ハワイには本当に多くの飲食店があります。
それもどんどん潰れてしまったり、新しいお店が出店したり、流れがすごい早いです。
ハワイは世界的に有名な観光都市なので、ガイドブックやインターネットの口コミなどから簡単に情報が手に入ります。
しかし、逆に言ってしまえば、情報が溢れすぎていて何が正しい情報なのか、またお得な情報なのかが分かりにくいとも言えます。
実際にハワイでは、ビジネスのために広告が主体となってしまっていて、本当はあまり美味しくないお店でも様々な媒体で取り上げられていたりするからです。
そこで、こちらの記事ではハワイ在住のツアーガイドとしてそれぞれのジャンルの中で本当に1番美味しいと思うお店だけを紹介させていただきたいと思います。
ハワイで人気No.1のB級グルメTOP25
数あるレストランの中でも、今回は日本人に人気のあるハワイのB級グルメ(というか高級レストランはあまり経験なし!笑)から、安くて美味しい本物のお店だけに絞ります!
絶対に外さないお店とそこの看板メニューは要チェックですよ〜!
ガイドブックには載っていないお店も多数紹介していますので、是非ハワイ旅行の参考にしてみてくださいね。
1.Ono Seafood (オノシーフード)

ハワイに数あるアヒポケのお店の中でも、最も美味しいと評判のお店。
ハワイ語で「アヒ」はマグロ、「ポケ(Poke※英語の発音はポキ)」は切り身のことで、直訳するとマグロの切り身です。
このマグロの切り身を漬けにして丼ぶりにしたものが、アヒポケボウル。
オノシーフードは世界最大口コミサイトYelpで全米ベスト100の18位にランクインしたという、実はとんでもなくすごいプレートランチ屋さんなんですよ!笑
ちなみに「オノ」とは、ハワイ語で「おいしい」という意味ですので、よく「小野さん」のお店だと思われている方が多いので念のためこちらでご案内させていただきます。笑
→Ono Seafood (オノシーフード)に関してもっと見る
2.Ethel’s Grill (エソーズグリル)

ハワイのローカルに大人気のお店、エソーズグリル。
ハワイに来たら一度は食べておきたいモチコチキンがハワイで1番美味しいお店です。
小麦粉の代わりに餅粉を使った唐揚げのことですね。
元の材料が日本の餅粉なら別に食べなくていいや〜!と思った方。
確かにガイドブックなどには載っていないかもしれないですが、ハワイのモチコチキンは独自の進化を遂げていて、B級グルメとして一目おくべき存在なので、ぜひ一度試していただくことをオススメします!
小さなお店なので見逃しやすいですが、このお相撲さんのイラストが目印です。
→Ethel’s Grill (エソーズグリル)に関してもっと見る
3.California Pizza Kitchen (カリフォルニアピザキッチン)

アメリカ中で愛されるカリフォルニアスタイルのピザチェーン、カリフォルニアピザキッチン。
1985年にカリフォルニア州ビバリーヒルズからスタートし、アメリカではCPKと呼ばれている超人気のピザ屋さんです。
カリフォルニアピザキッチンの最大の特徴は、オープンキッチンにピザ窯があり、オーダーごとに焼き上げるハンドメイドスタイルという点!
いつでも焼き立てなのはもちろん、ハズレのないメニューばかりなので、ワイキキの夕食におすすめしています。
物価の高いハワイでも、チェーン店であれば値段は同じ!笑
また、地域ごとにオリジナルメニューを開発しており、ハワイでしか食べられない「ハワイアン」というピザもありますよ〜
フレンドリーでカジュアルな雰囲気なので、気軽に行って楽しんでくださいね。
→カリフォルニアピザキッチン (California Pizza Kitchen)に関してもっと見る
4.Giovanni’s Shrimp Truck (ジョバンニズ・シュリンプ・トラック)

ハワイのB級グルメでも1番人気があるガーリックシュリンプ。
パンケーキよりもロコモコよりもポケよりも、ハワイと言えばやはりガーリックシュリンプですよ〜
その中でも、ガーリックシュリンプの元祖と言われているジョバンニの味付けは格別で1度食べたらやみつきになること間違いなし!
→Giovanni’s Shrimp Truck (ジョバンニズ・シュリンプ・トラック)に関してもっと見る
5.Fuli Fuli Chicken (フリフリチキン)

