ハワイを訪れたら、パンケーキは絶対に1度は食べておきたいグルメですよね!
ハワイの有名パンケーキ店は日本にも出店していることが多いので、名前を聞いたことがあるお店も多いかもしれません。
しかし、やはり本場の味は日本とは違うんですよね〜!
パンケーキの原料である小麦粉の輸入はとても難しいので、日本の店舗とハワイの店舗ではどうしても素材が異なり、少し味の違う料理となっています。
こちらの記事では、アロアロトラベルのツアーガイドがおすすめするハワイのパンケーキ店を5つまとめて紹介しています。
今回は「サイズがとんでもなく大きい」とか「穴場であまり知られていない」ではなく、単純に「美味しくて何度も行きたくなる」というポイントで選びました♪
是非、ハワイ旅行の参考にしてみてくださいね!
エッグスンシングス (Eggs’n Things)

パンケーキブームの火付け役となった、エッグスンシングス。
日本でも多くの店舗があるので、行ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?
ハワイではワイキキに2店舗、アラモアナに1店舗、コオリナ(西海岸エリア)に1店舗と全部で4つのエッグスンシングスがあります。
ハワイのお店も日本のお店もメニューはだいたい同じですが、せっかくハワイに訪れたなら本場の味を楽しみましょう!
実は使われているパンケーキミックスが日本のものとは違うし、店舗の雰囲気やオリジナルメニューなど、ハワイでないと体験できないこともたくさんあります。
パンケーキ以外にも人気のおすすめメニューもたっぷりとご案内したいと思います♪
ワイキキの店舗はどちらも朝夕は行列なので、時間には余裕を持って行くようにしましょう!
なので個人的にはアラモアナ店かコオリナ店をおすすめしています。笑
エッグスンシングスのおすすめ鉄板メニュー
エッグスンシングスと言えばパンケーキですが、もともとは卵料理屋さん。
オムレツもエッグベネディクトも絶品だし、その他のメニューもどれも美味しいです!
実はハワイのローカルの人たちはあまりパンケーキは食べていません。笑
とてもメニューの種類が多いエッグスンシングスですが、今回は特におすすめのメニューを7つピックアップしますよ♪
エッグスンシングスの人気No.1はパンケーキ

エッグスンシングスのパンケーキ最大の特徴はふわっふわのホイップクリームです。
見たことある方が多いと思いますが、ホイップクリームの高さは平均約10cm!笑
でもしつこくなくて、女性でも結構ペロリと食べられます。
パンケーキは様々な種類がありますが、1番の人気メニューは「ストロベリーホイップクリームパンケーキ」です。
ハワイのストロベリーは甘酸っぱさが程よくあるので、クリームにはベストなアクセントなんですよね!
おすすめはストロベリー・ブルーベリー・バナナの3種類を1回で体験できる「ホイップクリームパンケーキサンプラー」ですよ〜
エッグスンシングスの人気No.2はオムレツ

パンケーキの次に人気があるのがオムレツです!
パンケーキブームの前は、このオムレツがエッグスンシングスの一押しメニューでした。
まぁ、本来は卵料理店ですしね。笑
オムレツも種類が多いのですが、私はハワイっぽい味を楽しめる「カルアポークオムレツ」をおすすめしています。
ハワイの伝統料理の一つで、豚を蒸し焼きにするものですが、これが卵との相性がとてもいい感じなんです!
ちなみにサイドメニューは、お米、ポテト、パンケーキから選べます。
エッグスンシングスの人気No.3はエッグベネディクト

エッグスンシングスを訪れるといつも思うのが、エッグベネディクトのオーダー率の高さ。笑
テーブルを見渡すと本当に多くの人がエッグベネディクトを食べています。
ハワイの朝食として定番ということもありますが、卵が美味しいお店の半熟卵と特製のソースがすごいいい感じなんです!
オムレツもいいけど、1つだけ卵料理を選ぶならこちらがおすすめですよ〜
トッピングも様々なので、お気に入りを探してみてくださいね。
ハワイのローカルに人気の鉄板メニュー

ハワイはチャーハン(フライドライス)が人気メニューなので、いろいろなレストランで目にします。
エッグスンシングスのチャーハンは、ボリュームタップリのこってり系。
卵料理は軽めのメニューが多いので、パンケーキ以外でガッツリいきたいという方にはおすすめです。
絶対に外さない隠れ美味しいメニューなので是非お試しください。笑

