ハワイ最大規模になった朝市、カカアコファーマーズマーケット。

ハワイの朝市といえばKCCファーマーズマーケットが有名でしたが、最近はカカアコファーマーズマーケットの方が出店しているお店の数が多くなりました。

もともとワードセンターという大きなショッピングモールがあった跡地で開催されているので駐車場や出店ブースに余裕があるというのもあるかもしれません。

開催日時は毎週土曜日の8〜12時なので、KCCファーマーズマーケットと時間が被ってしまうのが残念なところですが、たくさんの人で賑わっている今注目のファーマーズマーケットです!

今回は行列のできる人気店と個人的におすすめなお店をそれぞれ5つずつ、面白くて要チェックなお店を3つご紹介したいと思います。

数あるお店の中から、絶対に外さない場所だけを選んでいるので是非参考にしてみてくださいね。

カカアコファーマーズマーケットで人気のお店TOP5

まずご紹介する5つのお店は、これを目的で来るような人が多い人気店です。

他の場所では行列するような人気店でも、カカアコファーマーズマーケットでは穴場的に空いているお店もあるので、そのあたりについても解説したいと思います!

オマオ・マン (Omao Man)

カカアコファーマーズマーケットで最もおすすめしたいドリンクのお店がオマオ・マン。

ヘルシーなスーパーフードで作られたグリーンスムージーが大人気です!

健康に良いというだけではなく、味もすっきりして飲みやすいのでいつも多くの人で賑わっています。

個人的にはハワイで最も美味しいグリーンスムージーだと思いますね。

大量に瓶を持ち込んでまとめ買いをする方もいるくらいですよ!

いつも混んでいるので最低でも10分ほどは待つと思いますが、その価値は十分にあるので是非トライしてみてくださいね。

オノシーフード (Ono Seafood)

ハワイでポケ(マグロ)の有名店と言えば、多くの人がオノシーフードを挙げます。

ハワイでも間違いなく1・2を争うアヒポケの人気店ですね。

店舗がワイキキからほど近いカパフル通りというところにあるので、そちらに行っても食べることはできます。笑

でも、店舗に比べてすごい空いている印象なので、カカアコファーマーズマーケットでゲットしてしまう方がおすすめですよ〜

タツヤ (Tatsuya)

おそらく最も人気のあるカツサンドのフードトラック、タツヤ。

日本から観光で来ている場合は食べなくてもいいかもしれませんが、これもハワイではNo.1のカツサンドと言っても良いと思います!

日本の味なのでハワイ在住の日本人もよく買いますが、ロコにはより人気がありますね。

ハワイアンはトンカツがすごく好きみたいで最近すごく流行っているんですよ〜

トーアンファーム (Touan Farm)

カカアコファーマーズマーケットに出店している八百屋さんで最も人気のあるお店。

毎回10店舗以上の農家の方々が出店していますが、どのお店よりも混み合っているのがトーアンファームです。

実は写真の横には20人くらい入場待ちをしています。笑

人気の秘訣は種類の多さと価格の安さ!

ファーマーズマーケットならではですが、スーパーで野菜や果物を買うのと比べると半額以下で同じものを手に入れることができます。

野菜と果物だけを買いにやってくる人も大勢いるんですよ〜

ディーンアンドデルーカ (Dean&Deluca)

様々なお土産やグルメが楽しめる人気店、ディーンアンドデルーカ。

ワイキキに店舗があることはご存じでも、ファーマーズマーケットに出店していることは知らない方が多いのではないでしょうか?

ファーマーズマーケットで人気があるのは抹茶パンですよ〜

かなり早い時間に行かないと売り切れて買えないという噂の絶品グルメです!

店舗では売っていないので、気になる方は是非寄ってみてくださいね。

カカアコファーマーズマーケットでおすすめのお店TOP5

次に、個人的におすすめしているお店を5つご紹介します。

人気店もありますし、隠れたるB級グルメもありますよ〜!笑

53バイザシー (53 by the Sea)

ファーマーズマーケットでありながら、ちょっとおしゃれでリッチな朝食を食べてみませんか?

53バイザシーは有名なのでご存知の方も多いかもしれないですが、本来はドレスコードがある、夜景と雰囲気が売りの高級レストランです。

ハワイのローカル投票でも1位に選ばれるほど人気なんですよ!

なぜにファーマーズマーケットに??とも思いますが、せっかくなのでありがたく楽しみましょう。笑

こちらはブレークファストサンドイッチ!

