ハワイ最大のフリーマーケット、アロハスタジアム・スワップミート!
1979年から行われている歴史あるマーケットで、400店以上のお店が出店していて毎回大勢の人で賑わっています。
毎週水・土・日曜日にアロハスタジアムの駐車場で開催されています♪
巨大なアロハスタジアムをぐるっと1周お店が途切れることがなく並んでいるのでその雰囲気は抜群です!
入場料は大人(12歳以上)が$1、子供は無料となっています。
掘り出し物もたくさん見つかるはずなので、是非面白いものを見つけてみてくださいね。
アロハスタジアム・スワップミートのおすすめショップ

アロハスタジアム・スワップミートには毎回決まった商品を出品しているプロの人もいれば、家の不用品を集めて売っている個人もいます。
毎回違うお店が並ぶので、訪れるたびに違った楽しみ方ができます。
まずはその中でも、毎回定番で出ているおすすめのお店について解説します!
観光地ということもあって、ハワイらしいお土産を販売しているショップが最も多いです。
ワイキキなどに商品を卸している業者さんも出店しているので、ワイキキのお店に比べると、雑貨やアパレル系の商品はとてもリーズナブルに手に入りますよ〜
英語に自信のある方は値引き交渉してみたり、地元の方と交流してみるのも良いかもしれません♪
ファーマーズマーケットと同じように、地元の農家さんが野菜や果物を売っていたり、フードトラックが来ていたりと、食べ歩きにも困りません!
アロハスタジアム・スワップミートの掘り出し物

定番のお店には無い、掘り出し物を探して色々なお店を巡ることもスワップミートの楽しみ方です!
アンティーク系のものビンテージ系のものなど、ハワイやアメリカの面白いものを集めている人にはたまらない場所かもしれません。
おすすめは日曜日のスワップミート!
一般の方が家の倉庫に長年眠っていたものや、引っ越し・断捨離などで不要になったものなどを販売しに来る確率が高いからです。
会社で処分したいものや、様々なところから回収されてきたものなどがタダ同然で大量に処分されていることもあります。
なので、稀にとんでもないお宝が出品されている可能性もありますよ♪
ぜひ目利きを活かして戦利品をゲットしてくださいね。
海に毎日潜って商品を見つけて販売しているおじさんもいたな〜。笑
なお、クレジットカードが使えないお店も多いので、現金はある程度持っておくのがおすすめです。
アロハスタジアム・スワップミートのトイレや軽食

お店の周りをぐるぐると回っているだけだと、トイレがありません。
また、フードトラックもドリンク系は多いのですが、食べ物はあまり出店されていません。
そんな時は、アロハスタジアムに向かって歩いてみてください。
歩いている通路にはオレンジ色の看板が点在しているので、トイレの場所はそこを辿った先にあります!
また、トイレの近くに軽食のワゴンや休憩できるテントスペースがあるので、歩き疲れた場合はそこで少し休憩するといいと思います。
会場内を1周すると2~3km歩くことになりますからね。笑
ちなみにお店の中に入らない限りは、屋外でずっと日影がないため、帽子や飲み物、日焼け止めなど暑さ対策はした方が良いかもしれません!
アロハスタジアム・スワップミートの基本情報
アロハスタジアム・スワップミートはホノルルのアイエアというエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
名称 | アロハスタジアム・スワップミート(Aloha Stadium Swap Meet) |
住所 | 99-500 Salt Lake Blvd, Honolulu, HI 96818 |
営業時間 | 8:00 〜 15:00 |
休日 | 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |