろう人気ファミリースポットです!
東京ドーム3個分の広大な敷地に25個のアトラクションがあり、大人でも思いっきり遊ぶことができるようになっています。
ホテルのプールでは物足りない、みんなでワイワイ水遊びをしたいという方にはおすすめのウォーターパークです♪
→ウェットアンドワイルド (Wet and Wild)に関してもっと見る
カエナポイント (Kaena Point)

ハワイの島に伝わる伝説にある「魂が天に上がる場所」、カエナポイント。
絶滅危惧種のハワイアンモンクシールや野生のアホウドリなどにも会える、手付かずの大自然スポットです。
自然環境を守るため、自動車の乗り入れは禁止されていて、舗装された道もありません!
そのため辿り着くのがかなり大変ですが、とにかく自然が豊かなのでローカルにも親しまれているトレッキングコースとなっています。
ノースショアと西海岸のどちらからでもアクセス可能で、ノースショアの「モクレイアビーチパーク」からでも、西海岸の「ヨコハマベイ」からでも往復約10キロ程度。
ハワイで最も昔からのハワイを残しているので、珍しい場所を探している方にはとてもおすすめです♪
→カエナポイント (Kaena Point)に関してもっと見る
カエナポイントピルボックス (Kaena Point Pillbox)

カエナポイントにある知られざる穴場トレイル、カエナポイントピルボックス。
オアフ島の最西端の絶景隠れピルボックスです!
アホウドリの保護区域として守られているため片道5キロほどは道がなく、ピルボックスの麓に到着するだけでも片道1〜1時間半くらいかかります。笑
ただ、海岸沿いと山の絶景がずっと楽しめるので、真夏の時期を除けば気持ちよく散策をすることができます♪
ハワイの自然が好きな方にはおすすめのスポットです!
→カエナポイントピルボックス (Kaena Point Pillbox)に関してもっと見る
ハワイアンレイルウェイ (Hawaiian Railway)

どこか懐かしさを感じさせるハワイの観光電車、ハワイアンレイルウェイ。
戦後の1947年まで運営をしていたサトウキビ農園が所有する鉄道です!
現在はボランティアの方々によって観光列車として、毎週水曜日に1本、土曜日と日曜日に2本ずつの合計5本のスケジュールで運行されています♪
オアフ島のエワという場所からスタートして、火力発電所のあるエレクトリックビーチまで行くルート。
ハワイの列車は赤や緑でカラフルですが、古びた色なのでレトロでノスタルジックな感じが漂っていていい感じです。
ルートの景色も良いし、ハワイの歴史を感じることもできるスポットなので、ぜひハワイの風を感じながら電車でオアフ島西海岸の雰囲気を味わってみてくださいね!
→ハワイアンレイルウェイ (Hawaiian Railway)に関してもっと見る
ハワイプランテーションビレッジ (Hawaii Plantation Village)

ハワイ移民の歴史が学べる社会科見学スポット、ハワイプランテーションビレッジ。
1800年代にサトウキビ産業がハワイに持ち込まれ、その後ハワイ王国が各国の移民によってどのように変化していったのかを知ることができる博物館です!
1850~1950年頃には30カ国以上の国からの移民が訪れたと言われていますが、ハワイプランテーションビレッジでは、その中でも中心的だった8ヶ国の移民(中国、ポルトガル、プエルトリコ、日本、韓国、フィリピン、沖縄、ハワイ)たちの生活の様子が公開されています。
ちなみに沖縄と韓国は当時は日本の領土でしたが、文化が違うということで分けられているそうです。
ちょっと穴場ではありますが、過去にタイムスリップしたような感覚を味わえるハワイでは貴重な場所となっています♪
→ハワイプランテーションビレッジ (Hawaii Plantation Village)に関してもっと見る
ピンクピルボックス (Puu O Hulu)

海岸沿いの景色が綺麗なオアフ島西海岸を一望できる絶景スポット、ピンクピルボックス。
ハワイでも屈指のインスタ映えスポットとして大人気のトレイルです♪
切り立った崖の上にそびえ立つピンク色の可愛いピルボックスで、ハワイ語では「Puu O Hulu」、英語での正式名称は「Maili Pillbox(マイリピルボックス)」と言います。
ハワイにはいくつもピルボックスがありますが、実はこれらはどこも戦争の時に見張り台として使われていた見晴らしの良い場所なんですね!
ちなみにこのピンクピルボックスがピンク色なのは、乳がん撲滅「ピンクリボン運動」の活動で塗ったからなんです。
オアフ島の他のピルボックスに比べると標高が高くて難易度は少しありますが、頑張った分だけ絶景を見れますので頑張って登ってみてくださいね。
→ピンクピルボックス (Puu O Hulu)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島西海岸の人気グルメ
オアフ島西海岸には有名なレストランやB級グルメはありませんが、景色などの雰囲気が良い場所が多いことが特徴です!
アクティブに動きながら、ちょっと休憩をするのに最適です♪
カアハアイナカフェ (Kaahaaina Cafe)

