オアフ島、ノースショアに先住民時代から存在する伝説の岩。

ポハクラナイ(Pohaku Lanai)とは、直訳すると「岩のベランダ」。

正式名称だといまいちピンと来ないので、私はハンバーガーロックと呼んでいます。笑

ちなみに通称で最も有名なのはバランスロックです!

他にもベルの形に似ていることからベルロックなどと言われたりもします。

そんな色々な名前のあるポハクラナイですが、実は聖なる岩としてハワイでも有数のパワースポットとなっています。

ハレイワタウンからも近く、ノースショア観光のついでに簡単に寄れる場所なのでよかったら寄ってみてくださいね。

ポハクラナイは心が安らぐ穴場スポット

ポハクラナイはカイアカ・ベイ・ビーチ・パークと言う海に面した公園の中にあります。

広大な芝生の敷地には人がほとんどおらず、野鳥やマングースなどがいつも楽しそうに遊んでいます。

トイレやベンチ、シャワーなども充実しているので、ピクニックをするにもおすすめです。

そんな芝生にポツンとある岩なので、ザ・パワースポットと言った感じで雰囲気は抜群!

この岩よく見ると、草や木が生えているので私はいつも「もののけ姫」を思い出すのですが、普通の岩とは違ってまるで生きているような感じがします。

そもそもハワイ先住民の故郷であるタヒチから流れてきて、霊力のある岩という言い伝えがあるので、やはりとても不思議な力があるのでしょうね。

なぜこのような重くて大きな海の岩が広場の真ん中に存在するのか、いつも疑問に思います。

岩と岩の間に手を入れてお願いをすると叶うと言われているパワースポットなので、訪れた際はぜひ色々とお願いをしてみてくださいね。

ちなみに、戦勝祈願のパワースポットとして有名です。

運勢で言うと、主に金運と仕事運に関するお願いが叶うと言われています。

野球の大谷翔平選手が訪れてから結構人気なスポットになったんですよ〜!笑

幸せになれる岩やモンキーポッドも要チェック

こちらの公園、多くの人はポハクラナイを見学に来るのですが、実はそれ以外にも見所があります!

まず1つは、日立のCMでお馴染みの「この木なんの木」と負けず劣らずの立派なモンキーポッド(アメリカネムの木)。

CMのモンキーポッドと同じように周りに木が生えていないので、枝が綺麗な円形に広がっていて、幹も太くてものすごく立派です。

CMの木と言われても全く分からないでしょうね。笑

そしてもう1つが、公園西側付近の入江にある「座ると幸せになれる岩」です。(こちらはツアー参加のお客さん限定なので写真非公開。。。)

実はこのあたりのエリアはカプカプアケアと呼ばれるのですが、過去にヘイアウ(古代ハワイの神社のような場所)があったところなんです。

そんな神聖な場所の中で1番目立つものが、椅子ような形をしている岩です。

オアフ島の東海岸にある「ペレの椅子」のミニバージョンみたいな感じですね。

岩に触ると「クカニロコバースストーン」と同じようにぽかぽかと温かなエネルギーを感じます。

もしかするとハワイの2大パワースポットであるこれらが合わさったとんでもない隠れスポットなのかもしれません!

ポハクラナイ(バランスロック)の基本情報

ポハクラナイ(バランスロック)は、ノースショアのハレイワというエリアにあります。

「ハレイワタウン」からも歩いて約10〜15分ほどでアクセスができます。

ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!

名称ポハクラナイ(Pohaku Lanai)
住所66-449 Haleiwa Rd, Haleiwa, HI 96712
営業時間7:00 〜 18:45
休日なし
所要時間約15分~
トイレなし(周辺に公共トイレあり)
駐車場あり(無料)

ポハクラナイ(バランスロック)への行き方と地図

ポハクラナイ(バランスロック)へ行けるツアー

「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「ハワイの大自然を満喫!ノースショア&タンタラスの夜景」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」

ポハクラナイ(バランスロック)の周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島ノースショアのおすすめ人気観光スポット