アメリカでも最大級規模の大手ディスカウントスーパー、ターゲット。
アメリカ最大(=世界最大)の小売店としてはウォルマートが有名ですが、ターゲットはそのライバル企業といっても過言ではありません。
なんでも揃うお店として、ハワイにもたくさんの店舗があります。
どの店舗も例外なく巨大なので、アメリカらしい雰囲気をたっぷりと感じることができると思います♪
どんな商品がお得で人気があるか、会員カードやクーポンで安く商品を買うにはどうすれば良いのか、ハワイではどの店舗が良いかなど、ぜひ参考にしていただければ幸いです!
ターゲットとウォルマートの違い

まず最初に、なぜターゲットとウォルマートの両方とも人気があるのかと言うと、これは一言で言えば「客層が違う」からです。
どちらも衣料品、日用雑貨、ベビー用品、おもちゃ、化粧品、電化製品、インテリア雑貨から、生鮮食品など何でも揃い、またどの商品も安価で買えると言う特徴があります。
ただ、その中でもウォルマートはより安いがクオリティは少し低いと言う低所得者をメインターゲットにしたサービスを展開しており、一方でターゲットはある程度値段はするがオシャレで良い商品を販売する中〜高所得者をターゲットにしたサービスとなっています。
アメリカでは日本のように安くて良い商品というのはなかなか作れない文化なので、安いものは悪品、高いものは良品という認識が一般的に広まっています。
返品大国ということもあり、日用品ですら使って気に入らなかったら返すので、その辺りで上手く棲み分けができているのだと思います。
ちなみにターゲットの場合、「レシートがなくても商品交換ができる」「送料をターゲット持ちで商品の返品ができる」など日本では考えられないエンジェル対応をしています。笑
ターゲットのおすすめ商品TOP3

ハワイの店舗の特徴に絞って、おすすめの商品をいくつかご紹介します。
訪れたら絶対にチェックしておきたい商品は、雑貨・おもちゃ・日用品の3つです!
まず雑貨に関してはとてもオシャレなものが多く、値段も他の雑貨店と比べても安いので、同じようなデザインで一気に揃えたい場合におすすめです。
おもちゃに関してはハワイには大型おもちゃ店がないので、ターゲットが1番品揃えが豊富で、お子様連れのお客さんにはいつも喜ばれます!
そして日用品は、オリジナルブランドのタオルや食器、ホワイトニングが入っている歯磨き粉、SPF100の日焼け止め、トイ・ストーリーなどのキャラクターが入ったバンソウコウ、アメリカの強力な風邪薬(アドビルやタイレノール)などはとても人気があります。
同じ商品であれば価格はウォルマートの方が少し安いのですが、その分全体的におしゃれで多くの種類の商品が揃っているイメージです。
いずれの商品もお土産としてはバッチリなものばかりなので、ターゲットでお土産を揃えてしまうというのも良いアイディアだと思います♪
ターゲットの会員カードとアプリ

ターゲットを語る上で絶対にお伝えしたいことが、「ターゲットには多くの節約術がある」ということです。
会員登録をしても、アプリを使ってもそれぞれ割引があります。
ターゲットはとても値下げ率が大きいスーパーなので、これらの節約術を使わない手はないですね!
ブラックフライデーの時などはえげつないくらいの割引率ですよ。笑
定期的にターゲットに行くなら会員登録
アメリカではよく「会員登録をしませんか?」とレジで聞かれることがあります。
どのお店もリピーターが欲しいので、会員になるとお得な特典をたくさん用意しているんですね。
実はアメリカで最もすごい特典と言われるのがターゲットのREDcardです!
毎回の買い物で5%オフになり、返品期間の30日延長やネットショップでの送料無料などの特典があります。
年会費も無料なので、1回限りの利用ならいらないかも知れませんが、ある程度頻繁に利用するなら絶対に会員カードをゲットしてきたいところです。
ターゲットアプリでオンライン価格購入
ターゲットのスマホアプリをダウンロードすると実はお得がいっぱいあります。
アプリの中でもおすすめな使い方は、「Barcode Scaner(バーコードスキャナー)」。
これは商品のバーコードをスキャンすると、ターゲットのオンライン価格が表示される機能です。
実はターゲットは店頭での販売価格とオンライン価格が異なることが多いです!
それと、お店の価格表示が書いてなかったりよく分からないこともあります。笑
店舗で$100で売っている商品が、オンライン価格で$70だった場合、実はその価格を見せると割引をしてくれるんですね〜
知らないと損をするスーパー、それがターゲットです!
クーポンは「Cartwheel Offer(カートウィールオファー)」という名前になっています。
ターゲットの基本情報
ハワイのターゲットは全部で4店舗で、アラモアナ・ホノルル(ソルトレイクシティ)・カイルア・カポレイのエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、
- アラモアナ店・・・徒歩、レンタル自転車(biki)、ザ・バス
- ホノルル店・・・ツアー、レンタカー、タクシー・ウーバー
- カイルア店・・・ツアー、ザ・バス
- カポレイ店・・・ツアー、レンタカー
が移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
アロアロトラベルのツアーでは主に東海岸エリアにあるカイルア店、西海岸エリアにあるカポレイ店にお連れしています。
ターゲット・カイルア店
名称 | ターゲット(Target) |
住所 | 345 Hahani St, Kailua, HI 96734 |
営業時間 | 7:00 〜 22:00 |
休日 | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
ターゲット・カポレイ店
名称 | ターゲット(Target) |
住所 | 4450 Kapolei Pkwy Ste 100, Kapolei, HI 96707 |
営業時間 | 8:00 〜 22:00 |
休日 | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
ターゲットへ行けるツアー
「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「天国の海へ!カイルアタウン&全米No.1ビーチ」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
「オアフ島西海岸!コオリナ&ワイケレ&絶景穴場スポット」
ターゲットの周辺エリア
【完全版】ハワイ・オアフ島東海岸のおすすめ人気観光スポット
【完全版】ハワイ・オアフ島西海岸のおすすめ人気観光スポット
【完全版】ハワイ・オアフ島ホノルルエリアのおすすめ人気観光スポット