ハワイには本当に多くの飲食店があります。
でもすぐに潰れてしまったり、新しいお店が出店したり、流れがすごい早いです。
ハワイは世界的に有名な観光都市なので、ガイドブックやインターネットの口コミなどから簡単に情報が手に入ります。
しかし、逆に言ってしまえば、情報が溢れすぎていて何が正しい情報なのか、またお得な情報なのかが分かりにくいとも言えます。
実際にハワイでは、ビジネスのために広告が主体となってしまっていて、本当はあまり美味しくないお店でも様々な媒体で取り上げられていたりするからです。
そこで今回はハワイ在住のツアーガイドとして厳選した、本当のおすすめできるハワイの絶品B級グルメTOP25をご紹介させていただきたいと思います。
- ハワイで人気No.1のB級グルメTOP25
- 【ポケ第1位】 Ono Seafood (オノシーフード)
- 【モチコチキン第1位】Ethel’s Grill (エソーズグリル)
- 【ピザ第1位】California Pizza Kitchen (カリフォルニアピザキッチン)
- 【ガーリックシュリンプ第1位】Giovanni’s (ジョバンニズ)
- 【バーベキュー第1位】Fuli Fuli Chicken (フリフリチキン)
- 【肉まん第1位】Dew Drop Inn (デュードロップイン)
- 【マラサダ第1位】Leonard’s (レナーズ)
- 【ハンバーガー第1位】Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)
- 【飲茶第1位】Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)
- 【カレー第1位】Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)
- 【ロコモコ第1位】Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)
- 【ステーキ第1位】Cattle Company Steakhouse (キャトルカンパニーステーキハウス)
- 【鍋第1位】Sweet Home Cafe (スウィートホームカフェ)
- 【アサイボウル第1位】Bogart’s Cafe (ボガーツカフェ)
- 【エッグベネディクト第1位】Hau Tree Lanai (ハウツリーラナイ)
- 【オックステールスープ第1位】Asahi Grill (アサヒグリル)
- 【スンドゥブ第1位】So Gong Dong (ソゴンドン)
- 【冷麺第1位】Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)
- 【ビール第1位】Yard House (ヤードハウス)
- 【フライドチキン第1位】Meg’s Drive Inn (メグズドライブイン)
- 【フォー第1位】The Pig & The Lady (ザピッグアンドザレディー)
- 【ポークチョップ第1位】Side Street Inn (サイドストリートイン)
- 【ロブスター第1位】Fook Yuen (フックユエン)
- 【パンケーキ第1位】Boots and Kimo’s(ブーツアンドキモズ)
- 【パイナップル第1位】Frankie’s Nursery (フランキーズナーセリー)
ハワイで人気No.1のB級グルメTOP25
数あるレストランの中でも、今回は日本人に人気のあるハワイのB級グルメ(というか高級レストランはあまり経験なし!笑)から、安くて美味しい本物のお店だけに絞ります!
絶対に外さないお店とそこの看板メニューは要チェックですよ〜
ガイドブックには載っていないお店も多数紹介していますので、是非ハワイ旅行の参考にしてみてくださいね。
【ポケ第1位】 Ono Seafood (オノシーフード)

ハワイに数あるアヒポケのお店の中でも、最も美味しいと評判のお店。
ハワイ語で「アヒ」はマグロ、「ポケ(Poke※英語の発音はポキ)」は切り身のことで、直訳するとマグロの切り身です。
このマグロの切り身を漬けにして丼ぶりにしたものが、アヒポケボウル。
オノシーフードは世界最大口コミサイトYelpで全米ベスト100の18位にランクインしたという、実はとんでもなくすごいプレートランチ屋さんなんです!
ちなみに「オノ」とは、ハワイ語で「おいしい」という意味ですので、よく「小野さん」のお店だと思われている方が多いので念のためご案内させていただきます。笑
→Ono Seafood (オノシーフード)に関してもっと見る
【モチコチキン第1位】Ethel’s Grill (エソーズグリル)