ハワイのローカルがパンケーキ以上にオーダーするのがワッフルです!
ワッフルというと少し硬めのイメージがあると思いますが、エッグスンシングスのワッフルは柔らかくてもちもち♪
パンケーキも美味しいですが、ワッフルも全く遜色なく美味しいので、これは好みでオーダーするといいと思います。
見た目ほど甘くなくて、ぺろりと食べられますよ〜

リブアイステーキも隠れ人気メニューの1つ。
ハワイ産の牛肉を使ったこだわりのプレートで、お肉の味付けは最高です!
ステーキと言っても、他店のようにずっしりなボリュームではないので、気軽にオーダーできます。
ハワイでは卵の焼き方を聞かれるので、オーバーイージー(両面焼き)・サニーサイドアップ(片面焼き)・スクランブルから好みのものを選んでオーダーしましょう。

個人的におすすめしているのが、こちらのガーリックシュリンプ。
こちらもボリュームは女性でもぺろりといけてしまうくらいです!
味付けが本場ノースショアのものに近いのでご飯がとにかくよく進む。笑
エッグスンシングスでオーダーするようなメニューではないとは思いますが、本当に美味しいですよ♪
エッグスンシングスへ行けるツアー
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
「オアフ島西海岸!コオリナ&ワイケレ&絶景穴場スポット」
ブーツアンドキモズ (Boots and Kimos)

ハワイに来たら一度は食べたいパンケーキ店、ブーツアンドキモズ。
特製ソースのマカダミアナッツパンケーキとフワフワの絶品オムレツでローカルにも大人気です!
ハワイ発のパンケーキ店はほとんどが日本上陸をしていますが、ブーツアンドキモズはカイルアに1店舗のみ。
いつも行列が絶えないお店なので、店内で食べたいという場合は開店と同時に行くのが待たずに食べられるコツですよ〜♪
朝一以外だと平日でも1時間以上待つこともあるので、どんなに混んでいても15〜20分で買えるテイクアウトがおすすめです!
私たちのツアーに参加される方は、代わりに買うので待たずに食べられるというサービスをご提供しています♪
カイルアエリアを訪れる機会があったら日本未上陸の人気パンケーキを試してみてくださいね。
ブーツアンドキモズの人気No.1はパンケーキ

ブーツアンドキモズを訪れたら必ずオーダーしていただきたいのが、看板メニューのマカダミアナッツパンケーキ!
見た目に反して甘さが控えめで食べやすく、とにかくソースが絶品♪
実はハーゲンダッツのマカダミアナッツアイスの味にそっくりなんです。笑
パンケーキは薄めですが、モチモチとした食感と生地に練りこまれているバナナが甘く、良い感じに仕上がっています。
通常サイズは3枚入り、少なめがいい方は2枚入りでオーダーすることができます。
お持ち帰りの際はソースをかけてしまう(ソースオントップ)かソースを別にしてもらう(ソースオンサイド)か選べるので、食べるまでの時間に応じて考えてみてくださいね。
ブーツアンドキモズの人気No.2はオムレツ

カイルアには卵料理が美味しいお店が多いのですが、実はブーツアンドキモズのオムレツも隠れ人気メニューの1つです!
こだわりの卵を3個半使用し、野菜もマウイ島から輸入したものを使用していて、他店のオムレツとの差を出しています。
選べるサイドメニューにはクリスピーハッシュドポテトが人気ですよ〜
オムレツだけではなくエッグベネディクトも絶品ですので、何人かでシェアしながらいろんなメニューを食べるといいと思います♪
チャーハンやカルビプレートも個人的にはおすすめです!
移転先はエンチャンテッドレイクショッピングセンター

2021年5月にカイルアタウンからエンチャンテッドレイクショッピングセンターに移転しました。
ザ・フード・カンパニーという22年続いたカイルアの人気レストランだった場所の跡地にオープンしていますよ♪
広さは以前の店舗と同じくらいですが、やはり観光客が少ないためかそこまで混まなくなったようです。
カイルアタウンにあった以前の店舗からは約2.5kmの位置になり、歩いて行くのは難しくなってしまったので、ぜひツアーでの無料買い出しを有効に使ってくださいね。
ブーツアンドキモズへ行けるツアー
「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「天国の海へ!カイルアタウン&全米No.1ビーチ」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
カフェカイラ (Cafe Kaila)

