ハワイには本当に多くの人気B級グルメがあります。
でもすぐに潰れてしまったり、新しいお店が出店したり、流れがとても早いです。
世界的に有名な観光都市ということもあり、ガイドブックやインターネットの口コミなどからも簡単に情報が手に入ります。
しかし、逆に言ってしまうと、情報が溢れすぎていて何が正しい情報なのか、またお得な情報なのかが分かりにくいと思います。
実際にハワイでは、ビジネスのために広告が主体となってしまっていて、本当はあまり美味しくないお店でも様々な媒体で取り上げられていたりするからです。
そこで今回はハワイ在住のツアーガイドが厳選した、本当のおすすめできるハワイの絶品B級グルメTOP25をご紹介させていただきたいと思います。
どれも絶対に失敗しないグルメばかりなので、何を食べようか迷った時はぜひ参考にしてみてくださいね!
- ハワイで人気No.1のB級グルメ【朝食編】
- ハワイで人気No.1のB級グルメ【昼食編】
- 【アヒポケ第1位】Off the Fook Poke Market (オフザフックポケマーケット)
- 【モチコチキン第1位】Ethel’s Grill (エソーズグリル)
- 【ガーリックシュリンプ第1位】Giovanni’s (ジョバンニズ)
- 【バーベキュー第1位】Fuli Fuli Chicken Ray’s (フリフリチキン・レイズ)
- 【ハンバーガー第1位】Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)
- 【飲茶第1位】Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)
- 【冷麺第1位】Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)
- 【ホットドック第1位】The Butcher & Bird (ブッチャー&バード)
- 【パイ第1位】Ted’s Bakery (テッズベーカリー)
- ハワイで人気No.1のB級グルメ【夕食編】
- 【ピザ第1位】California Pizza Kitchen (カリフォルニアピザキッチン)
- 【焼き饅頭第1位】Dew Drop Inn (デュードロップイン)
- 【カレー第1位】Cafe Maharani (カフェ・マハラニ)
- 【ロコモコ第1位】Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)
- 【ステーキ第1位】Black Angus Steakhouse (ブラックアンガスステーキハウス)
- 【オックステールスープ第1位】Asahi Grill (アサヒグリル)
- 【スンドゥブ第1位】So Gong Dong (ソゴンドン)
- 【ポークチョップ第1位】Side Street Inn (サイドストリートイン)
- 【ロブスター第1位】Fook Yuen (フックユエン)
ハワイで人気No.1のB級グルメ【朝食編】
まずは朝食で人気のB級グルメからご紹介します。
ハワイの朝食と言えば、パンケーキやエッグベネディクト、アサイボウルなどお店で食べるものも有名ですが、お手軽にテイクアウトして食べられるものもたくさんあります!
【マラサダ第1位】Leonard’s (レナーズ)

いつ訪れても行列が絶えないマラサダの超人気店、レナーズ。
外はカリッ、中はフワッとしたドーナツを砂糖でまぶしたハワイ定番のローカルスイーツです!
1952年創業のマラサダの老舗で、マラサダと言えばレナーズという程の定着ぶり。
いつ訪れてもたくさんの人で賑わっています。
人気の理由は注文を受けてから厨房で揚げてくれるのでいつでも揚げたてアツアツなこと♪
そんな行列が絶えないレナーズですが、特別にほとんど並ばずに買える方法も教えちゃいますよ〜
ハワイに来たら絶対に食べておきたいソウルフードなので、是非一度はお試しを!
店舗はワイキキだけですが、ワイケレやハワイカイ、パールリッジ、カネオヘなどにはワゴンタイプのお店も出ていますので、観光ついでに是非寄ってみてくださいね。
【アサイボウル第1位】Bogart’s Cafe (ボガーツカフェ)

芸能人も御用達のアサイボウルの有名店、ボガーツカフェ。
どのメニューも安くて美味しくてボリュームたっぷりなので、地元民も毎日のように通う人気店です。
2018年の移転、リニューアル後はレストラン方式になっていて、より落ち着いて食事をすることができるようになりました。
テラス席も出来たので、ハワイの空気を感じながら食事をすることもできます。
鳥が苦手な方は室内で食べてくださいね。笑
日本にも店舗がたくさんあると思いますが、ハワイのボガーツカフェは格別なので特に朝食はおすすめですよ〜
ランチの時間までカジュアルに楽しむことができるので、機会があったら是非行ってみてくださいね!
→Bogart’s Cafe(ボガーツカフェ)に関してもっと見る
【エッグベネディクト第1位】Hau Tree (ハウツリー)

