1997年にカイルアタウンにオープンしたオーガニックスムージーとアサイボウルの有名店。
現在ではカイルアだけではなく、ワイキキやカハラ、カカアコなど様々なエリアに拡大して出店しています。
健康にこだわった無脂肪ヨーグルト、有機豆乳、地元産蜂蜜やハワイで採れた新鮮なフルーツや野菜だけを使い、決して冷凍物使わないというこだわりがある本格的なスムージーはハワイを訪れたら是非一度は試していただきたい一品です。
ハワイ感が満載の品々だけでなく、健康を考えてくれるメニューはデブ飯主流のハワイでは大変ありがたいですね。笑
ラニカイジュースのおすすめスムージーは?

「ラニカイジュースのおすすめはありますか?」とよく聞かれるのですが、ここはその答えに迷ってしまうお店です。
というのも、スムージーは20種類以上、フレッシュジュースも10種類以上あるし、それぞれのメニューに「疲れが溜まっている方におすすめ」とか、「野菜不足の方におすすめ」などの効能が書かれているからです。
なので、メニューをじっくり見て自分のフィーリングに合ったスムージーを頼むのが一番いいですよ!とお答えしています。
「高タンパク低カロリー」のスムージーもあるので、私は一時期そればかりオーダーする健康志向の時期もありました。
とは言え、メニューが多すぎて皆さん迷ってお店で固まっていることが多いので、次の項目ではメニューについてご紹介したいと思います。
ラニカイジュースのおすすめ&人気メニュー
メニューは変わることもあるので、こちらではそれぞれの種類の中でおすすめ&人気のメニューだけを項目ごとに分けてご紹介します。
ここに載っているものであればハズレはありません!
(☆)印がついているものが特におすすめです!
グリーンスムージー
ドクター・グリーン(☆)
ハワイ産のグリーン、オレンジ、パイナップル、バナナ、ジンジャー、マンゴージュース、ハチミツ
スーパー・グリーン
ハワイ産のグリーン、アップル、バナナ、ミント、レモンジュース、ハワイアン・スピルリナ、アップルジュース
健康スムージー
アンチオキシダント・カカオ・ミルクシェーク
アーモンドミルク、ココナッツミルク、ココナッツオイル、ブルーベリー、アーモンドバター、カカオ、ケシの実、ステビア、植物性もしくは乳性タンパク質
マッチャ・エナジー(☆)
抹茶、ほうれん草、ケール、バナナ、アーモンドミルク、バニラプロテイン、ハチミツ
ココナッツスムージー
ココ・レモン・ラブ
ココナッツミルク、ココナッツウォーター、バナナ、レモン、ココナッツ、ハチミツ
トロピカル・ブリス(☆)
パイナップルジュース、ココナッツミルク、パイナップル、マンゴー、バナナ、パッションフルーツ、ココナッツ、ハチミツ
ハワイアンスタイルスムージー
パシフィック・パッション(☆)
マンゴー、パパイヤ、パイナップル、パッションフルーツ、バナナ、マンゴー、パイナップルジュース
マンゴー・サンライズ
マンゴー、マンゴージュース、ハチミツ
フレッシュジュース
マラマ・トニック
人参、アップル、セロリ、ビーツ、ジンジャー
サンライズ・チル(☆)
パイナップル、アップル、オレンジ
その他のおすすめ
ピタヤ・ボウル
ピタヤ、ココナッツウォーター、ココナッツミルク、バナナ、ストロベリー、グラノーラ、バナナ、ブルーベリー、ココナッツチップ、マンゴー
アサイ・スーパーフード(☆)
アサイー、グラノーラ、バナナ、ブルーベリー、キヌア、カカオ、ゴジベリー、ケシの実、チアシード、ハチミツ
ラニカイジュースの行き方と地図
ラニカイジュースは全部で6店舗で、ワイキキ・カハラ・カカアコ・カイルア・カポレイ・ハレイワのエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、
- ワイキキ店・・・徒歩、トロリーバス
- カハラ店・・・ザ・バス、タクシー・ウーバー
- カカアコ店・・・レンタル自転車(biki)、ザ・バス、タクシー・ウーバー
- カイルア店・・・ツアー、ザ・バス
- カポレイ店・・・ツアー、レンタカー
- ハレイワ店・・・ツアー、レンタカー
が移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
ラニカイジュース カイルア店(本店)
カイルアタウンのメイン通りである「カイルアロード」に面していて、カイルアショッピングセンターというモールの一番角にあります。
バス停のすぐそばにあるのでそれを目印にしましょう!
ラニカイジュース ワイキキ店
ヒルトンホテルの中でも最も背が高い「タパタワー」の1階、プールサイドにあります。
ビーチウォークのABCストアの並びにも新店舗ができました!
ラニカイジュース カハラ店
カハラモールの高速道路側の道を挟んだ斜め向かいにあります。
ワイキキへと向かうバス停の左斜め前に見えます。
ラニカイジュース カカアコ店
ホールフーズ・クイーン店の1階店内にあります。
ホールフーズのイートインスペースが広くて充実しているのでおすすめの店舗です!
ラニカイジュース カポレイ店
アクセスが少し難しいですが、カポレイのカモキラ・ブルバード沿いにあります。
西海岸を巡る機会があれば是非立ち寄ってみてください!
ラニカイジュース ハレイワ店
こちらはハレイワタウンの中央あたりにあったのですが、残念ながら閉店してしまいました。
ラニカイジュースへ行けるツアーと周辺施設
ラニカイジュースへ行けるツアー
「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「天国の海へ!この木なんの木&カイルア観光」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
ラニカイジュース(本店)の周辺施設
※こちらのスポットは徒歩でアクセスできる施設をご紹介しています。
ターゲット (Target)
ダウン・トゥ・アース (Down to Earth)
ブーツアンドキモズ(Boots and Kimos)
ホールフーズ・マーケット (Whole Foods Market)
ラニカイバス&ボディ (Lanikai Bath and Body)