ハワイのローカルに大人気のお店、エソーズグリル。
ハワイに来たら一度は食べておきたいモチコチキンがハワイで1番美味しいお店です。
小麦粉の代わりに餅粉を使った唐揚げのことですね。
日本の文化がハワイで発展していることは嬉しい!
あまりガイドブックには載っていないかもしれないですが、ハワイのモチコチキンは独自の進化を遂げていて、B級グルメとして注目されているのでぜひ一度試してみてくださいね〜
カリヒエリアに1店舗のみ、看板もない小さなお店なのでまさに隠れた穴場レストランという感じですが、その味は間違いありません!
→Ethel’s Grill (エソーズグリル)に関してもっと見る
【ピザ第1位】California Pizza Kitchen (カリフォルニアピザキッチン)

ハワイには美味しいピザのお店が本当に多いのですが、1つに絞るならばカリフォルニアピザキッチン!
アメリカ中で愛されるカリフォルニアスタイルのピザチェーンで、ハワイにもたくさん店舗があります。
1985年にカリフォルニア州ビバリーヒルズからスタートし、アメリカではCPKと呼ばれている誰もが知るピザ屋さんです。
オープンキッチンにピザ窯があり、オーダーごとに焼き上げるハンドメイドスタイルという点が最高なんですよ〜
いつでも焼き立てなのはもちろん、ハズレのないメニューばかりなので、ワイキキの夕食におすすめしています。
物価の高いハワイでも、チェーン店であれば値段は同じ!笑
また、地域ごとにオリジナルメニューを開発しており、ハワイでしか食べられない「ハワイアン」というピザもありますよ〜
フレンドリーでカジュアルな雰囲気なので、気軽に行って楽しんでくださいね。
→カリフォルニアピザキッチン (California Pizza Kitchen)に関してもっと見る
【ガーリックシュリンプ第1位】Giovanni’s (ジョバンニズ)

ハワイのB級グルメでも1番人気があるガーリックシュリンプ。
パンケーキよりもロコモコよりもポケよりも、ハワイと言えばやはりガーリックシュリンプかなと思います!
その中でも、ガーリックシュリンプの元祖と言われているジョバンニの味付けは格別で1度食べたらやみつきになること間違いなしの人気No.1♪
ハワイのロコにはジョバンニと言わなくても「G」だけでも通じますよ。笑
本当に絶品のシュリンプなので絶対に一度は食べてみてくださいね。
【バーベキュー第1位】Fuli Fuli Chicken (フリフリチキン)

バーベキュースタイルで絶大な人気があるB級グルメ、フリフリチキン。
フリフリとはハワイ語で「くるくる」という意味で、文字通りチキンをぐるぐる回転させながら焼いているチキンのことを「フリフリチキン」と言います。
そのフリフリチキンを扱うお店の中でも最も人気があるのがレイズ(正式名:Ray’s Kiawe Broiled Chicken)です。
ノースショアのハレイワタウンで土日祝限定で出店しています。
このレイズのフリフリチキンを食べるためだけにノースショアを訪れる人も多いほど人気店なんですよ〜!
ハワイにはB級グルメと呼ばれる食べ物がたくさんありますが、本当に美味しいと言えるお店は実はそこまで多くありません。
ハワイの青空のもと、ジューシーで絶品のチキンをぜひご堪能くださいね。
→Fuli Fuli Chicken (フリフリチキン)に関してもっと見る
【肉まん第1位】Dew Drop Inn (デュードロップイン)

ハワイの安くて美味しい中華料理店、デュードロップイン。
以前は隠れ家的なお店でしたが、口コミで評判が広がり今では予約がないと入れないことも多くなりました。
といってもまだまだ地元の方の利用が多く観光客はあまり見かけません。
中華料理店なので実に100種類以上のメニューがあり、どれも美味しいのでオーダーはかなり悩みます。笑
その中で人気No.1のメニューがこちらの焼き饅頭!
シェフは台湾出身の方で、台湾の大統領に料理をふるまったこともある有名料理人なんですよ〜
ワイキキからは少し遠くてアクセスしにくいのですが、すごく美味しいので是非行ってみてくださいね。
→Dew Drop Inn (デュードロップイン)に関してもっと見る
【マラサダ第1位】Leonard’s (レナーズ)

