オアフ島のワイキキ&アラモアナエリアにある観光地、グルメ、ショッピング、自然エリアなどおすすめの人気アクティビティをまとめました。
ハワイ観光で最も多くの人が訪れる人気No.1のエリアとなっています!
オアフ島の中で最も栄えているエリアなので、見どころも比例して多く、観光するには楽しいところばかりです♪
「あいうえお順」でご紹介していますので、「行ってみたいところ」や「やりたいこと」など希望に応じて探せます。
- ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気観光地
- ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気グルメ
- オノシーフード (Ono Seafood)
- サイドストリートイン (Side Street Inn)
- ソゴンドン (So Gong Dong)
- ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル (Diamond Head Market & Gril)
- ハウツリー (Hau Tree)
- フックユエン (Fook Yuen)
- ボガーツカフェ (Bogart’s Cafe)
- ユッチャンコリアンレストラン (Yu Chun Korean Restaurant)
- リリハベーカリー (Liliha Bakery)
- ルースズクリス・ステーキハウス (Ruth’s Chris Steak House)
- レインボードライブイン (Rainbow Drive-In)
- レナーズ (Leonard’s)
- ワイオラシェイブアイス (Waiola Shave Ice)
- ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気ショッピングスポット
- ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気自然スポット
- ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナへ行けるツアー
ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気観光地
ハワイを訪れた誰しもが一度は行ったことがあるようなスポットが集まっています。
初ハワイの方も、リピーターの方も何度でも楽しめる施設が充実しています!
ダイヤモンドヘッド (Diamond Head)

ハワイを象徴する存在である言っても過言ではない、ダイヤモンドヘッド。
ワイキキからも近く、標高も232mと比較的簡単に登れるので、定番で人気の観光スポットとなっています。
麓から頂上までは片道1.1キロ、大人の足で40分くらいで頂上まで登ることができます。
今回の記事では、ダイヤモンドヘッドの予約方法や日の出の時間、ワイキキからの行き方などについて解説したいと思います。
頂上からの景色はハワイのハイライトにもなる最高の景色なので、ぜひ一度は登ってみてくださいね!
→ダイヤモンドヘッド (Diamond Head)に関してもっと見る
ヒルトンの花火 (Hilton Fireworks)

ハワイの人気イベントといえば、毎週末金曜日に打ち上げられるヒルトンの花火を思い浮かべる人も多いはず!
日本では夏の風物詩ですが、ハワイでは年間を通して毎週見ることができます♪
打ち上げ場所はヒルトンのレインボータワー前なので、ワイキキやアラモアナのビーチ沿いに出ているとよく見えます。
ちなみに1番近くで見ることができるのは、宿泊客以外も出入りできるヒルトンラグーンビーチ!
人気イベントで混み合いますので、少し早めに行って場所取りをするのがおすすめです。
5分ほどの短い花火ではありますが、ハワイ名物の1つなので、機会があれば是非見てみてくださいね。
→ヒルトンの花火 (Hilton Fireworks)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気グルメ
ハワイだけではなく、世界中の最先端&人気グルメ店が出店しています!
物価の高いエリアですが、安くて美味しいB級グルメから絶対に外さない名店まで幅広くご紹介♪
オノシーフード (Ono Seafood)

ハワイに数あるアヒポケ店の中でも、口コミで絶大な人気があるオノシーフード。
お店が小さく、また場所が分かりにくいので、知る人ぞ知る隠れ家っぽい雰囲気もまた良いところです。
オノシーフードは世界最大口コミサイトであるYelpで全米ベスト100の18位にランクインしたという、すごい実績もあるアヒポケ店となっております♪
ちなみに「オノ」とは、ハワイ語で「おいしい」という意味ですので、よく「小野さん」のお店だと思われている方が多いので念のためこちらでご案内させていただきます。笑
行って失敗するお店ではないので、チャンスがあれば是非一度訪れてみてくださいね。
→オノシーフード (Ono Seafood)に関してもっと見る
サイドストリートイン (Side Street Inn)

