世界一の小売店とも言われる全米展開の格安スーパーマーケットチェーン、ウォルマート。
スーパーと言いながら、食料品、衣料品、化粧品、おもちゃ、ベビー用品まで幅広く販売されていることが特徴です。
ハワイで最もお得にお買い物ができるショッピングスポットというだけあって、ローカルにはもちろん観光客にも大人気!
ハワイにはホノルル、パールシティ、カポレイ、ミリラニ、ワイパフの5店舗があり、中でもホノルル店はアラモアナショッピングセンターから徒歩5分ほどとアクセスも抜群のため、お土産探しにもぴったりですよ♪
日本のスーパーとは全く違う雰囲気を感じることができるので、是非一度は訪れてみてくださいね。
ウォルマートでおすすめのハワイ土産

ウォルマートは生鮮食品や日用品をメインで販売しているスーパーですが、実はハワイ土産の購入がおすすめ。
ウォルマートでしか手に入らない商品はあまりありませんが、同じ商品ならハワイの中ではウォルマートが最安のことが多いです。
ここではウォルマートで買えるお土産におすすめな商品ジャンルを4つご紹介!
クッキー
ハワイには人気のクッキー店がたくさんありますが、実はスーパーで普通に売っているクッキーも気心の知れた相手やご家族などへのお土産には良いかもしれません。
日本にはないジャンキーな甘さと独特な食感が病みつきになる方もたくさんいます!笑
アメリカはクッキー大国なので、メーカー、フレーバー、食感など、様々なバリエーションから商品を選べます。
サクサクとした食感のクッキーがよければ「thin」もしくは「crispy」と書かれたものを、しっとりしたタイプのクッキーがよければ「soft baked」と書かれたものを購入するといいですよ~♪
チョコレート
アメリカのチョコレートはとにかく甘いのが特徴です。
濃厚な甘みなのですが、これが癖になってしまう方が意外とたくさんいます。
特に人気があるのはチョコレートカップにピーナッツバターが入ったReese’sや、しずくのような形をしたキスチョコなど。
小分けになったチョコレートはばらまき土産にもぴったりですし、イースターやハロウィン、クリスマスなどシーズンごとに販売される限定商品も他の人と被りにくいです♪
プロテインバー
筋トレ大国のアメリカではプロテインバーも種類が豊富!
常温で持ち運びできるので、登山やキャンプなどの携行食や非常食に重宝しているという方も多いんですよ♪
KETOと書かれた低糖質タイプの商品やグルテンフリーの商品もあるので、ダイエット中の方や健康志向の高い方にもぴったりです!
ウォルマートでは有名なクエストやワンを始めとして、さまざまなメーカーのプロテイン商品が販売されているのでぜひいろいろと見比べてみてくださいね。
おもちゃ
ウォルマートに売っているおもちゃは、小さなお子さんへのお土産におすすめ。
子連れの方の中には「ハワイに来たらまずウォルマートでおもちゃを見る」という方も多いのではないでしょうか?
ミニカーやディズニーグッズなどがリーズナブルに購入できるので、掘り出し物探しに行ってみると良いかもしれません♪
ちなみに、日本はおもちゃの輸入が世界一大変と言われているので、アメリカのおもちゃを見かける機会はほとんどなく、たくさんの限定品をゲットできるはずです!
ウォルマートの治安

近年、アメリカではウォルマートとその周辺地域の治安悪化が社会問題になっています。
これは「ウォルマート=最安」ということがあり、基本的に低所得者をメインターゲットとしたお店なのでどうしてもこのような問題がつきまとうためです。
しかしながら、幸いハワイの店舗ではそれほど深刻な印象はありません。
観光客が明るい時間にお土産を買いに行く分には全く問題はないと思います!
最低限の安全対策として、
- あまり遅い時間帯には行かない
- 荷物の管理には気を付ける
- うかつに話しかけてきた人を信用しない
といったことを注意しておけばOKでしょう。
ウォルマートの基本情報
名称 | ウォルマート(Walmart) |
住所 | 700 Ke’eaumoku St, Honolulu, HI 96814 |
地図 | |
営業時間 | 6:00~23:00 |
休日 | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
店舗数 | 全5店舗(ホノルル店、ミイラニ店、パールシティ店、カイルアコナ店、ワイパフ店) |