ハワイのロコが選ぶパンケーキの最も美味しいお店、カフェカイラ。
2007年のオープン以来、オーナーのカイラさんお手製の美味しいメニューの数々が口コミで広がって人気になりました。
特にフルーツがたっぷりのパンケーキは是非一度は試していただきたいハワイのB級グルメ!
日本にも既に渋谷店、舞浜店、表参道店など続々と上陸しています。
ハワイでは2011年にロコが選ぶ権威のある賞「ハレアイナ賞2011ベスト朝食賞」金賞を受賞、その後2013年から同賞の金賞を途切れることなく受賞し続けています。
地元の人のお墨付き、日本の店舗とはまた雰囲気や味も違いますよ〜
事前予約が無いので、待ち時間は30~40分程度かかることもありますが、平日のピークを外した時間ならそんなに待たずに食べられると思います♪
カフェカイラ名物!フルーツ全部のせパンケーキ

カフェカイラを訪れたら必ず食べたいのが、新鮮なフルーツがたくさん乗っているパンケーキ!
「フルーツ全部のせパンケーキ」というメニューがあるわけではなく、パンケーキをオーダーした後に、それぞれトッピングをします。
バナナとリンゴのカラメリゼは各2.5ドル、ブルーベリーとイチゴは各3ドルで追加することができます。
なので、ベースのパンケーキ(約$10)に、全てのフルーツをトッピングした場合は約$20になるという感じですね!
パンケーキのフルーツ全部乗せはとてもおすすめなので、ぜひトライしてみてください♪
日本からの観光客も多く訪れるため、日本語表記があるメニューが用意されていますので、初めてでもゆっくり選ぶことが出来ますよ〜!
カフェカイラのワッフルも超人気メニュー

カフェカイラはパンケーキのイメージが強いお店ですが、ワッフルもすごく美味しいのでおすすめしています!
パンケーキよりも少し小さいので、特に女性に人気があります。
さくっとした生地がフルーツにとてもよく合うので、とてもハワイらしい一品ですよ♪
パンケーキと同様に好きなトッピングを選べますので、好みに応じてオーダーしてみてくださいね。
甘いものが苦手は人のおすすめメニュー

パンケーキやワッフルなどの甘いメニューが苦手な方に人気なのは、エッグベネディクトとオムレツ!
どこのカフェも同じようなメニューになってしまうんですけど、ハワイの朝食と言えばこの2つですね。笑

ちょっと変わったところをオーダーしたい方は、朝食ラップがおすすめ♪
あまり日本では見かけないと思いますが、ハワイでは定番スタイルの朝食です。
たまにはローカル気分の優雅な朝食もいい感じですよ〜!
カフェカイラへ行けるツアー
コアパンケーキハウス (Koa Pancake House)

ハワイのローカルが選ぶ人気No.1の朝食店、コアパンケーキハウス。
お店の数は多いのですが、あまり観光地にはないので知らない方も多いかもしれません。
でもハワイに住んでいる人にとって、朝ごはんといえばこのお店!
本当にいいの?と思うくらいリーズナブルな価格なのに、メニューの種類も豊富で味も美味しくて、ファンが多い理由が分かります。
ワイキキのおしゃれなレストランもいいけれど、ローカルが好きなお店を選んでみるのもハワイの楽しみ方の1つですよ♪
コアパンケーキハウスの店内はカジュアル

コアパンケーキハウスはレストランとセルフの間のようなスタイルとなっています。
入店したらカウンターで注文、支払いをして好きな席に座って待ちます。
料理ができたらお店の人がテーブルまで運んでくれるという流れです。
ドリンクはセルフで、食べ終わったら自分でテーブルを片付けます。
そのためチップを支払う必要がなく、食べ物の価格も安いので、ハワイらしからぬ財布に優しいお店です。笑
店内の雰囲気もハワイっぽいカジュアルな感じでいいんですよね〜
コアパンケーキハウスのパンケーキ

パンケーキはすべてショート(3枚入り)かフル(5枚入り)を選ぶことができます。
サイズが大きいので、日本人には3枚で十分かと思います。笑
パンケーキの種類はバターミルク、ブルーベリー、バナナ、マカダミアナッツ、チョコレートチップ、バターモチ、レッドベルベットの7種類。
トッピングにはホイップクリーム、ストロベリー、チーズケーキなどがあります!
個人的なおすすめは、定番のバターミルクパンケーキ&ストロベリーチーズケーキホイップクリームの全部トッピング!
いかにもハワイらしい甘さたっぷりのパンケーキになりますよ〜
メープル、ココナッツ、オレンジのシロップやバターももちろん完備♪
コアパンケーキハウスのおすすめメニュー