ハワイらしいボリュームたっぷりのメニューが楽しめるレストラン、サイドストリートイン。
すべてのメニューがファミリーサイズ(超大盛り)ということを売りにしています。笑
こんなところにレストランがあるの?と思ってしまうような普通のビルの中にあるので、知らないと絶対に訪れることができない「隠れレストラン」ですね♪
でも中に入るととても広大なレストランで、いつも多くの人で賑わっています!
実は予約を取らないとほぼほぼ待たされるようなローカルには超大人気レストランなんですよ〜
ワイキキからも近くて気軽にアクセスできるので、ぜひチャンスがあったら訪れてみてくださいね。
→サイドストリートイン (Side Street Inn)に関してもっと見る
ソゴンドン (So Gong Dong)

ハワイで最も有名なスンドゥブ(水豆腐)のレストランと言えばやはりソゴンドンでしょう!
わざわざハワイに来て韓国料理?と思うかもしれませんが、ソゴンドンはローカルにも大人気のレストランなんですよ♪
ちなみにスンドゥブと言うと本当は「純豆腐」が正しい表記のようですが、こちらではお店に合わせてご紹介したいと思います。
なお、お店はコリアンレストランがたくさん集まっている場所にあるので、他の料理のチョイスもたくさんあります!
でも、鉄鍋でグツグツ煮られたあの豆腐スープの味を思い出すと、結局はいつも足を運んでしまうんですよね〜。笑
他にもボリュームたっぷりのチヂミ、プルコギやカルビなど、どれも美味しいメニューばかりなので是非一度訪れてみてくださいね。
→ソゴンドン (So Gong Dong)に関してもっと見る
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル (Diamond Head Market & Gril)

絶品のスコーンと焼きたてBBQが楽しめる、ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル。
ワイキキからも近い、モンサラット通りの一角に2つのお店が隣り合って出店しています。
ダイヤモンドヘッドマーケットはフレッシュな野菜やサンドイッチなどオーガニック系!
ダイヤモンドヘッドグリルはジューシーな肉のBBQなどガッツリ系!
どちらもハワイでは人気のB級グルメとなっています♪
→ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル (Diamond Head Market & Gril)に関してもっと見る
ハウツリー (Hau Tree)

カイマナビーチホテルにあるエッグベネディクトの老舗、ハウツリー。
ハワイにエッグベネディクトという食べ物を広めたお店と言っても過言ではないでしょう!
レストランの中にある樹齢約200年のハウの木がそのまま店名になっているんですね♪
席があまり多くないこと、人気でとても多くの人が訪れることから予約は必須のレストランです。
涼しい木陰の下で、目の前に広がるビーチを見ながら、最高の雰囲気での食事が楽しめます。
実は目の前のカイマナビーチは絶滅危惧種であるハワイアンモンクシールがよく子育てをする隠れ穴場スポットなので、運が良ければそんなシーンも見られるかもしれません。
ちょっと外れの場所にはなりますが、ワイキキから徒歩でもアクセスできますよ♪
フックユエン (Fook Yuen)

安くて美味しいロブスターと様々な海鮮中華料理が食べられることで人気のお店、フックユエン。
シーフードレストランではないのですが、中華料理の中では海鮮を売りにしています!
ワイキキからも徒歩でアクセスできるくらいのマッカリーショッピングセンターにあり、営業時間もお昼から深夜まで長いので、いろんな場面で重宝するレストラン。
フックユエンでディナーを食べて、そのままタンタラスの丘へ行くツアーがあるくらいの人気ぶりですよ♪
ローカルにも観光客にも人気のお店なので、店内はいつ行っても賑わっています。
ハワイに来て中華??と思うかも知れませんが、ハワイのグルメは特産品というよりは、世界中から集まった人気レストランが中心です。
格安で本格的な中華料理なので、チャンスがあったらぜひ訪れてみてくださいね。
ボガーツカフェ (Bogart’s Cafe)

芸能人も御用達のアサイボウルの有名店、ボガーツカフェ。
どのメニューも安くて美味しくてボリュームたっぷりなので、地元民も毎日のように通う人気店です。
2018年の移転、リニューアル後はレストラン方式になっていて、より落ち着いて食事をすることができるようになりました。
テラス席も出来たので、ハワイの空気を感じながら食事をすることもできます。
鳥が苦手な方は室内で食べてくださいね。笑
日本にも店舗がたくさんあると思いますが、ハワイのボガーツカフェは格別なので特に朝食はおすすめですよ〜
ランチの時間までカジュアルに楽しむことができるので、機会があったら是非行ってみてくださいね!
→ボガーツカフェ (Bogart’s Cafe)に関してもっと見る
ユッチャンコリアンレストラン (Yu Chun Korean Restaurant)