いつ訪れても行列が絶えないマラサダの超人気店、レナーズ。
マラサダとは、外はカリッ、中はフワッとした揚げパンを砂糖でまぶしたハワイ定番のローカルスイーツです!
1952年創業のマラサダの老舗で、マラサダと言えばレナーズという程の定着ぶり。
レナーズのマラサダは注文を受けてから厨房で揚げてくれるので、いつでも揚げたてアツアツで美味しく食べられるのが特徴となっています。
ハワイに来たら一度は食べておきたいソウルフードなので、是非ふらっと寄ってみてくださいね!
店舗はワイキキだけですが、ワイケレやハワイカイ、パールリッジ、カネオヘなどにはワゴンタイプのお店も出ていますので、観光ついでに立ち寄ることも可能です!
【ハンバーガー第1位】Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)

ハワイのロコが選ぶ人気No.1のハンバーガー店、テディーズビガーバーガー。
マクドナルドのようなファストフードではなく、1個1個こだわって作ってくれるので時間こそかかりますが、味はどのメニューでも大当たり!
日本でいうモスバーガーのような感じです。
味は間違いないですが、そのハンバーガーのボリュームも名前の通り、存在感が抜群ですよ〜
カスタマイズして自分だけのハンバーガーを作ることもできるので、創作メニューをオーダするのもありです!笑
オアフ島では様々な場所にお店があるので、見つけたらぜひジューシーなハンバーガーを堪能してみてくださいね。
→Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)に関してもっと見る
【飲茶第1位】Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)

ハワイで最も人気がある飲茶店は間違いなく、レジェンドシーフードレストラン。
飲茶と言ってもお茶を飲むことではなく、中国茶を飲みながら餃子や春巻きなどの点心を食べることを言います。
そんな飲茶の本場は、ダウンタウンの隣に位置するチャイナタウン!
このエリアは美味しい飲茶のお店がたくさんありますが、その中で最もオススメできるのがレジェンドシーフードレストランです。
何を頼んでも美味しいし、日本の中華料理店とは味付けも違って面白いので、是非機会があれば訪れてみてくださいね!
安くて、自由に選べて、美味しくお腹いっぱい食べられるレストランですよ〜
ちなみにダウンタウンエリア、中華料理だけでなく東南アジア料理や漢方薬ショップ、レイショップなどちょっと変わったお店が多いので、ぷらぷらと散策するのもおすすめです♪
→Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)に関してもっと見る
【カレー第1位】Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)

ハワイで1番美味しいカレーは、ダントツでインド料理屋のマハラニ。
ハワイに行ってわざわざインド料理?という声が聞こえてきそうですが、いつもロコの行列が耐えない大人気店です。
オープン前に行くとすでに開店待ちの列ができていることもあります。
17時〜22時までの営業ですが、すぐに満席になるので早めに行くのがおすすめです。
肉のカレーもシーフードのカレーも焼きたてのナンも、こんなに美味しいカレーは日本でも食べたことがありません!笑
あまりガイドブックには載っていないお店ですが、是非この記事を信じて行ってみてくださいね。
→Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)に関してもっと見る
【ロコモコ第1位】Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)

オバマ元大統領行きつけのプレートランチ店、レインボードライブイン。
ハワイと言えば、やはりロコモコ。
本当にどこに行ってもメニューに載っていて、ハワイのソウルフードです。
そんな中でレインボードライブインは、ロコが常に行列をする創業50年以上の老舗。
ロコモコ以外にもバーベキューチキンなど、ハワイのご飯らしい定番メニューがたくさんあります♪
オバマ元大統領がプナホウスクール時代にはよく通っていたお気に入りのお店としてテレビの特集でも組まれていました。
ワイキキからも近くてアクセスがしやすく、営業時間も朝7時から夜9時まで14時間もやっていますので、いつでも行くことができます。
どのプレートランチも格安&ボリュームたっぷりなので、お財布にも優しいおすすめスポットですよ!
ロコモコのNo.1判定は少し難しく、最も美味しいというよりは、有名かつ人気で、値段の割にボリューム満点でお得というイメージで選びました。
というのも、ロコモコはビーフパテを神戸牛にしたり、グレービーソースを特製のデミグラスソースにしたりして、別の美味しい食べ物になっている場合も多いので。笑
→Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)に関してもっと見る
【ステーキ第1位】Cattle Company Steakhouse (キャトルカンパニーステーキハウス)