ワイアナエの海岸沿いにある絶景カフェテリア、カアハアイナカフェ。
大きな医療センターの敷地の奥にある、知る人ぞ知るシンプルな食堂です。
病院で働いている方や患者さんが多く訪れる場所ですが、実は一般の方でも利用することができます。
店内から一望できる海岸沿いはハワイらしさ満点の景色です!
すぐ隣にはガーデンやトレイルコースもあるので、テイクアウトしてトレイルの絶景ルックアウトでランチを食べるのもおすすめですよ♪
→カアハアイナカフェ (Kaahaaina Cafe)に関してもっと見る
カフマナオーガニックファーム&カフェ (Kahumana Organic Farms & Cafe)

NPO法人が運営するオーガニックカフェ、カフマナオーガニックファーム&カフェ。
お店の裏にあるオーガニック農園で作られた新鮮な野菜やハーブがたっぷり入ったランチが評判のお店です!
動物性食品を一切使っていないヴィーガンメニューやチーズや卵を使ったベジタリアンメニューなど、体に優しいお料理ばかりとなっています。
緑豊かな風景の中で野菜たっぷりなヘルシーランチを食べることで、心も体もデトックスできるのは間違いありません♪
農園直営というだけあってお値段もリーズナブルなので、ハワイの恵みをたっぷりと味わってみてくださいね。
→カフマナオーガニックファーム&カフェ (Kahumana Organic Farms & Cafe)に関してもっと見る
ザ・ビーチハウス604 (The Beach House 604)

ハワイの綺麗な海を見ながら食事やお酒が楽しめる絶景レストラン、ザ・ビーチハウス604。
席からほんの数メートル先が海になっている、まさしくオーシャンフロントのレストラン!
暖かい気候の中で、心地よい風に吹かれながら、昼間からお酒を楽しむというのは、ハワイの最高の過ごし方だと思います♪
エリア的にはアクセスがしにくい場所あるのが難点ですが、間違いなく行く価値はあり。
オアフ島西海岸を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
→ザ・ビーチハウス604 (The Beach House 604)に関してもっと見る
タニオカズシーフード (Tanioka’s Seafoods & Catering)

ハワイに住む人なら誰もが知るアヒポケの名店、タニオカズシーフード。
1978年の創業以来、ハワイアンの人気投票ランキングでTOP3に入り続けるお店です!
ワイパフというあまり観光では行かない場所にあるため、ガイドブックなどにも載っておらず、日本人の方への知名度は少し低いかもしれません。
ポケだけではなく、揚げ物やおむすび、ハワイアンフードと様々なメニューがあって、とてもハワイらしいお店です♪
長年ローカルから愛されているお店なので、味や価格に間違いはありません!
→タニオカズシーフード (Tanioka’s Seafoods & Catering)に関してもっと見る
モンキーポッドキッチン (Monkeypod Kitchen)

マウイ島発祥のカジュアル&リーズナブルが特徴のレストラン、モンキーポッドキッチン。
ハワイの新鮮な食材や自家製にこだわったメニューが特徴で、前菜からスイーツまでハイクオリティな味が評判のレストランです!
開放感のある広々とした店内では毎日生演奏も行われていて、ハワイの雰囲気も抜群♪
数々の受賞歴がある人気レストランでありながら、ハワイの地元産や世界から厳選した素材にもこだわっています!
リラックスしながらお食事やおしゃべりを楽しめる、旅行には最適のレストランとなっています。
→モンキーポッドキッチン (Monkeypod Kitchen)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島西海岸の人気ショッピングスポット
オアフ西海岸はローカルが多く住んでいるエリアなので、ショッピングスポットはかなり充実しています!
ショッピングモール、アウトレット、大型店、ハワイ限定グッズなどそれぞれ用途の異なったお買い物が体験できます♪
カマカナアリイ (Ka Makana Ali’i)

アラモアナセンターに次ぐハワイで2番目に大きいショッピングセンター、カマカナアリイ。
カ・マカナ・アリイとはハワイ語で、「ロイヤルギフト」という意味があります!
その言葉の通り、たくさんのブランドショップが立ち並ぶ買い物スポットとなっています。
オアフ島西側の開発エリアにあり、鉄道ができたり、住宅やビジネス棟も建設ラッシュで将来的にはどんどん賑やかになる予定です♪
アラモアナセンターと比べるとまだだいぶ空いているので、のんびりとショッピングを楽しみたい方にはおすすめ!
→カマカナアリイ (Ka Makana Ali’i)に関してもっと見る
カポレイコモンズ (Kapolei Commons)