コアパンケーキハウスはパンケーキ以外のメニューも豊富!
オムレツやハンバーガー、エッグベネディクト、ロコモコなど、ハワイでよくみる朝食メニューは基本的に揃っているので、食べるものが無いと困ることはありません。
その中でパンケーキ以外におすすめしたいものがハワイの朝食プレート。
目玉焼きの焼き方、ソーセージやベーコンの種類、ポテトやご飯など全てを自分の好みで選択することができます。
日本でいうところの、ご飯に卵かけご飯、海苔と納豆の朝食セットのような感じでしょうか。笑
ワイキキではあまり見ないローカルスタイルの朝ごはんを食べてみるのも楽しみの1つですよ♪
コアパンケーキハウスへ行けるツアー
パンケーキ&ワッフルズBLD (Pancakes & Waffles B.L.D.)

安くて美味しいランチが食べられる穴場店、パンケーキ&ワッフルズBLD。
ガイドブックにもインターネットにもまだまだ情報が少ないので、ハワイのB級グルメを追求している方にはおすすめです!
BLDと言うのは、Breakfast、Lunch、Dinnerの略で、つまりは朝食から夕食までやっていると言うことですね。笑
営業時間が6時半から21時とハワイらしからぬ長時間営業ですが、メニュー的には朝食〜お昼くらいがいいのかなと思います。
特徴はなんと言ってもコスパ抜群なところ♪
びっくりするくらいの安さなのに、ボリュームは満点なのでロコに人気が出る理由が分かります。
ちょっと辺鄙なカリヒという場所にありますが、チャンスがあれば是非行ってみてくださいね。
パンケーキ&ワッフルズBLDのチキンワッフル

パンケーキ&ワッフルズBLDを象徴するメニューがこちらのハニーバターチキンワッフル。
日本ではあまり見たことが無い、フライドチキンとワッフルがコラボ!
私も最初はこの組み合わせに難色を示した1人です。笑
ですが、実際に食べてみると意外とさっぱりで、はちみつとフライドチキンも合うんです♪
よくよく考えると、フライドチキン屋さんのサイドメニューもビスケット&はちみつですもんね。
ハワイの人にとっては親しみのある味と言えるかもしれません。
もし食べたことが無かったら、ぜひ一度はトライしてみてくださいね!
パンケーキ&ワッフルズBLDのおすすめメニューTOP3
名前こそパンケーキとワッフルなのですが、実は様々なメニューがあります。
その中で人気があるメニューをいくつかピックアップしてご紹介したいと思います!
パンケーキの1番人気、アップルキャラメルパンケーキ

ハワイのパンケーキと言えばやっぱりこのホイップクリームたっぷりな感じですよね!
分厚いパンケーキが3枚+たっぷりのキャラメリゼアップル+ホイップクリーム(+$1)ですが、これでもスモールサイズ。笑
レギュラーサイズだとパンケーキが5枚になりますよ〜
甘いのは甘いですが、しつこい感じではなく、味付けもすごくいい感じです。
正直3枚でもお腹いっぱいになるボリュームですが、実はこれサイドメニューのような立ち位置で、オムレツをオーダーした時に選ぶフライドポテトを+$3くらいでこのパンケーキに変更してもらいました。笑
パンケーキをサイドメニューと思えるハワイの感覚恐るべし!
個人的におすすめNo.1、P&Wスペシャルオムレツ

超ボリューム満点&高カロリーなオムレツです。笑
普通のオムレツは卵がメインのイメージだと思いますが、このオムレツの中身はずっしりのハム、ベーコン、ソーセージです!
たまにポテトやオニオンやマッシュルームがあるようなイメージなので、オムレツというよりはご飯がすすむおかずのような食べ物だと思います。
なので、選べるサイドメニューはプライドポテトではなくて白ごはんがおすすめ♪
ボリューム満点のメニューが並ぶパンケーキ&ワッフルズBLDの中でも食べ応え抜群です!
ロコに大人気、フライドライスロコモコ

実はハワイではフライドライス(チャーハン)は誰もが好きな定番メニュー。
そんなフライドライスをハワイのソウルフードであるロコモコと合わせたのが、ロコの大好物であるフライドライスロコモコです。
一緒に食べるのがもったいないくらいですね!
普通のメニューとしても人気のあるフライドライスに、パンケーキ&ワッフルズBLD特製のビーフパテとリッチなグレービーソースが乗っかった贅沢な感じがたまりません♪
普通のロコモコより、ちょっとお得な感じがするハワイの名物料理です!