カイマナビーチホテルにあるエッグベネディクトの老舗、ハウツリー。
ハワイにエッグベネディクトという食べ物を広めたお店と言っても過言ではないでしょう!
レストランの中にある樹齢約200年のハウの木がそのまま店名になっているんですね♪
席があまり多くないこと、人気でとても多くの人が訪れることから予約は必須のレストランです。
涼しい木陰の下で、目の前に広がるビーチを見ながら、最高の雰囲気での食事が楽しめます。
実は目の前のカイマナビーチは絶滅危惧種であるハワイアンモンクシールがよく子育てをする隠れ穴場スポットなので、運が良ければそんなシーンも見られるかもしれません。
ちょっと外れの場所にはなりますが、ワイキキから徒歩でもアクセスできますよ♪
【パンケーキ第1位】Boots and Kimo’s(ブーツアンドキモズ)

ハワイに来たら一度は食べたいパンケーキ店、ブーツアンドキモズ。
特製ソースのマカダミアナッツパンケーキとフワフワの絶品オムレツでローカルにも大人気です!
ハワイ発のパンケーキ店はほとんどが日本上陸をしていますが、ブーツアンドキモズはカイルアに1店舗のみ。
いつも行列が絶えないお店なので、店内で食べたいという場合は開店と同時に行くのが待たずに食べられるコツですよ〜♪
朝一以外だと平日でも1時間以上待つこともあるので、どんなに混んでいても15〜20分で買えるテイクアウトがおすすめです!
私たちのツアーに参加される方は、代わりに買うので待たずに食べられるというサービスをご提供しています♪
カイルアエリアを訪れる機会があったら日本未上陸の人気パンケーキを試してみてくださいね。
→Boots and Kimo’s(ブーツアンドキモズ)に関してもっと見る
【パイナップル第1位】Frankie’s Nursery (フランキーズナーセリー)

世界一甘いと評判のハニークリームパイナップルで大人気の農園、フランキーズナーサリー。
コウラウ山脈を左手に見ながら東海岸沿い進んでいくと、ワイマナロの街外れの緑豊かなエリアにあります。
ワイマナロはハワイアンがたくさん住む、ローカル色が強い場所!
大相撲の曙さんの出身地としても有名です♪
ちょっとマニアックですが、そんなハワイらしい雰囲気と絶品の採れたて果物と食べに行くのもいいですよ〜
日本ではあまり食べたことがないような果物がたくさんあるので、とっても気になるはず!笑
是非、オアフ島東海岸を散策する際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
→Frankie’s Nursery(フランキーズナーセリー)に関してもっと見る
【スコーン第1位】Waioli Kitchen & Bake Shop (ワイオリキッチン&ベイクショップ)

マノアにある隠れ家的なおしゃれカフェレストラン、ワイオリキッチン&ベイクショップ。
元々はワイオリティールームという、1922年から2014年までローカルの人に愛されたお店でした。
2019年にその当時の雰囲気を残したまま、ワイオリキッチン&ベイクショップとして新規オープン!
築100年を超えた希少価値の高いものとして、ハワイ州からは歴史的建造物にも指定されています。
緑が豊かな森の中にこっそりと建つ立地なので、空気がとっても気持ち良くて大人気♪
特に週末のブランチはいつもローカルの人たちで賑わっています。
のんびりとした休日のような時間を過ごしたいと思った時はぜひ訪れてみてくださいね。
→Waioli Kitchen & Bake Shop(ワイオリキッチン&ベイクショップ)に関してもっと見る
【スムージー第1位】Lanikai Juice (ラニカイジュース)