ガーリックシュリンプと並んでハワイで絶大な人気があるB級グルメ、フリフリチキン。
フリフリとはハワイ語で「くるくる」という意味で、文字通りチキンをぐるぐる回転させながら焼いているチキンのことを「フリフリチキン」と言います。
そのフリフリチキンを扱うお店の中でも最も人気があるのがレイズ(正式名:Ray’s Kiawe Broiled Chicken)です。
ハワイにはB級グルメと呼ばれる食べ物がたくさんありますが、本当に美味しいと言えるお店は実はそこまで多くありません。
是非ハレイワタウンに遊びに来た際は絶品チキンをご堪能くださいね。
このレイズのフリフリチキンを食べるためだけにノースショアを訪れる人も多いほど人気店なんですよ!
→Fuli Fuli Chicken (フリフリチキン)に関してもっと見る
6.Dew Drop Inn (デュードロップイン)

ハワイの隠れたる安くて美味しい料理店、デュードロップイン。
以前は隠れ家的なお店でしたが、口コミで評判が広がり今では予約がないと入れないことも多くなりました。
といっても、まだまだ地元の方の利用が多く観光客はあまり見かけません。
麻婆茄子やワンタンなどお馴染みのメニューから、ロコに人気のオレンジチキンやカンパオチキン、日本人が大好きな炒飯と餃子など、実に100種類以上のメニューがあるので毎回オーダーにかなり悩みます。笑
豊富なメニューに迷いそうですが、こちらのお店はメニューが写真付きなので想定外の料理を頼んでしまうこともないので安心です。
またどの料理も$10ほどで、とてもリーズナブル!
シェフは台湾出身の方で、台湾の大統領に料理をふるまったこともある有名料理人なんですよ〜
ワイキキからは少し遠くてアクセスしにくいのですが、すごく美味しいので是非行ってみてくださいね。
→Dew Drop Inn (デュードロップイン)に関してもっと見る
7.Leonard’s (レナーズ)

いつ訪れても行列が絶えないマラサダの超人気店、レナーズ。
マラサダとは、外はカリッ、中はフワッとした揚げパンを砂糖でまぶしたハワイ定番のローカルスイーツ。
1952年創業のマラサダの老舗で、マラサダと言えばレナーズという程の定着ぶりです。
レナーズのマラサダは注文を受けてから厨房で揚げてくれるので、いつでも揚げたてアツアツで美味しく食べられるのが特徴です。
ハワイに来たら絶対に食べておきたいソウルフードなので、是非訪れてみてください!
店舗はワイキキだけですが、ワイケレやハワイカイ、パールリッジ、カネオヘなどにはワゴンタイプのお店も出ていますので、観光ついでに是非寄ってみてくださいね。
8.Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)

ハワイのロコが選ぶ人気No.1のハンバーガー店、テディーズビガーバーガー。
マクドナルドのようなファストフードではなく、1個1個こだわって作ってくれるので時間こそかかりますが、味はどのメニューでも大当たり!
日本でいうモスバーガーのようなポジションですね。
味は間違いないですが、そのハンバーガーのボリュームも名前の通り、存在感が抜群です。
カスタマイズして自分だけのハンバーガーが食べられるのも面白いので、毎回違うメニューをオーダーしてしまいます。笑
オアフ島では様々な場所にお店があるので、見つけたらぜひジューシーなハンバーガーを堪能してみてくださいね!
→Teddy’s Bigger Burger (テディーズビガーバーガー)に関してもっと見る
9.Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)

ハワイで最も人気がある飲茶店、レジェンドシーフードレストラン。
ちなみに飲茶とは、中国茶を飲みながら餃子や春巻きなどの点心を食べることを言います。
そんな飲茶の本場は、ダウンタウンの隣に位置するチャイナタウン!
このエリアは美味しい飲茶のお店がたくさんありますが、その中で最もオススメできるのがこのお店です。
日本人には中華料理が苦手という人はあまりいないと思うので、是非機会があれば訪れてみてくださいね!
安くて、自由に選べて、美味しくお腹いっぱい食べられる魅力のレストランですよ!
ちなみにダウンタウンエリア、これらの中華料理だけでなく東南アジアの料理や、漢方薬ショップやレイショップも多いのでついでに色んなお店を散策するのもおすすめです。
→Legend Seafood Restaurant (レジェンドシーフードレストラン)に関してもっと見る
10.Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)

