最安の料金ながらオアフ島全土をほぼ網羅している公共交通機関、ザ・バス。

観光客には少しハードルが高いと思われがちですが、上手に使えば行動範囲が一気に広がります!

そんなザ・バスの使いこなし方やお得情報、おすすめなエリアなどを徹底解説。

ハワイ旅行をよりアクティブに、より楽しむためのアドバイスをさせていただきます♪

ザ・バスの料金

ザ・バスの料金は支払い方法によって少し変わります。

現金で払う場合とホロカードという交通系ICカードで払う場合の2通りがあります。

現金払いの場合

大人(18歳以上)3ドル
シニア(65歳以上)
※シニア用ホロカードの提示で割引適用。
提示がなければ通常の大人料金となる。
1.25ドル
子ども(6~17歳)
※ユース用ホロカードの提示で割引適用。
提示がなければ通常の大人料金となる。
1.5ドル
5歳以下料金を支払っている大人1人につき1人まで無料

料金はどれだけ乗ったとしても、1回あたりの均一料金となっています。

乗車時に運転席横の料金箱に支払いをすればOK!

でも日本のバスと違って両替機がないため、お釣りという概念がないので注意が必要です。

ホロカード払いの場合

ホロカードで支払いをする場合も、1回の乗車であれば現金払いと同じ料金です。

複数回使うとホロカードの方がお得になります。

また65歳以上はシニア用ホロカード、6~17歳はユース用ホロカードを購入していれば、自動的に割引料金になります。

ホロカードのお得情報

1度作ってしまえばチャージするだけで何回でも使うことができるホロカード。

現金払いに比べてどんなお得があるかじっくり解説したいと思います♪

ホロカード払いでザ・バスが2時間半乗り放題

乗車時にホロカードで支払いをすると、その時刻から2時間半の間、ザ・バスのすべての路線が無料で乗り放題になります。

別の路線に乗り換えても大丈夫ですし、同じ路線の復路に乗車しても追加料金はかかりません♪

つまり、ザ・バスに乗ってスーパーに行くとしたら、行きに乗車した時刻~帰りに乗車した時刻が2時間半以内であれば、片道分の料金しか請求されないということになります。

これを上手に使えれば、とってもお得に出かけることができますね。

ホロカード払いなら1日の最大料金が決まっている

1日の間に何回バスに乗ったとしても、最大料金が設定されているので安心です!

大人(18歳以上)1日最大7.5ドル
シニア(65歳以上)1日最大3ドル
子ども(6~17歳)1日最大3.75ドル

つまり、あちらこちらを移動していたら2時間半以内乗り放題が2回切れてしまった!ということがあったとしても、3回目の料金は上記の金額との差額しか請求されないことになります。

加えて、その後の乗車は何回乗っても実質無料、乗り放題になるというわけです。

現金払いだとバスに乗る度に料金がかかってくるので、ここは大きな違いですね!

身分証明書にもなるシニア用ホロカード

シニア用ホロカードは写真付きなので身分証明書として使うこともできます。

美術館などで年齢確認をするときや、各ショップのシニア割引を利用したい時などに、シニア用ホロカードを見せるだけOKです♪

ドンキホーテやフードランドでは曜日限定でシニア割引を実施しているので、たくさんのお得があります!

ちなみにシニア用ホロカードはザ・バスの本部であるカリヒトランジットセンターに行かないと発行できないのでご注意ください。

ザ・バスの乗り方

たかがバスでも、海外だとルールも違うし少し緊張しますよね。

でも、ここでご紹介する基本さえ押さえておけばどの路線に乗っても大丈夫!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

➀バス停でバスを待つ

道路沿いの電柱に取り付けられているTheBusと書かれた黄色い看板が目印です。

看板の下にはバスのルート番号も書かれているので、自分の乗りたいバスが停まるか確認して並びましょう。

ザ・バスには一応時刻表はありますが、ほとんど時間通りには来ません。笑

のんびり構えて待つも良しですが、「DaBus2」というアプリをダウンロードすると、自分の乗りたいバスの現在地をGPSで調べることができますよ♪

②バスに乗車する

バスの正面上部もしくは乗車口の横にある電工表示板で行き先を確認してから乗車しましょう。

よく分からなかったらドライバーに目的地を告げて確認すると安心です♪

運賃は乗車時に支払う仕組みとなっています。

現金の場合は運転席の横にある精算機にお金を投入、ホロカードの場合は運転席横にあるカードリーダーにタッチすればOKです!

③目的地で降車する

降りるときはボタンを押すのではなく、窓に貼られたロープを引っぱります。

誰もロープを引かないとそのバス停は通過してしまうので、降りる場所は事前によく確認しておきましょう!