1997年にカイルアタウンに誕生したオーガニックスムージーとアサイボウルの専門店、ラニカイジュース!
現在ではカイルアだけではなく、ハワイの様々なエリアに店舗を出店しています。
ただワイキキの店舗は無くなってしまったので、観光ついでなどで立ち寄ると良いかもしれません。
健康にこだわった無脂肪ヨーグルト、有機豆乳、地元産蜂蜜やハワイで採れた新鮮なフルーツや野菜だけを使い、絶対に冷凍物使わないというこだわりがある本格的なスムージーは本当に美味しいですよ♪
ハワイっぽいトロピカルな感じもですが、健康を考えてくれるメニューはデブ飯主流のハワイでは大変ありがたいですね。笑
→Lanikai Juice(ラニカイジュース)に関してもっと見る
ハワイで人気No.1のB級グルメ【昼食編】
続いては、B級グルメの鉄板である昼食におすすめのお店をご紹介します。
ハワイの安くて美味しいメニューと言えばプレートランチなので、最もチョイスが多くなります!
【アヒポケ第1位】Off the Fook Poke Market (オフザフックポケマーケット)

ハワイでは名物のアヒポケ店がたくさんありますが、その中でもローカル人気No.1のオフザフックポケマーケット!
買いたくてよく行くのですが、いつも行列を見て諦めてしまいます。笑
毎朝仕入れてくる新鮮なネタとこだわりの味付けが人気です。
共同オーナーの1人が日本人ということもあり、味つけも完全に日本人好みですよ〜
良い意味で日本らしい味とハワイの素材がマッチしています!
オープン前から行列ができるほどの人気なので、お店の場所はすぐに分かると思います。
ちなみにマノアにある「緑のスタバ」の隣なので、ぜひコーヒー&ポケを楽しんでくださいね。
→Off the Fook Poke Market(オフザフックポケマーケット)に関してもっと見る
【モチコチキン第1位】Ethel’s Grill (エソーズグリル)

ハワイのローカルに大人気のお店、エソーズグリル。
ハワイに来たら一度は食べておきたいモチコチキンがハワイで1番美味しいお店です。
小麦粉の代わりに餅粉を使った唐揚げのことですね。
元の材料が日本の餅粉なら別に食べなくていいや〜!と思った方。
確かにガイドブックなどには載っていないかもしれないですが、ハワイのモチコチキンは独自の進化を遂げていて、B級グルメとして一目おくべき存在なので、ぜひ一度試していただくことをオススメします!
小さなお店なので見逃しやすいですが、このお相撲さんのイラストが目印です。
店名もちょっと難しく、日本語では私が言っている「エソーズグリル」の他に「エセルズグリル」や「イーセルズグリル」と発音する人もいます。
→Ethel’s Grill(エソーズグリル)に関してもっと見る
【ガーリックシュリンプ第1位】Giovanni’s (ジョバンニズ)

ハワイのB級グルメでも1番人気があるガーリックシュリンプ、ジョバンニ。
パンチの効いたガーリックシュリンプに勝るプレートランチは無いですよ〜
数あるお店の中でも、ガーリックシュリンプの元祖と言われているジョバンニの味付けは格別で1度食べたらやみつきになること間違いなし!
私も1週間に1回は食べているくらい、めちゃくちゃハマっています。
ジョバンニマスター(お店の人は全員知り合い。笑)の私が、人気メニューや店舗の紹介はもちろん、10倍美味しく食べる裏技まで伝授しますよ〜
ハワイを訪れた際は是非一度は食べてみてくださいね。
【バーベキュー第1位】Fuli Fuli Chicken Ray’s (フリフリチキン・レイズ)

ガーリックシュリンプと並んでハワイで大人気のB級グルメ、レイズのフリフリチキン。
フリフリとはハワイ語で「くるくる」という意味で、文字通りチキンをぐるぐる回転させながら焼いているチキンのことを「フリフリチキン」と言います。
そのフリフリチキンを扱うお店の中でも最も人気があるのがレイズ(正式名:Ray’s Kiawe Broiled Chicken)です。
土日のみの営業、しかもノースショアのハレイワタウンでしか食べられないというレアな感じもB級グルメっぽいですね!
ハワイにはB級グルメと呼ばれる食べ物がたくさんありますが、本当に美味しいと言えるお店は実はそこまで多くありません。
このレイズのフリフリチキンを食べるためだけにノースショアを訪れる人もいるほど人気店なので、土日にハレイワタウンへ遊びに行った時は要チェックです!
→Fuli Fuli Chicken Ray’s(フリフリチキン・レイズ)に関してもっと見る
【ハンバーガー第1位】Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)