夏の暑い日に最高の冷麺や美味しい韓国料理が楽しめる、ユッチャンコリアンレストラン。
キンキンに冷えたしゃりしゃり食感のスープが有名な葛冷麺は、ハワイに来たら一度は食べておきたいメニューです!
日本の芸能人行きつけのお店でもあるので、その影響もあってか店内の半分くらいの人は日本人ですよ♪
アラモアナショッピングセンターから徒歩数分の距離なので、お買い物のついでに寄れるのも人気の理由かもしれません!
→ユッチャンコリアンレストラン (Yu Chun Korean Restaurant)に関してもっと見る
リリハベーカリー (Liliha Bakery)

ベーカリー部門の人気投票で見事ハワイ1位を獲得している、リリハベーカリー!
ダウンタウンのすぐ近く、リリハ地区に創業したお店なのでリリハベーカリーという名前になっています。
ハワイで最もロコに愛されるパン屋さんで、特にココパフ(シュークリーム)とバターロールが人気ですよ♪
ちなみにココパフとは、シュークリームの生地の中にココアクリームが入っているものをいい、ココアクリームパフを略した名前です。
現在はロコモコなどのフードメニューもあり営業時間も長いので、朝から夜までいつでも行けるレストランとして知られています!
様々なハワイアンフードが安くてボリューム満点なので、ローカルの人気店となった訳ですね。
あまり観光客は多くないお店なので、どちらかというと穴場かもしれません。笑
店舗はダウンタウン付近に2店舗とアラモアナショッピングセンターのメーシーズにあるので、どこもアクセスはしやすいです!
もし時間があったらぜひ寄ってみてくださいね♪
→リリハベーカリー (Liliha Bakery)に関してもっと見る
ルースズクリス・ステーキハウス (Ruth’s Chris Steak House)

ハワイ旅行に来たら一度は食べたい絶品高級ステーキ、ルースズクリス。
美味しいステーキに関する話題が出ると、必ずと言っていいほどその名前が挙がるステーキハウスです!
ワイキキに店舗があることからアクセスも良く、連日多くの観光客で賑わっています。
お店の看板メニューであるトマホークリブアイやポーターハウスステーキは他のお店ではなかなか食べられない味わい深い逸品ですよ♪
知名度もどんどん上がって、最近ではステーキ部門におけるハワイ人気ランキングで堂々の1位にも輝きました!
高級店なのでお財布にはあまり優しくありませんが、機会があったらぜひ訪れてみてくださいね。
→ルースズクリス・ステーキハウス (Ruth’s Chris Steak House)に関してもっと見る
レインボードライブイン (Rainbow Drive-In)

ハワイのローカルに大人気のプレートランチ店、レインボードライブイン。
創業50年以上の老舗で、ロコモコやバーベキューチキンなど、ハワイのご飯らしい定番メニューがたくさんあります!
オバマ元大統領がプナホウスクール時代にはよく通っていたお気に入りのお店としても有名です。
ワイキキからも近くてアクセスしやすく、営業時間も朝7時から夜9時までととても長いので、気軽に訪れることができますよ♪
どのプレートも格安&ボリュームたっぷりなので、お財布にも優しいおすすめスポット!
→レインボードライブイン (Rainbow Drive-In)に関してもっと見る
レナーズ (Leonard’s)

いつ訪れても行列が絶えないマラサダの超人気店、レナーズ。
外はカリッ、中はフワッとしたドーナツを砂糖でまぶしたハワイ定番のローカルスイーツです!
1952年創業のマラサダの老舗で、マラサダと言えばレナーズという程の定着ぶり。
いつ訪れてもたくさんの人で賑わっています。
人気の理由は注文を受けてから厨房で揚げてくれるのでいつでも揚げたてアツアツなこと♪
そんな行列が絶えないレナーズですが、特別にほとんど並ばずに買える方法も教えちゃいますよ〜
ハワイに来たら絶対に食べておきたいソウルフードなので、是非一度はお試しを!
店舗はワイキキだけですが、ワイケレやハワイカイ、パールリッジ、カネオヘなどにはワゴンタイプのお店も出ていますので、観光ついでに是非寄ってみてくださいね。
ワイオラシェイブアイス (Waiola Shave Ice)