ハワイで数あるステーキレストランの中から最もおすすめしたいのが、キャトルカンパニーステーキハウス。
ワイキキからはちょっとアクセスしにくいですが、ぜひ行っていただきたいお店です。
ウルフギャングやルースズクリスと比べてもほとんど遜色ないお肉が半額以下で食べられます♪
観光客はほとんどおらず、基本的にはローカルの人が訪れるお店です。
大人気店なので、予約がない場合は1時間くらい待つこともあります。
でもその理由は1度食べたら分かるはず!
日本ではなかなかお目にかかれないプライムリブ(赤身のステーキ)や、ザ・アメリカンステーキのリブアイステーキをぜひトライしてくださいね。
→Cattle Company Steakhouse (キャトルカンパニーステーキハウス)に関してもっと見る
【鍋第1位】Sweet Home Cafe (スウィートホームカフェ)

ハワイで野菜を食べたい、温かいものを食べたいという時におすすめなのがスウィートホームカフェ。
モンゴル鍋のリトルシープか、台湾鍋のスウィートホームカフェか迷ってこちらをNo.1の鍋店とさせてもらいました。
その理由は、味付けとボリュームがより日本人向きで人気度が高いためです!
ロコに人気があるのは食べ放題で価格も激安なリトルシープだと思いますが、観光客には自分な好きな具材が自分の好きな分量だけ食べれることの方がメリットが大きいかなと思います!
ちなみにスウィートホームカフェも希望があれば食べ放題にすることも可能となっています。
ダシ、タレ、具材のどれもが種類が豊富なので、何回行っても飽きませんよ〜
食後に無料でかき氷デザートのサービスもあるので、毎回行くのが楽しみなB級グルメスポットです。
【アサイボウル第1位】Bogart’s Cafe (ボガーツカフェ)

アサイボウルには味の差なんかないと思っていませんか?
他の料理と比べると味が似ているかもしれませんが、確かに味の差は存在します。
アサイボウルと言うとアイランドビンテージコーヒーがガイドブックでは多く紹介されていますが、ローカル人気No.1のアサイボウルはボガーツなんですね!
毎朝必ず通う人もいるほど人気なんですよ〜
ワイキキのダイヤモンドヘッド麓にあるお店なので、朝ハイキングやファーマーズマーケットを遊んでから寄ると効率が良いです。
ちなみにボガーツはアサイボウルだけでなくオムレツ、エッグベネディクト、フレンチトースト、フライドライスなども本当に美味しいです!
個人的には朝食でおすすめしたいレストランNo.1となっていますよ♪
→Bogart’s Cafe (ボガーツカフェ)に関してもっと見る
【エッグベネディクト第1位】Hau Tree Lanai (ハウツリーラナイ)

ハワイでエッグベネディクトを食べるならば、やはりハウツリーラナイ!
ガイドブックにもよく載るお店なので知っている方も多いかもしれませんが、人気店と言うだけではなく味も間違いありません。
ワイキキのカイマナビーチ前、ホテルニューオータニの中にあるお店です!
大きな木の下にレストランの座席があるようになっていて、雰囲気も格別♪
おすすめの一品は定番のクラシックエッグベネディクトとコーンビーフ&ハッシュドポテトを組み合わせたハッシュドベネディクトです。
ちなみにハウツリーラナイまで行くのが難しい場合は、パンケーキで有名なエッグスシングスも本来は卵料理店なので、美味しいエッグベネディクトを食べることができます。
エッグベネディクトはハワイのおしゃれな朝食として人気なので、ちょっと優雅な朝の時間を過ごしたい時には行ってみてくださいね。
【オックステールスープ第1位】Asahi Grill (アサヒグリル)