ハワイでハンバーガーを食べるならば1番おすすめしたい、テディーズビガーバーガー。
ハワイ発祥のハンバーガーチェーンで、ローカルの人気投票で20年以上1位を獲得し続けている圧倒的な実力店です!
マクドナルドのようなファストフードという感じではなく、注文を受けてから1個1個作ってくれるシステムなので、日本だとモスバーガーのような感じのスタイルですね。
どのメニューを頼んでも味は間違いなく、ハンバーガーのボリュームもお店の名前の通り存在感が抜群ですよ〜♪
カスタマイズの幅も広いので自分だけのオリジナルハンバーガーが食べられるというのも特徴の1つです。
オアフ島では様々な場所にお店があるので、ちょっと立ち寄って美味しいハンバーガーを楽しんでくださいね!
→Teddy’s Bigger Burger(テディーズビガーバーガー)に関してもっと見る
【飲茶第1位】Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)

ハワイで最も人気がある飲茶店は間違いなく、レジェンドシーフードレストラン。
飲茶と言ってもお茶を飲むことではなく、中国茶を飲みながら餃子や春巻きなどの点心を食べることを言います。
そんな飲茶の本場は、ダウンタウンの隣に位置するチャイナタウン!
このエリアは美味しい飲茶のお店がたくさんありますが、その中で最もオススメできるのがレジェンドシーフードレストランです。
何を頼んでも美味しいし、日本の中華料理店とは味付けも違って面白いので、是非機会があれば訪れてみてくださいね!
安くて、自由に選べて、美味しくお腹いっぱい食べられるレストランですよ〜
ちなみにダウンタウンエリア、中華料理だけでなく東南アジア料理や漢方薬ショップ、レイショップなどちょっと変わったお店が多いので、ぷらぷらと散策するのもおすすめです♪
→Legend Seafood Restaurant(レジェンドシーフードレストラン)に関してもっと見る
【冷麺第1位】Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)

夏の暑い日に最高の冷麺や美味しい韓国料理が楽しめる、ユッチャンコリアンレストラン。
キンキンに冷えたしゃりしゃり食感のスープが有名な葛冷麺は、ハワイに来たら一度は食べておきたいメニューです!
日本の芸能人行きつけのお店でもあるので、その影響もあってか店内の半分くらいの人は日本人ですよ♪
アラモアナショッピングセンターから徒歩数分の距離なので、お買い物のついでに寄れるのも人気の理由かもしれません!
→Yuchun Korean Restaurant(ユッチャンコリアンレストラン)に関してもっと見る
【ホットドック第1位】The Butcher & Bird (ブッチャー&バード)

カカアコのソルトにある精肉店、ブッチャー&バード。
日本でもお肉屋さんのコロッケとかって美味しいですが、それのハワイ版がこちらのお店です♪
穴場B級グルメスポットとして、知る人ぞ知るというお店だったのですが、有吉の夏休みで紹介されてとても人気になりました!
しかも番組で紹介されたホットドッグは「有吉スペシャル」という名前になり、ブッチャー&バードの看板メニューに。笑
ハワイの牧場から仕入れている新鮮なお肉と、シェフとしても有名レストランで働いていた実績のあるオーナーによる絶品ハンバーガー&ホットドッグはやみつきになること間違いなし!
ハワイのハンバーガー通もハマる人が続出しています。
ソルトは他にもおしゃれなお店が集まっていて楽しい場所なので、チャンスがあったらぜひ行ってみてくださいね。
→The Butcher & Bird(ブッチャー&バード)に関してもっと見る
【パイ第1位】Ted’s Bakery (テッズベーカリー)