ワイキキエリアで最も人気がある絶品シェイブアイスをご存知ですか?
かき氷店と言えば、ハワイでの発祥はノースショアにある松本シェイブアイスが有名ですが、ワイオラシェイブアイスも全く負けておりません。
数あるシェイブアイス店の中でも、ハワイのローカルによる「ベスト・オブ・ザ・ベスト」のシェイブアイス部門で1位に選ばれるほどのこだわりかき氷♪
1940年創業とその歴史は古く、いつ訪れてもお店の前には行列があります。
オバマ元大統領も足しげく通ったと言われる老舗店なので要チェックですよ!
ハワイのカラッとした気候も加わると、かき氷が何倍も美味しく感じられるので、日本とはちょっと雰囲気の違うスイーツとして楽しんでみるのもいいかもしれません。
日本人にとっては「ハワイでかき氷」と言われてもピンと来ないかもしれませんが、何度も足を運びたくなるような美味しいお店なので良かったら是非行ってみてくださいね。
→ワイオラシェイブアイス (Waiola Shave Ice)に関してもっと見る
ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気ショッピングスポット
世界中の有名&人気ブランドが大集合しています。
世界でもトップクラスのショッピングエリアなので、買い物のために海外から来る人も多くいます!
アラモアナセンター (Ala Moana Center)

ハワイが誇る世界最大規模のショッピングモール、アラモアナセンター。
買い物をする気が無くても、世界中のトップブランドが集まる雰囲気を味わうだけでも訪れる価値があると思います!
ハワイは物価が高いのでショップも高いと思われがちなのですが、実は世界中から人が集まる観光都市という地位を保つため、消費税も安いし、販売価格もアメリカ本土より安く設定されていることが多いです♪
なので特に価格差の出やすい高級ブランドを中心に、お買い物をするためだけにハワイを訪れる方もたくさんいるんですよ〜
そこで、今回はそんなお買い物天国であるアラモアナセンターの中から、おすすめのレストランと人気ショップを全部で10個ご紹介したいと思います!
そして、それらを時間効率をよく散策できるモデルルートも考えてみました。笑
モールには4つの大型デパート、約340のブランドショップ、約90のレストランと1日ではとても回りきれないくらいの規模なので、この記事を参考にぜひ効率よく散策くださいね。
→アラモアナショッピングセンター (Ala Moana Center)に関してもっと見る
KCCファーマーズマーケット (Farmers’ Market at KCC)

ハワイで最も有名で大規模な朝市、KCCファーマーズマーケット。
ハワイの野菜や果物を買えるだけでなく、ここにしかない特産品や雑貨、お土産など観光客に人気のお店がたくさん出店しています!
毎日の食事に使う食材や調味料などはローカルの人にも人気です♪
毎週2回、土曜日の朝(7:30~11:00)と火曜日の夕方(16:00〜19:00)に開催されています。
ただ火曜日の夕方のファーマーズマーケットは出店が10テントくらいであまり規模が大きくないので、土曜日の朝のファーマーズマーケットを狙いましょう!
ちなみにKCCとは「カピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)」の略で、ハワイ大学の名前です。
ダイヤモンドヘッドの麓にある学校なので、日の出時間にダイヤモンドヘッドに登って、そのままファーマーズマーケットで朝食を食べて帰るというのがオススメの観光ルートです。
→KCCファーマーズマーケット (Farmers’ Market at KCC)に関してもっと見る
サムズクラブ (Sam’s Club)

ハワイで最も安く買い物ができる激安会員制スーパー、サムズクラブ。
世界最大のスーパーマーケットである「ウォルマート」が作ったスーパーで、日本には未上陸のため知らない方も多いかも知れません。
業務用なのでそれぞれの量はすごく多いですが、他のスーパーよりも圧倒的にリーズナブルな価格で購入することができます。
アメリカでは、コストコと比較しても同じくらいの店舗数と会員数で、まさにライバルといった感じなんですよ!
とにかく広い店内にはたくさんの商品がたくさん揃っているので、お土産はもちろん、ハワイ滞在中に必要な食べ物や飲み物を調達するのにもおすすめ。
日本未入荷の商品もたくさんあるので、それらを購入してみるのもいいですね。
何も買わなくても見るだけそのスケール感が楽しめるので、是非遊びに行ってみてくださいね。
ハワイ・オアフ島ワイキキ&アラモアナの人気自然スポット
都会の中にも雄大な自然やパワースポットがあります。
距離も近いので、簡単にハワイの自然に触れることができます♪