オックステールスープならば1強で、アサヒグリルがおすすめ!
牛の尻尾を煮込んだ料理で、ハワイでは人気のある伝統料理の1つです。
長時間煮込んだお肉がトロトロで柔らかい、クセになる味の深みがあります。
小皿に生姜と醤油をたっぷり入れて、お肉をつけながら食べます。
スープと一緒にご飯を食べる定食なようなイメージです。
日本ではあまり見ないスタイルの料理ですが、味付けは間違いなく日本人好み♪
まさにあまり知られていない隠れB級グルメと言えると思います!
ワイキキから近い、アラモアナとワードに店舗があるので、アクセスもそこまで大変ではありません。
→Asahi Grill (アサヒグリル)に関してもっと見る
【スンドゥブ第1位】So Gong Dong (ソゴンドン)

ハワイで最も有名なスンドゥブ(水豆腐)が食べられる、ソゴンドン。
スンドゥブは正しくは「純豆腐」と表記しますが、一般的に流通している水豆腐としてご紹介します!
わざわざハワイに来て韓国料理?と思うかもしれませんが、ソゴンドンはローカルにも大人気のレストランなので失敗することがありません!
こっそりおすすめしたいB級グルメです。
リーズナブルに美味しい韓国料理を食べたいと思った時はソゴンドンに行ってみてくださいね♪
スンドゥブが人気No.1メニューですが、チヂミやプルコギ、カルビなども美味しいですよ〜
→So Gong Dong (ソゴンドン)に関してもっと見る
【冷麺第1位】Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)

真夏のとろけそうな暑い日に食べたいのがユッチャンコリアンの冷麺!
人気店でガイドブックにもよく載っているので知っている方も多いかもしれません。
もちもちの麺と半分凍っているしゃりしゃりスープが絶妙に絡んで本当に美味しいです。
ハワイでさっぱりしたものを食べたくなったらこちらがオススメ♪
実は冷麺を取り扱う韓国料理屋さんはたくさんあるのですが、麺の弾力がなかったり、味付けがイマイチだったり、ちょっと微妙なお店が多いのも事実。
冷麺に関して言えば、ユッチャンコリアンがNo.1と見て全く問題ないでしょう。
アラモアナショッピングセンターから徒歩で5分くらいのところにあるのでアクセスも簡単です!
お店の中はかなり冷房が効いてて、さらに冷たいものを食べるので夏以外に行く時は上着を持っていってくださいね。
→Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)に関してもっと見る
【ビール第1位】Yard House (ヤードハウス)

ハワイで最も多くの種類のビールを楽しめるアメリカンレストラン、ヤードハウス。
ワイキキのど真ん中という立地条件の中、料理が全般的に美味しくてリーズナブルというロコにも大人気のお店です。
お酒を飲むなら、おすすめしない理由が全く見つからない文句なしのNo.1!
店内はバーレストランといった感じで、アメリカらしい雰囲気もいい感じ♪
そんなヤードハウスに来たら絶対にオーダーしたいのがタワービール(約1.6L)です!
正しくはハーフヤードサイズと言うのですが、1ヤード(約90cm)の半分である高さ45cmのロンググラスに入ってくるお酒のことですね。笑
世界中のお酒が集まっているようなレストランバーなので、ぜひ今まで経験したことのないお酒を試してみてくださいね。
ちなみに料理のおすすめはスパイシーガーリック枝豆とオニオンリングタワー、カリフォルニアロールです。
【フライドチキン第1位】Meg’s Drive Inn (メグズドライブイン)

揚げたてのフライドチキンが美味しすぎる、メグズドライブイン。
物価の安いカリヒ地区にある人気プレートランチ店です!
アメリカと言えばフライドチキンもソウルフードなのでどこのお店のメニューでもあるので選ぶのが難しいですが、その中で最も日本人好みな味付けかなと思いました。
ケンタッキーやポパイのようなアメリカの大手フライドチキンチェーンよりもおいしいと感じます♪
まさにB級グルメですね。笑
穴場のお店に行ってみたい方は是非立ち寄ってみてくださいね。
→Meg’s Drive Inn (メグズドライブイン)に関してもっと見る
【フォー第1位】The Pig & The Lady (ザピッグアンドザレディー)