ノースショアで最も有名なパン屋さん、テッズベーカリー。
サンセットビーチのすぐそばにあるので、サンセットビーチストアという別名もあります。
ハワイっ子の定番スイーツとして、見た目とは裏腹な甘さ控えめのパイが人気です!
テッズベーカリーの日系オーナーが3世代にわたり、オアフの地で築き上げてきたまさにハワイの味わい♪
お祭りのときのデザートとしてふるまわれたり、ウエディングケーキのデコレーションなどにも使われますよ〜
ハワイを訪れたら要チェックの絶品スイーツなので、チャンスがあったら是非トライしてみてくださいね。
→Ted’s Bakery(テッズベーカリー)に関してもっと見る
ハワイで人気No.1のB級グルメ【夕食編】
最後に、B級グルメに近い夕食をご紹介します。
安くて美味しくてボリュームがあるというお店を厳選していますので、お得感が満載です!
【ピザ第1位】California Pizza Kitchen (カリフォルニアピザキッチン)

アメリカ中で愛されるカリフォルニアスタイルのピザチェーン、カリフォルニアピザキッチン。
1985年にカリフォルニア州ビバリーヒルズからスタートし、アメリカではCPKと呼ばれている超人気のピザ屋さんです。
カリフォルニアピザキッチンの最大の特徴は、オープンキッチンにピザ窯があり、オーダーごとに焼き上げるハンドメイドスタイルという点!
いつでも焼き立てなのはもちろん、ハズレのないメニューばかりなので、ハワイでピザを食べるならば1番おすすめです♪
物価の高いハワイでも、チェーン店で値段が同じなので、ワイキキの中心街でもリーズナブルなピザを楽しめます!笑
また、地域ごとにオリジナルメニューを開発しており、ハワイでしか食べられない「ハワイアン」というピザもありますよ〜
フレンドリーでカジュアルな雰囲気なので、気軽に楽しんでくださいね。
→カリフォルニアピザキッチン(California Pizza Kitchen)に関してもっと見る
【焼き饅頭第1位】Dew Drop Inn (デュードロップイン)

ハワイの安くて美味しい穴場の中華&香港料理店、デュードロップイン。
以前は隠れ家的なお店でしたが、口コミで評判が広がり今では予約がないと入れないことも多くなりました。
といってもまだまだ地元の方の利用が多く、観光客はあまり見かけません。
麻婆茄子やワンタンなどお馴染みのメニューから、ロコに人気のオレンジチキンやカンパオチキン、日本人が大好きな炒飯と餃子など、実に100種類以上のメニューがあるので毎回オーダーにかなり悩みます。笑
豊富なメニューに迷いそうですが、こちらのお店はメニューが写真付きなので想定外の料理を頼んでしまうこともないので安心です。
またどの料理もリーズナブルなことも特徴!
シェフは台湾出身の方で、台湾の大統領に料理をふるまったこともある有名料理人なんですよ〜
なので味は間違いありません♪
ワイキキからは少し遠くてアクセスしにくいのですが、すごく美味しいので是非行ってみてくださいね。
→Dew Drop Inn(デュードロップイン)に関してもっと見る
【カレー第1位】Cafe Maharani (カフェ・マハラニ)

ハワイで1番美味しいカレーが食べられるインド料理屋、カフェマハラニ。
ハワイに行ってわざわざインド料理?
という声が聞こえてきそうですが、ぜひ騙されたと思って行ってみてください。
オープン前に行ってもすでに開店待ちの列ができているような、ロコにも大人気のレストランです。
17時〜22時と短い営業時間で、すぐに満席にもなるので早めに行くのがおすすめです。
どのメニューを頼んでもとても美味しいので1度は行ってみる価値がありますよ!
→Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)に関してもっと見る
【ロコモコ第1位】Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)

ハワイのローカルに大人気のプレートランチ店、レインボードライブイン。
創業50年以上の老舗で、ロコモコやバーベキューチキンなど、ハワイのご飯らしい定番メニューがたくさんあります!
オバマ元大統領がプナホウスクール時代にはよく通っていたお気に入りのお店としても有名です。
ワイキキからも近くてアクセスしやすく、営業時間も朝7時から夜9時までととても長いので、気軽に訪れることができますよ♪
どのプレートも格安&ボリュームたっぷりなので、お財布にも優しいおすすめスポット!
→Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)に関してもっと見る
【ステーキ第1位】Black Angus Steakhouse (ブラックアンガスステーキハウス)