カポレイ最大のショッピングエリア、カポレイコモンズ。
ハワイ=ホノルルというイメージは強いかもしれませんが、実はカポレイはホノルルに次ぐオアフ第2の都市となっています!
そんな賑やかなエリアの住民達が憩いの場として集まってくる場所こそがこちらのカポレイコモンズ♪
土地が広いので、1店舗1店舗が大型で品揃えが良いことが特徴です。
観光客への知名度はあまりないですが、見どころ満載なので要チェックですよ!
→カポレイコモンズ (Kapolei Commons)に関してもっと見る
ディズニーアウラニホテル (Disney Aulani Hotel)

ディズニーが手掛ける滞在型のリゾート施設、アウラニディズニーリゾート&スパ。
ディズニーランドではありませんが、ディズニーの雰囲気が好きな人には最高に楽しいホテルだと思います!
ミッキーをはじめとするディズニーキャラクターがアロハシャツを着ているのもまたハワイらしいです♪
宿泊者でなくてもレストランに行ったり、お土産物を買ったり、ラグーンで泳いだりとほぼ宿泊者と変わらないくらい楽しめますので、日帰りで遊びに行くのも選択肢のひとつ!
宿泊していないとプールには入れませんが、ハワイのリゾートとディズニーの雰囲気は満喫することができます。
→ディズニーアウラニホテル (Disney Aulani Hotel)に関してもっと見る
ワイケレアウトレット (Waikele Outlets)

ハワイで最も安くブランド品が買えるショッピングスポット、ワイケレアウトレット。
旅行の目的が「お買い物!」という方には、絶対外せないスポットの1つです。
様々な人気ブランドショップがあるだけでなく、お土産にピッタリのハワイアングッズも意外と見つかります♪
お店によって割引率が違ったり、クーポンでお得にお買い物できたりするので、事前に情報収集をしてから訪問するのがおすすめ!
ぜひ賢くお得な商品をゲットしてみてくださいね。
→ワイケレアウトレット (Waikele Outlets)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島西海岸の人気ビーチ
オアフ島西海岸には波の影響を受けないラグーンのようなビーチ、魚がたくさんいるシュノーケリングビーチ、イルカと一緒に泳げるビーチなどいろいろな場所があります!
それぞれ特徴が違うので、希望に応じた楽しみ方ができます♪
エレクトリックビーチ (Electric Beach)

西海岸No.1のシュノーケリングスポット、エレクトリックビーチ。
美しい海岸沿いが続くエリアの中で、たくさんの生き物が集まるビーチです!
目の前にある火力発電所の温水が排出されるため海水温が高く、たくさんのカラフルな魚たちやウミガメ、ハワイアンモンクシールなどが集まってきます。
エレクトリックというビーチ名も火力発電所の近くにあることに由来しているんですね。
隠れ家のようなビーチなので、人も少なくてゆったりとした時間を過ごすことができますよ!
→エレクトリックビーチ (Electric Beach)に関してもっと見る
コオリナラグーン (Ko Olina Lagoon)

ハワイ屈指のリゾートエリアにある海水浴ビーチ、コオリナラグーン。
コオリナ地区の約3.2kmの海岸線に沿って、一定間隔で造られた4つの人工ラグーンです!
ラグーン沿いには、フォーシーズンズホテルやアウラニディズニーリゾート&スパ、マリオットホテルなどの高級リゾートホテルがずらり。
その立地からホテルのプライベートビーチだと思っている方も多いようですが、実は誰でも入ることのできるパブリックビーチとなっています♪
最高にハワイらしい雰囲気の場所なので、丸1日のんびりするのもおすすめです!
→コオリナラグーン (Ko Olina Lagoon)に関してもっと見る
パラダイスコーブ (Paradise Cove)

様々な生き物に会えるシークレットビーチ、パラダイスコーブ。
コオリナのディズニーアウラニホテルのすぐ近くにあり、美しいラグーンや伝統のルアウショー、ウミガメやハワイアンモンクシールなどの生き物に会えるビーチです!
パラダイスコーブは別名「Paradise Turtle Bay」とも言われ、ウミガメスポットとして以前から人気があります♪
コオリナという観光地の中にある隠れた穴場ビーチ。
ウミガメはハワイでは守り神として大切にされているので、旅行の際にはぜひ一度会いに行ってみてくださいね。
→パラダイスコーブ (Paradise Cove)に関してもっと見る
マカハビーチ (Makaha Beach)