ベトナム料理店の多いハワイで1番人気があるのが、ザピッグアンドザレディーのフォー。
KCCファーマーズマーケットに出店して人気になったベトナミーズレストランです!
店舗はダウンタウンにあり今ハワイで一番人気があるアジアンレストランの1つと言っても過言ではありません。
一般的なフォーは味気ないものも多くてシンプルな味付けのものが多いのですが、ザピッグアンドザレディーのフォーはどちらかというとラーメンに近いような感じです。
さっぱりしつつも、スープに塩気があり麺と絡むフォーはパクチー嫌いの人でも全然問題なし。
ベトナム移民の多いハワイではフォーのレベルが高いのですが、その中で1番美味しいと思えるお店です!
【ポークチョップ第1位】Side Street Inn (サイドストリートイン)

ボリューム満点&リーズナブルでまさにB級グルメの王道、サイドストリートイン。
ワイキキからもアクセスしやすいカパフル通りにある、ロコに大人気レストランです。
メニューを間違えなければ、安価でボリューム満点で味も美味しいので言うことなし!
その中でもポークチョップはハワイNo.1間違いなし。
キムチチャーハンやカルビもおすすめで、多くの人がこの3つのメニューをオーダーします。
1つ1つのボリュームが多いので、この3品を3人で食べるのはかなり厳しいですが。笑
アメリカではお持ち帰りは当たり前なので、あまり無理をせずに〜
→Side Street Inn (サイドストリートイン)に関してもっと見る
【ロブスター第1位】Fook Yuen (フックユエン)

ハワイで大人気の中華レストラン、フックユエン。
ワイキキから徒歩でもアクセスできるマッカリーショッピングセンターにあります。
ちなみに夜遅くまで営業しているので、深夜でも行けるレストランです。
1番人気メニューのロブスターはハワイ最安値&間違いなく1番美味しい!
ガーリックバター、ブラックビーン、ジンジャーオニオンの3フレーバーはどれも最高にイケてます♪
客寄せ商品で格安のためロブスター1個の注文に他の注文も1つ必要らしいです。笑
かた焼きそば(Chow Mein)やチャーハンも人気なので、是非これらと一緒にオーダーしてみてくださいね!
【パンケーキ第1位】Boots and Kimo’s(ブーツアンドキモズ)

日本未上陸の人気パンケーキ店、ブーツアンドキモズ。
パンケーキも激戦なので評価が難しいところですが、非常に人気があり、日本では食べられない、ロコ投票も1位ということで、ハワイNo.1と見て問題ないでしょう!
ハワイ発のパンケーキ店がたくさん日本上陸している中で、ブーツアンドキモズはカイルアタウンに1店舗のみ。
その限定感満載のマカダミアナッツパンケーキはハワイで最強のB級グルメの1つです!
いつも行列が絶えないお店なので、店内で食べたいという場合は開店と同時に行くのが待たずに食べられるコツですよ〜
朝一以外だと平日でも1時間以上待つ場合もあるので、どんなに混んでいても15〜20分で買えるテイクアウトがおすすめ♪
→Boots and Kimo’s(ブーツアンドキモズ)に関してもっと見る
【パイナップル第1位】Frankie’s Nursery (フランキーズナーセリー)

世界一甘いパイナップルを販売している農園、フランキーズナーサリー。
コウラウ山脈を左手に見ながら東海岸沿い進んでいくと、ワイマナロの街外れの緑豊かなエリアにフランキーさんの経営する農園があります。
そこの農園でのみ収穫できる限定の絶品B級グルメがハニークリームパイナップル♪
今まで食べたことがないような甘さと、歯の隙間に一切挟まらない食べやすさがクセになりますよ〜
フードランドやホールフーズでも売っている時がありますが、すぐに売り切れてしまうくらい人気のパイナップルです。
農園では1年中購入することができるので、是非立ち寄ってみてくださいね。
ちょっとマニアックな場所でアクセスしにくいですが、ジャックフルーツのようなあまり食べたことがないような果物やマンゴスチンのような絶品な果物もありますよ〜!