ハワイでリーズナブルに本格的なステーキを食べたい方におすすめしたい、ブラックアンガスステーキハウス!
アメリカ本土の有名チェーンですが、ハワイではパールシティに1店舗のみあります。
あまり教えたくないお店のひとつですね。笑
元々はキャトルカンパニーステーキハウスという名前でした!
ローカルにも大人気で、予約をしないで行くと1時間以上待たされることもしばしば。
ワイキキからはちょっと遠いですが、まさに西部劇に出てきそうな雰囲気のアメリカンステーキなので観光で行くにもおすすめですよ〜
ツアーでいらっしゃったお客さんをお連れするといつもすごく喜んでもらえます♪
ワイキキの高級ステーキ店もいいですが、どうせならアメリカらしい雰囲気の中、格安でガッツリ食べたいですよね!
→Black Angus Steakhouse(ブラックアンガスステーキハウス)に関してもっと見る
【オックステールスープ第1位】Asahi Grill (アサヒグリル)

ハワイのロコからも愛されるオックステールスープの名店、アサヒグリル。
元々はカフェとして創業したのですが、オックステールスープが話題となってレストランもオープン。
庶民的な雰囲気&安くてボリュームたっぷりなので、レストランというよりは食堂といった感じの穴場スポットです!
そんなどこか懐かしいお店から提供される名物オックステールスープはハワイNo.1との声が絶えません。
ハワイ好きなとんねるずの木梨憲武さんの『木梨目線』で取り上げられたこともあるんですよ〜
甘いものやヘビーな食事で胃が疲れたという方にもおすすめのお店です!
【スンドゥブ第1位】So Gong Dong (ソゴンドン)

ハワイで最も有名なスンドゥブ(水豆腐)のレストランと言えばやはりソゴンドンでしょう!
わざわざハワイに来て韓国料理?と思うかもしれませんが、ソゴンドンはローカルにも大人気のレストランなんですよ♪
ちなみにスンドゥブと言うと本当は「純豆腐」が正しい表記のようですが、こちらではお店に合わせてご紹介したいと思います。
なお、お店はコリアンレストランがたくさん集まっている場所にあるので、他の料理のチョイスもたくさんあります!
でも、鉄鍋でグツグツ煮られたあの豆腐スープの味を思い出すと、結局はいつも足を運んでしまうんですよね〜。笑
他にもボリュームたっぷりのチヂミ、プルコギやカルビなど、どれも美味しいメニューばかりなので是非一度訪れてみてくださいね。
【ポークチョップ第1位】Side Street Inn (サイドストリートイン)

ハワイらしいボリュームたっぷりのメニューが楽しめるレストラン、サイドストリートイン。
すべてのメニューがファミリーサイズ(超大盛り)ということを売りにしています。笑
こんなところにレストランがあるの?と思ってしまうような普通のビルの中にあるので、知らないと絶対に訪れることができない「隠れレストラン」ですね♪
でも中に入るととても広大なレストランで、いつも多くの人で賑わっています!
実は予約を取らないとほぼほぼ待たされるようなローカルには超大人気レストランなんですよ〜
ワイキキからも近くて気軽にアクセスできるので、ぜひチャンスがあったら訪れてみてくださいね。
→Side Street Inn(サイドストリートイン)に関してもっと見る
【ロブスター第1位】Fook Yuen (フックユエン)

安くて美味しいロブスターと様々な海鮮中華料理が食べられることで人気のお店、フックユエン。
シーフードレストランではないのですが、中華料理の中では海鮮を売りにしています!
ワイキキからも徒歩でアクセスできるくらいのマッカリーショッピングセンターにあり、営業時間もお昼から深夜まで長いので、いろんな場面で重宝するレストラン。
フックユエンでディナーを食べて、そのままタンタラスの丘へ行くツアーがあるくらいの人気ぶりですよ♪
ローカルにも観光客にも人気のお店なので、店内はいつ行っても賑わっています。
ハワイに来て中華??と思うかも知れませんが、ハワイのグルメは特産品というよりは、世界中から集まった人気レストランが中心です。
格安で本格的な中華料理なので、チャンスがあったらぜひ訪れてみてくださいね。