ハワイで1番美味しいカレーが食べられると評判のインド料理屋「マハラニ」
ハワイに行ってわざわざインド料理?
という声が聞こえてきそうですが、ロコも行列を作るくらいの大人気店です。
オープン前に行くとすでに開店待ちの列ができていることもあります。
17時〜22時までの営業ですが、すぐに満席になるので早めに行くのがオススメです。
→Cafe Maharani(カフェ・マハラニ)に関してもっと見る
11.Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)

オバマ元大統領行きつけのプレートランチ店、レインボードライブイン。
ロゴが行列をする創業50年以上の老舗で、ロコモコやバーベキューチキンなど、ハワイのご飯らしい定番メニューがたくさんあります。
オバマ元大統領がプナホウスクール時代にはよく通っていたお気に入りのお店としてテレビの特集でも組まれていました。
ワイキキからも近くてアクセスがしやすく、営業時間も朝7時から夜9時まで14時間もやっていますので、朝食で行くこともできます。
朝食の場合は、パンケーキやサイミンが人気があります。
でもやはりミックスプレートやロコモコ、フリフリチキンにハンバーガーなどが人気なのでランチやディナーで行く方が良いのかなと思います!
どのプレートランチも格安&ボリュームたっぷりなので、お財布にも優しいおすすめスポットですよ!
→Rainbow Drive Inn (レインボードライブイン)に関してもっと見る
12.Cattle Company Steakhouse (キャトルカンパニーステーキハウス)

ハワイでNo.1のステーキ!
ちょっとアクセスはしにくいですが、パールリッジショッピングセンターの近くにあります。
ウルフギャングやルースズクリスと比べても全く遜色ない味のお肉がお値段3分の1以下で食べられます。
ロコにも大人気なお店なので、予約がない場合は1時間くらい待つことも多いです。
サイドもたくさんついて絶対に食べ切れないくらいのボリュームですので、しっかりお持ち帰りをしましょう!
13.Sweet Home Cafe (スウィートホームカフェ)

ハワイでNo.1の台湾鍋!
マッカリーのサウスキングストリート沿いにある、自由に具材を選べる鍋屋さん。
ワイキキのシーサイド・アベニューにも店舗ができました!
たくさんの種類のダシ、タレ、具材の中から好きなものを選んで食べられるので、何回行っても飽きません。
それでいてお値段はリーズナブル!
ハワイのロコに大人気で夕食時間は平日でも行列することが多いです。
食後に貰えるどでかい無料かき氷もおいしい!
14.Bogart’s Cafe (ボガーツカフェ)

ハワイでNo.1のアサイボウル!
ワイキキのダイヤモンドヘッド麓にあるお店です。
オムレツ、エッグベネディクト、フレンチトースト、フライドライスなど他にも美味しいものが多くてどれを食べても外れはありません。
ただ、一番のオススメはやはりアサイボウルで、朝食には毎日通うロコもいるほどの人気です。
15.Hau Tree Lanai (ハウツリーラナイ)

ハワイでNo.1のエッグベネディクト!
ワイキキのカイマナビーチ前、ホテルニューオータニの中にあるお店。
その名の通り、木の下がレストランになっていて、雰囲気は格別です。
この雰囲気だったら何食べても美味しい気がすると思います。笑
その中でも圧倒的に人気な商品がエッグベネディクト!
オススメの一品は定番のクラシックエッグベネディクトとコーンビーフとハッシュドポテトを組み合わせたハッシュドベネディクトです。
是非お試しください。
16.Asahi Grill (アサヒグリル)

ハワイでNo.1のオックステールスープ!
牛の尻尾を煮込んだ料理で、ハワイでは人気のある伝統料理の1つです。
長時間煮込んであるのでお肉が柔らくてとても食べやすいです。
小皿に生姜と醤油をたっぷり入れ、それをつけて食べます。
オックステールスープ以外にもチャーハンも絶品なので是非お試しください!
17.So Gong Dong (ソゴンドン)

ハワイで最も有名なスンドゥブ(水豆腐)と言ったら間違いなくソゴンドンだと思います!
わざわざハワイに来て韓国料理?と思うかもしれませんが、ソゴンドンはローカルにも大人気のレストランなんですよ〜。
ちなみにスンドゥブと言うと本当は「純豆腐」が正しい表記のようですが、こちらではソゴンドンに合わせて表記したいと思います!
以前はアラモアナのウォルマートの向かい側にあったのですが、現在はすぐ近くに移転して少し分かりづらい場所になっています。
このエリアはコリアンレストランがたくさんあるので、いつも行くお店を迷ってしまいますが、鉄鍋でグツグツ煮られた豆腐スープやボリュームたっぷりのチヂミ、プルコギやカルビなどどれも美味しいので是非一度訪れてみてくださいね。
→So Gong Dong (ソゴンドン)に関してもっと見る
18.Yuchun Korean Restaurant (ユッチャンコリアンレストラン)

