ナチュラル&オーガニック系の高級スーパー、ホールフーズマーケット。
日本でもオーガニック食品が人気ですが、そのブームの火付け役となったホールフーズマーケットこそがこの業界の最先端と言っても過言ではありません。
アメリカのオーガニックフード専門店の中でも中心的存在で、名前も実績も1番です。
ハワイには、カハラモールとカイルアタウン、カカカコ(ホノルル、クイーン店)の3店舗があります。
特にカカアコのクイーン店はハワイ最大級の店舗なので、食品から雑貨まで品揃えも抜群です。
日本からホールフーズマーケットでの買い物を目当てにやってくる方も多いので、訪れた際は是非色々な商品をチェックしてみてくださいね!
ホールフーズマーケットのお土産TOP5
まず最初は、絶対に外れない鉄板商品を5つご紹介します!
どれも人気商品なので在庫がないということはないので安心して選んでくださいね。
ハワイ限定のエコバックと保冷バッグ

まず圧倒的人気を誇るのは、ハワイ限定のエコバッグでしょう。
パイナップルやサーフボードなどハワイらしいデザインがとにかく可愛いことが特徴です!
ハワイっぽさをあまりしつこくなくアピールしているデザインの良さ、それぞれの地区の名前が入った限定感、マチが広くて様々な用途に使えるという機能性など、エコバックの中ではトップクラスに人気があります。
買いすぎてて、エコバックの中身が全てエコバックになっているお客様もいますよ。笑
価格帯は素材によって$2.5~30程度と幅が広いですが、とにかく種類が豊富なのできっとお気に入りのものが見つかるはず!
同じようなデザインの保冷バッグも可愛くて使いやすいと人気があります。
贈り物としても、自分用としても、用途の幅が広いので便利ですよね。
ジョンマスターのリップクリーム

次に、ジョンマスターオーガニックのボディケア用品です。
日本でも有名なオーガニックブランドですが、特にリップバーム(リップクリーム)やオーガニックオリーブは人気があります。
これらはミツロウがベースになっていて、1度塗ったら5時間は潤うという驚きの保湿力が最大の売り!
ちなみにおすすめはマンダリンオレンジやレモンといった柑橘系の香りですよ♪
一度使った方から「手放せなくなりました」というお話を伺うことが多いので、本当に良いものなのが伝わります。
ハワイで買えば日本のおよそ半額ほどで買えますので、まとめ買いにおすすめです。笑
ハワイ産のハイドロフラスク

ハワイで人気のハイドロフラスクもホールフーズマーケットがおすすめです。
と言うのは、ハワイで最もハイドロフラスクの種類とカラーバリエーションが豊富で、好きなものを選べるから!
言ってしまえば普通の水筒ではあるのですが、可愛さしさでロコに大人気となり、おしゃれな人はみんな持っていると言うようなブームになりました。
冷たい飲み物は24時間、温かい飲み物は12時間保てるというステンレス製のウォーターボトルなので利便性もしっかりあります。
ちなみに、先端の丸い穴に指を引っ掛けて持ち歩くのがハワイアンスタイルです♪
サンフードのマキュベリーパウダー

ハワイで買うと絶対にお得なのがサンフード製品。
世界中にリピーターがいるスーパーフードのパイオニア的存在のブランドです。
オーガニックを代表するようなブランドなので、良いものですが、かなりいいお値段。笑
でもハワイのホールフーズマーケットでは日本のおよそ3分の1の価格で買えちゃうので、お土産として買って帰る人も多いです!
ちなみにサンフード商品の下は、ガーリックシュリンプソースで関係ないですが、これも美味しいのでよかったらゲットしてみてくださいね。
エビと混ぜて炒めるだけで絶品のガーリックシュリンプが作れますよ♪
ハワイでしか取れない幻の白いハチミツ

ハワイお土産の鉄板といえば、幻の白いハチミツであるレアハワイアンでしょう。
もともとハワイのハチミツは大自然の中で採れるということで有名なのですが、その中でも全世界で最高ランクのハチミツと称されるオーガニックハニーです。
ハワイで採れるハチミツのうちでも3%しか採れない貴重なもので、日本でも大注目の商品ですよ〜♪
人気なので売り切れの場合もあるのですが、人気がゆえにABCストアなど売っている場所も多いので何処かでは必ず手に入ります。
これも日本の半額程度で買えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホールフーズマーケットのおすすめ商品TOP3
次に、お土産にはならないけどホールフーズマーケットならではの商品をご紹介したいと思います!
どれも食べ物なので、ハワイ滞在中にぜひ試してみてくださいね。
ハワイ特有の渋いジンジャーエール

オーガニックらしいジンジャーの味が強い、大人のジンジャーエール。笑
個人的にいつもお客様におすすめしています!
フレーバーはプレミアムジンジャーとエクストラジンジャー、オリジナルジンジャーの3種類。
プレミアムはすっきりとした味わいで、エクストラは辛口、オリジナルは甘めです!
どれも生姜の味がしっかりしていて、渋い&美味しいのでぜひ一度はお試しください。

ちなみにホールフーズマーケットはオーガニックジュースの種類が豊富です。
常に色とりどりのジュースが並んでいて、どれも日本ではみたことがないようなものばかりなので、見ているだけでも楽しめるはず!笑
搾りたての果実はもちろん、お酢やチアシードなど体にいいものをそのままのフレッシュさで飲むことができます。
健康ジュースとして昆布茶も人気ですよ♪
好きなものを好きなだけ買えるデリコーナー

ホールフーズマーケットと言えばデリコーナーが最大の売りです。
サラダバー、スープバー、様々な料理が立ち並びます。
少々お高い感じではあるのですが、好きなものや食べたことがないものなどを好きなように取って食べれるので面白いですよ♪
専用のボックスがあるので、どれでも好きなものを入れてOK!
レジで重さを測ってくれるので、そのまま会計をすることができます。
オーガニックピーナッツバター

ホールフーズマーケットの名物、自家製のオーガニックピーナッツバターです。
アーモンド、ハニーロースト、チョコレートピーナッツ、カシューナッツ、無塩ナッツと種類が豊富!
個人的なおすすめは甘さがとてもいい感じなハニーロースト。
賞味期限があまり長くはないですが、お土産にしたい場合は専用の瓶が売っているので、それに入れることで持って買えることもできますよ♪
ホールフーズマーケットのクイーン店

ハワイ土産を買いに行くなら、ホノルルにあるクイーン店がおすすめです!
クイーン店はハワイのホールフーズマーケットの中でも最大級の規模なので、品揃えがとにかく豊富。
アラモアナショッピングセンターから徒歩で約5分ほどなので、アクセスしやすいことも嬉しいポイント。
1階のスーパーマーケット部分には、バーカウンターやジューススタンドも併設されています。
2階のギフトショップにはバッグやポーチ、マグカップなど、オリジナル雑貨が販売されているので、お土産探しにもぴったりです!
ホールフーズマーケットでたくさんお買い物がしたい!という方は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
ホールフーズマーケットの基本情報
名称 | ホールフーズマーケット(Whole Foods Market) |
住所 | 388 Kamakee St, Honolulu, HI 96814 |
地図 | |
営業時間 | 7:00 〜 22:00 |
休日 | なし |
トイレ | なし(エリアに共有トイレあり) |
駐車場 | あり(無料) |
店舗数 | 全3店舗(クイーン店、カハラ店、カイルア店) |