世界的にも有名なサーフィンスポットの1つ、マカハビーチ。
オアフ島の西海岸の中で最も良い波が来るので、多くのプロサーファーが訪れます。
一方で約600mもの長さがあって見た目でも美しい人気のビーチです♪
夏は波が穏やかなのでスキューバダイビングやシュノーケルなどのアクティビティ、冬はプロサーファー見学がおすすめ!
ちなみに毎年冬のシーズンには「バッファロー・ビッグボード・サーフィン・クラシック」と呼ばれるサーフィンの大会も開催されています。
マカハのポイントはローカルのサーファーにとって神聖な場所なので、サーフィンをする場合はしっかりマナーを守ってトラブルにならないように気を付けましょう。
観光ではあまり知られていない穴場スポットなので、ローカルに混じってハワイの海を遊ぶのも楽しいですよ!
→マカハビーチ (Makaha beach)に関してもっと見る
マーメイドケーブ (Mermaid Caves)

西海岸のナナクリにある隠れ家的シークレットビーチ、マーメイドケーブ。
ハワイ版の「青の洞窟」や「人魚の隠れ家」などと言われ、その秘密な感じは他の場所では1つもありません。
普通のビーチとは全く違う神秘的な景色が広がり、岩の隙間からこぼれ落ちる光がより幻想的な気分にさせてくれることは間違い無し!
溶岩のゴツゴツとした岩場に飛び込むと突如現れる秘密の海岸なんです♪
なかなか味わえない特別な体験をしてみてくださいね。
→マーメイドケーブ (Mermaid Caves)に関してもっと見る
ヨコハマベイ (Yokohama Bay)

ハワイの大自然に囲まれた美しいビーチ、ヨコハマベイ。
横浜と聞くと、日本人としては親近感が湧くビーチですよね!
ヨコハマベイは西海岸の最北端にあり、その先の道は舗装されていないエリアになります。
平日は地元の人が釣りをしたり、子供たちが水遊びをしたり、イルカが泳いでいたりするローカル感抜群のスポットです。
ワイキキからはかなり距離が離れていますが、のんびりドライブでもしながら綺麗な海を見に行ってみてくださいね。
→ヨコハマベイ (Yokohama Bay)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島西海岸の人気パワースポット
オアフ島西海岸には有名なパワースポットはありませんが、ハワイ通ならではの隠れパワースポットがいくつかあります。
アクセスは簡単ではありませんが、観光客の少ないハワイらしいエリアとなっています♪
カネアナ洞窟 (Kaneana Cave)

オアフ島北西部にある隠れたパワースポット、カネアナ洞窟。
ここにはアッパーマクアとロワーマクアと言う2つの洞窟が存在するため、総称でマクア洞窟とも言われていますが、一般的にはカネアナ洞窟と呼びます。
観光地として一般的なロワーマクアはおよそ15万年前に海水の浸食によってできたとされる高さが約11m、幅が約6mで長さが150mほどの洞窟です。
一方でアッパーマクアは知る人ぞ知る絶景のトレッキングスポットで、ロワーマクアに比べると小さなくぼみといった感じです。笑
このカネアナ洞窟は亡くなった人の魂が通る洞窟とも言われていて神聖なエネルギーで溢れているとされています。
あまり観光で行くエリアではありませんが、穴場パワースポットに興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
→カネアナ洞窟 (Kaneana Cave)に関してもっと見る
ポカイベイ (Pokai Bay)

オアフ島西海岸の静かな入り江、ポカイベイ。
ハワイ観光ではなかなか訪れない穴場エリアですが、波の影響を受けない綺麗な海です。
小さな子供連れでも安心して家族でゆっくり過ごせるのでローカルからも人気となっています。
魚はほとんどいませんが透明度が高く、いつでも穏やかで、広い砂浜でごろごろと寝転んだり、まったりとした時間を過ごしたい方にはとてもいい感じです。
沖に行くとイルカと泳げる時もあります!
平日はほとんど人がいないビーチなので、人の少ないビーチでのんびりしたい方にはおすすめです♪
マクアビーチ (Makua Beach)

ハワイで最もイルカとの遭遇確率が高くて絶景も楽しめるスポット、マクアビーチ。
マクアとはハワイ語で「親、先祖」という意味で、オアフ島で一番最初に隆起した場所と言われることから、天界に一番近い場所とされており、実はパワースポットとしても有名です!
壮大で圧倒的な山、そして青くて落ち着いた海を見ると、確かに自然とパワーを貰えている感覚になります。
しかも午前中に訪れると高確率でイルカと一緒に泳ぐこともできるローカルビーチ。
自然がそのまま残る西海岸の中でも最高にリラックスできるおすすめの場所です♪
→マクアビーチ (Makua Beach)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島西海岸へ行けるツアー
以上、オアフ島西海岸エリアの人気スポットをご紹介させていただきました。
実際にこれらのスポットを訪れたい場合は、以下のツアーが西海岸エリアに対応していますので、ご希望があれば詳細をご確認ください♪