ハワイでNo.1の冷麺!
アラモアナエリアのカピオラニ通り沿いにある韓国料理屋さんです。
もちもちの冷麺と半分凍っているしゃりしゃりスープが絶妙に絡んで不思議な食感です。
ハワイでさっぱりしたものを食べたくなったらこちらがオススメです。
お店の中が寒いし、冷たいものを食べるので夏以外は上着を持っていってくださいね。
19.Yard House (ヤードハウス)

ハワイでNo.1のビール&アメリカ料理!
ワイキキのど真ん中という立地条件の中、料理が全般的に美味しくて安価というロコにも大人気のお店です。
店内はバーレストランといった感じで、アメリカらしい雰囲気もいい感じです。
お酒の種類がとにかく多く、それらをタワービール(約1.6L)のビックサイズで楽しむのが人気!
料理のおすすめはスパイシーガーリック枝豆とオニオンリングタワー、カリフォルニアロール。
20.Meg’s Drive Inn (メグズドライブイン)

物価の安いカリヒ地区にある人気プレートランチ店!
現在はオーナーさんが日本人で味付けが日本人好みなので、個人的によく行くお店です。
いかにもハワイらしいプレートランチ、ハンバーガー、サイミンなどメニューも豊富です。
メニューが豊富すぎていつもオーダーの時に迷いますが、どれもハズレはないので、ちょっと変わったお店に行ってみたいと思ったら是非立ち寄ってみてくださいね。
→Meg’s Drive Inn (メグズドライブイン)に関してもっと見る
21.The Pig & The Lady (ザピッグアンドザレディー)

ハワイでNo.1のフォー!
KCCファーマーズマーケットに出店して人気になったベトナミーズレストランです。
店舗はダウンタウンにあり今ハワイで一番人気があるアジアンレストランの1つと言っても過言ではありません。
さっぱりはしつつも、スープに塩気があり麺と絡むフォーはパクチー嫌いの人でも全然問題なし。
ベトナム移民の多いハワイではフォーのレベルが高いのですが、その中で1番美味しいと思えるお店です。
22.Side Street Inn (サイドストリートイン)

ハワイでNo.1のポークチョップ!
ワイキキからもアクセスしやすいカパフル通りにある、ロゴに大人気レストランです。
ビルの1階に入っているので外観からはとてもレストランだとは思いません。
安価でボリューム満点で味も美味しいので、言うことなし!
ハワイでは様々なお店でポークチョップがメニューにありますが、ここのボリュームと値段に敵うところはないでしょう。
キムチチャーハンやカルビもオススメ!
とにかくボリュームが半端ないのでお持ち帰りは必須です。
23.Fook Yuen (フックユエン)

ハワイでNo.1のロブスター!
マッカリーショッピングセンター、セブンイレブンの上にある中華料理屋さんです。
明け方の3時まで営業しているので、深夜でも行けます。
ガーリックバター、ブラックビーン、ジンジャーオニオンの3フレーバーロブスターが絶品なのでどれも試したいところですが、格安のためロブスター1個の注文に他の注文も1つ必要。笑
個人的にはかた焼きそば(Chow Mein)もオススメ!
24.Little Sheep (リトルシープ)

ハワイでNo.1のモンゴル鍋!
ワードセンターの2階にお店があります。
物価の高いハワイで、普通に買ったら高い食材がとてもリーズナブルなお値段で食べ放題!
開店と同時に満席になるロコに大人気なレストランです。
様々な食材が選べるので、何度行っても飽きません。
25.Frankie’s Nursery (フランキーズナーセリー)

パイナップルとは思えない甘さが評判で、人気急上昇中の農園、フランキーズナーサリー。
コウラウ山脈を左手に見ながら東海岸沿い進んでいくと、ワイマナロの街外れの緑豊かなエリアにフランキーさんの農園があります。
ワイマナロはハワイアンがたくさん住む、ローカル色が強いエリア。
大相撲の曙さんの出身地としても有名です。
ちょっとマニアックな場所ですが、あまり食べたことがないような果物もたくさんあると思いますので、オアフ島東海岸を散策する際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。