お値段はちょっとお高めですが、素材が良くていい感じです。

ロコモコとトロピカルスムージーも人気なのでその辺りも要チェックですよ〜

クレープスハワイ (Crepes Hawaii)

ハワイではなかなかお目にかかれない、クレープの美味しいお店。

カカアコファーマーズマーケットで個人的に1番美味しいと思っている食べ物です!

クレープ屋さんなのでフルーツたっぷりのスイーツ系メニューも豊富ですが、ここでは香りと味にこだわった料理のようなクレープが人気となっています。

私のおすすめはガーリックシュリンプクレープで、どハマりすること間違いなし!笑

ちなみに1番人気メニューはハムとチーズに野菜とバジルオイルをたっぷり加えたヘルシークレープ(ヘブンリィー)です。

クレープスハワイはどれをオーダーしても美味しいので、写真を見て気に入ったものをオーダーするといいと思います。

カネレイ (Cane Lei)

Canele(カヌレ)とLei(レイ)の造語だと思いますが、名前からして可愛らしいお店です。

ハワイでカヌレを買うことができるのはおそらくこのお店だけだと思います!

フランスのおしゃれなお菓子なので、今までハワイでは手に入りませんでした。笑

カリカリとモチモチの食感に加えて、少しビターな感じもあり、なかなかハワイでは食べたことがない深い味わいとなっています。

カヌレだけの小さなお店なので、見落とさないようにしてくださいね。

ジャーニー (Journey by HFC)

ぶらぶらしながら食べ歩くならやはり山盛りポテトでしょう!

ジャーニーはハンバーガーやビールなどを販売する軽食系のお店ですが、ここのポテトを持って歩いている人をよく見かけます。

ボリューム満点ですし、味も普通の塩ではなくてアメリカンでスイートな感じなので、ついつい止まらなくなってしまいます。

本当は「Lava Rock Buns」という溶岩のような色をしたパンで作ったハンバーガーが特徴のお店です。

パブリックエリアで堂々とビールを売っているお店は初めて見たかもしれません。笑

ナッシュ (Nosh)

ブラジルのパン(パオ)の専門店として有名な、ナッシュ。

小さなチーズパンに様々な具材が入ったミニハンバーガーのような食べ物です!

チーズがたっぷり練り込まれたバンズが、カリカリした食感でたまらなく美味しい。

普通のハンバーガーと比べると4分の1くらいの大きさで、ちょこちょこ食べたいという人には最高ですね。

ちなみにKCCファーマーズマーケットにも出店しているお店です!

カカアコファーマーズマーケットの要チェック店TOP3

最後に、カカアコファーマーズマーケットを訪れたら必ずチェックしておきたいお店を3つご紹介します!

どれも変わってて面白いお店ばかりですよ♪

コナアバロニ(Kona Abalone)

ここの焼きアワビを食べに行くことが目的という方も多くいるくらいの人気のお店です。

オアフ島ではあまりレストランにアワビがあるイメージがなく、食べられる場所がとても限られています。

コナアバロニはハワイ島の会社ですが、オアフ島にも直営店があり、絶品エゾアワビを安く買えることで知られていますよ〜

KCCファーマーズマーケットではいつでも行列ですが、カカアコファーマーズマーケットではなぜか穴場的な感じですぐに買えます♪

大豆亭(Daizu Tei)

こちらのお店は知名度があると言うわけではないのですが、個人的によく寄るお店です。笑

ここの苺大福は本当に美味しいんですよ〜

日本人観光客には人気がないかもしれませんが、ローカルはたくさん並んでいます!

片手に持ちながら散策するには最適だと思います♪

シュガーダディーズ(Sugah Daddeh’s)

見た目のインパクト抜群なサトウキビジュースのお店、シュガーダディーズ。

ノースショアのカフクにお店があるジュース屋さんですが、ファーマーズマーケットに出店してからはいつも行列ができています!

サトウキビは時間が経ったものではなく出来立てが美味しいので、こちらも注文後に作ってくれます。

珍しくて、ハワイらしいメニューなので一度はトライしてみる価値がありますよ〜

カカアコファーマーズマーケットの基本情報

名称カカアコファーマーズマーケット(Farmers’ Market at Kakaako)
住所919 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
地図
営業時間8:00 〜 12:00(土)
休日日曜日~金曜日
トイレなし
駐車場あり(無料)

カカアコファーマーズマーケットへのおすすめ移動手段

カカアコファーマーズマーケットへ行けるツアー

カカアコファーマーズマーケットの周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島ホノルルエリアのおすすめ人気観光スポット