ガーリックシュリンプと並んでハワイで大人気のB級グルメ、レイズのフリフリチキン。
フリフリとはハワイ語で「くるくる」という意味で、文字通りチキンをぐるぐる回転させながら焼いているチキンのことを「フリフリチキン」と言います。
そのフリフリチキンを扱うお店の中でも最も人気があるのがレイズ(正式名:Ray’s Kiawe Broiled Chicken)です。
土日のみの営業、しかもノースショアのハレイワタウンでしか食べられないというレアな感じもB級グルメっぽいですね!
ハワイにはB級グルメと呼ばれる食べ物がたくさんありますが、本当に美味しいと言えるお店は実はそこまで多くありません。
このレイズのフリフリチキンを食べるためだけにノースショアを訪れる人もいるほど人気店なので、土日にハレイワタウンへ遊びに行った時は要チェックです!
レイズのフリフリチキンが人気な理由

ハワイでは「チキンの丸焼き」と言うのは割と人気な料理です。
なのでフリフリチキンに関しては、オアフ島の色々な場所で目にすることができます。
その中でなぜレイズが1番人気なのかと言うと、
- 土曜・日曜・祝日&ノースショアでしか食べられない限定感
- スモーキーな香りが出るキアヴェの木を使うなどの料理に対するこだわり
- 平日の全てを費やしてしまうほどのこだわりの秘伝のソース
などなど、「いつでも食べられる訳ではなく、しかもとびきり美味しい!」ということに尽きるなと分析しています。笑
以前は隠れた穴場スポットという感じだったのですが、とんねるずのきたなトランで最高の星3つを獲得したり、SNSで噂が広まったりしてどんどん人気になっていった印象です。
皮はカリカリで、肉はジューシー、味付けも最高で欠点がないんですよね。
1つ強いて言えば、肉が大きすぎて食べにくいとか?笑
是非とも食べていただきたいメニューなので、できれば週末に合わせてノースショアに行ってみてくださいね。
16時ごろには売り切れてしまうこともちらほらありますので、なるべく早めに行くことをおすすめします。
ちなみに平日じゃないといけない!とかノースショアにはいけない!と言う場合は「マウイマイクス」というフリフリチキンの人気店もあるので、よかったらチェックしてみてくださいね!
レイズのメニューやボリュームのご紹介

フリフリチキンを買う時によく聞かれるのが、「チキン以外に何かありますか?」と「量はどのくらいですか?」という質問です。
まず、メニューに関しては基本的にはチキンしかありません。笑
フリフリチキンのサイズは2種類で、ホールチキン(1匹丸ごと)かハーフチキン(半分)となります。
プレートランチ(ハーフチキン+ライス+コールスロー+パイナップル)も一応あるので、メニューは全部で3種類ということですね!
ボリュームとしては、1人で食べる場合はハーフサイズでも結構満足できるかなと思います。
ホールチキンは、大人の男性がお腹いっぱいになるくらいの量です。
値段的にはホールサイズの方がお得なのですが、ノースショアには他にも絶品グルメが多いので、少し少なめにしておくと良いかもしれません。
ちなみにプレートランチよりはチキン単体がおすすめです!
その他、ドリンクやスペシャルソース(醤油ベースのもの)などもあります。
フリフリチキン・レイズの基本情報
レイズは、オアフ島ノースショアのハレイワタウンにあります。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
名称 | フリフリチキン(Fuli Fuli Chicken) |
住所 | 66-190 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 |
営業時間 | 9:00 〜 16:00(土、日) |
休日 | 月曜日~金曜日 |
トイレ | なし |
駐車場 | あり(無料) |
フリフリチキン・レイズへの行き方と地図
フリフリチキン・レイズへ行けるツアーのご紹介
「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「ハワイの大自然を満喫!ノースショア&タンタラスの夜景」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」