知られざる穴場B級グルメスポット、レイズカフェ。

ハワイのステーキ店ではプライムリブが人気ですが、それを最も安く食べられるのがこのお店です。

汚い店内で、カリヒという治安のあまり良くないエリアにあるためほとんどの方は知らないかもしれません。

名前はカフェとなっていますが、完全に汚い食堂って感じです。笑

でも、そんなお店だからこそ安くてボリュームたっぷりで美味いメニューがたくさんあります!

とんねるずのきたなトランでも紹介された、まさに「きたな美味い」お店。

TVで紹介されたメニューがプライムリブだったら星3つだったかもと思うのがもったいないところですね〜

自分で行くのは少し勇気がいると思いますが、お客さんには大人気なのでその魅力をしっかりお伝えしたいと思います。

レイズカフェの1番人気はプライムリブ

お店の雰囲気などはどうでもよくて味だけ楽しめればいい!という方にはレイズカフェのプライムリブがベストです。

この分厚い肉がなんと$20以下で食べられます。

日本ではあまりみないようなステーキですが、これが見た目に反して柔らかくて本当に美味しいんです。

きたなトランでは「ロブスターオムレツ」と「ビーフシチュー」が紹介されていたのですが、本当の有名メニューは断然これなんですよ!

正直に言ってしまうと上記の2品はそんなに美味しくないです。笑

お店の雰囲気にあって、ちょっと場違いなメニューですがこれは是非一度は試していただきたい一品です。

レイズカフェでおすすめのメニュー

プライムリブは絶対として、他には何を食べたら?という疑問にお答えします。

レイズカフェはなんか不思議なお店で、いろいろなメニューが揃っています。

普通のプレートランチ屋さんのように庶民的なメニューもあれば、高級レストランでしか見ないような豪華なメニューもあります。

共通して言えることは、どれも安くてボリュームが多いこと。

なので、ちょっとジャンルを分けてご紹介したいと思います。

普通のプレートランチ系であればフライドチキンが1番おすすめ!

ジューシーだし、ボリューム満点だし、全く文句ありません。

魚のグリルとフライドチキンのダブルプレート(オノチキンコンボ)もあります。

豪華なメニューであれば、やはりリブアイステーキ&ロブスターのコンボプレート!

この店の風貌で最も予想外のメニューですが、これが$40以下なのはすごいですね。

ランチで食べるには重すぎるのが弱点です。笑

ただ、プライムリブを含めて単価の高いメニューは割とすぐ売り切れるみたいですし、あまり夜にうろつかない方がいいエリアなので、やはり昼に行くべきかなと思います。

ちなみに個人的なおすすめはシーフード系のプレート!

サーモンやトロアヒ(マグロ)のグリルは、利益あるのかと思うほどのボリュームと値段です。

味は多少大味ですが、お腹が空いているときには良いチョイスかなと思いますよ〜

一言でまとめてしまうならば、価格が安い&ボリューム満点だけど、お店はいい加減なので素材がいいものを選べば当たる!という感じです。笑

レイズカフェの基本情報

レイズカフェはオアフ島南部のカリヒエリアにあります。

ワイキキからの移動手段としては、治安があまり良くなくて駐車場もない場所なので、ツアー、タクシーなどが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!

名称レイズカフェ(Ray’s Cafe)
住所2033 N King St, Honolulu, HI 96819
営業時間6:00 〜 17:00
休日なし
トイレなし
駐車場なし(ストリートパーキング)

レイズカフェへの行き方と地図

レイズカフェへ行けるツアー

「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」

レイズカフェの周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島ホノルルエリアのおすすめ人気観光スポット