なお、降車は前からでも後ろからでも大丈夫ですが、自動で開かない場合はドア上部の緑のランプが点灯してからドアのバーに触れると開きます。

④違う路線に乗り換える

1回の乗車で目的地に着けないルートの場合は途中で乗り換える必要があります。

現金払いの場合はトランスファーチケットが無くなったため、乗車の度に料金の支払いが必要です。

ホロカード払いの場合は2時間半以内なら乗り放題ですが、乗車時にホロカードをタッチする必要があります。

ザ・バスを使いこなすコツ

ザ・バスのルートは知らない間にマイナーチェンジされることが多く、綿密に下調べをしても実際に乗ろうとしたら変わってしまっていた!ということもしばしば。

なので、個別のルートを調べるのではなく、ルート検索のやり方を知っておくことが失敗しないコツです!

公式ホームページで検索する

まず始めに、公式ホームページからルート検索を行う方法をご紹介します。

  • ザ・バスの公式ホームページを開く。
  • トップページから「Plan Your Trip」を開く。
  • ルートの検索画面が出てくるので、「Start」に出発地、「Destination」に目的地、「Date」にバスに乗る日の日付、「Time」に出発時刻を入力する。
  • 最後に「Get Directions」を押すと、自動的に最短ルートが検索され、Googleマップ上に表示されます。
  • あとはGoogleマップの誘導に従うだけ!

この方法だと、現在地からバス停まで、バス停から目的地までのルートもGoogleマップ上に表示されることがメリットです。

また、ホテル名や施設名、住所が分かっていれば検索できるので、いちいちバスの停留所を調べる必要もありません。

ただ、ハワイでは必ずしも表示された時間通りに着くわけではないということはご注意くださいね。笑

専用アプリDaBus2をダウンロードする

次にご紹介するのは、ザ・バスの専用アプリ「DaBus2」からルート検索を行う方法です。

  • 専用アプリ「DaBus2」を開く。
  • 画面下部にある選択肢の中から「検索」を開く。
  • 「ストリート名」「バス停ナンバー」「ルートナンバー」「終着地」「マップ」のいずれかから、自分が分かるものを選択し、検索を行う。
  • マップ上に停留所とルートが表示されるので、それに従う。

アプリでルート検索をするメリットは、自分の乗りたいバスの現在地がマップ上に表示されることです。

自分の乗りたいバスが来なくて不安になったりイライラしたりすることが無くなります!笑

その代わり、施設名から検索することはできないので、使いこなすには多少慣れが必要な印象です。

公式サイトでルート検索をして自分の乗るバスのナンバーやルートを確認してから、アプリでそのナンバーのバスを検索するというやり方が最も便利かもしれません。

ザ・バスを使いたいおすすめエリア&観光スポット

オアフ島全土を網羅しているザ・バスですが、利用すると特におすすめの場所をご紹介します♪

ダウンタウンエリア

ハワイ王朝ゆかりの歴史的建造物やハワイ出雲大社、有名なカメハメハ大王像があるエリア。

ダウンタウンは中華料理、韓国料理、ベトナム料理などの名店が集まっていて、絶品のアジアングルメが楽しめる場所です。

定番の大型店よりも、オーナーのこだわりが光るローカルブティックが多いことも特徴です♪

カイムキエリア

一気にローカルらしい雰囲気になり、超人気グルメが点在しているエリア。

ハワイNo.1のマラサダ店であるレナーズや、フルーツたっぷりのパンケーキが人気のカフェカイラ、リリコイパンケーキが名物のモケズなど、様々な行列店がひしめき合っています。

価格も安くて穴場感が満載のおすすめスポットです♪

マノアエリア

ワイキキから近いのにハワイらしい大自然を満喫できるエリア。

ジュラシックパークのロケ地でもあるマノアフォールズやハワイ大学、緑のスターバックス、穴場のプレートランチやカフェなどが集まるスポットです!

早く閉まるお店が多いので、午前中にマノアフォールズのトレッキングを楽しんでからランチを食べてワイキキに戻るというプランがおすすめ♪

ザ・バスに乗る際の注意事項

最後に、ザ・バスを利用する際の注意事項についてご紹介します。

基本的なマナーも多いですが、日本とは勝手が違う部分もあるので注意しましょう!

車内は飲食・喫煙は禁止

車内での飲食や喫煙は禁止されています。

テイクアウトしたドリンクは必ず飲み切って、ゴミも処分してから乗車するようにしてくださいね。

大型の荷物は持ち込み制限あり

膝の上に置けない大型の荷物(サーフボードやスーツケース、ゴルフバッグなど)は持ち込み禁止となります。

ベビーカーは折りたためるものであれば大丈夫です!

「COURTESY SEATING」には座らない

バスの前方にある「COURTESY SEATING」は優先座席という意味です。

お年寄りや体の不自由な人、妊娠をしている人のために必ず席を空けておきましょう!