ハワイのオススメグルメとして「アヒポキ」は絶対に外せません!
ハンバーガーやステーキなどずっしり系の食べ物が主流のハワイで、あっさりしたマグロが食べられることは日本人にはありがたいことですよね。笑
こちらの記事では、日本食通のアロアロトラベルのスタッフがオススメするハワイの人気アヒポキ店をまとめて紹介しています。
スーパーのデリコーナーから人気専門店まで様々なアヒポキを食べ比べて、本当に美味しいと思った場所だけを選んでいます。
是非、ハワイ旅行の参考にしてみてください。
オノシーフード (Ono Seafood)

ハワイに数あるアヒポケのお店の中でも、最も美味しいと評判のお店。
ハワイ語で「アヒ」はマグロ、「ポケ(Poke※英語の発音はポキ)」は切り身のことで、直訳するとマグロの切り身です。
このマグロの切り身を漬けにして丼ぶりにしたものが、アヒポケボウル。
オノシーフードは世界最大口コミサイトYelpで全米ベスト100の18位にランクインしたという、実はとんでもなくすごいプレートランチ屋さんなんですよ!笑
ちなみに「オノ」とは、ハワイ語で「おいしい」という意味ですので、よく「小野さん」のお店だと思われている方が多いので念のためこちらでご案内させていただきます。笑
オノシーフードのおすすめメニューとオーダーの仕方

ポケメニューはマグロかタコの2択となります。
まれにサーモンもある時があります!
切り身だけが欲しい場合は「ポケ」、どんぶりにしたい場合は「ポケボウル」を注文します。
マグロのソースは5種類でしょう油、みそ、スパイシー、ハワイアン、わさび。
タコのノースは3種類、しょう油、みそ、ハワイアン。
全部で合計8種類です。
ご飯は2種類からチョイスできて、白米or玄米になります。
オススメは玄米で、「スパイシーアヒ」と「みそタコ」。
良かったら試してみてくださいね。
定休日は火曜日で、営業時間も夕方(日曜日は15時まで)で閉まるので、朝食か昼食として訪れるといいかと思います。
オノシーフードへ行けるツアー
フードランド・アラモアナ店 (Foodland)

ハワイ発祥の本格派スーパーマーケット、フードランド。
もちろん様々な商品があるのですが、ポキ(マグロ)に関してはハワイでもトップクラスに美味しいと評判です!
「スーパーのお惣菜コーナーに売っているマグロが本当に美味しいの?」と思われるかもしれませんが、レストランよりも美味しいので是非信じてください。笑
ハワイではどのスーパーでもポキの取り扱いがありますが、それらの中で間違いなく最も味付けが良く、また種類も多種多様です。
特にアラモアナ店に関してはハワイ最大の店舗となっていますので、ホールフーズのようなデリコーナーも充実していますし、ごく一部しか出回らない珍しいフルーツもここでは販売されています。
色とりどりの商品が並ぶ姿を見るだけでも面白いので、是非アメリカらしい雰囲気を楽しんでくださいね。
アラモアナショッピングセンター内にあるので、アクセスも簡単です!
フードランドはポキの品揃えがすごい!

フードランドのショーケースにはマグロやサーモンはもちろん、タコやカジキ、カツオなど様々な種類のポケが並んでいます。
店舗にもよりますが、アラモアナ店は非常に充実したラインナップです!
もし見た目で分からない場合は試食もできるので店員さんにどんどん声を掛けてみるといいですよ〜
大きいものをくれるので、もしかしたらそれだけでお腹いっぱいになってしまうかもしれません。笑
フードランドでポケボウルを買ってみよう!

フードランドでは量り売りでポキを買うよりも、ポキボウルにすると定額なので安く買うことができます。笑
どのくらい安いかというと、1種類のポケだけの場合は約$7です。
プラス料金が必要なプレミアムポキというものもありますが、あまり多くないので基本的はこの値段でボリュームたっぷりの丼をゲットすることができます。
レストランとかで食べることを考えると、圧倒的にコスパがいいですよね。
オーダー方法はすごく簡単で、定員さんにポキボウルくれる?と言って、欲しいポキを選ぶだけです。
フードランドへ行けるツアー
フレッシュキャッチ (Fresh Catch)

タコの看板が目印のアヒポキ店、フレッシュキャッチ。
観光客が少ない穴場スポットで、ハワイのローカルに人気があるシーフードプレート店です。
常に15種類以上はある新鮮なポケをショーケース越しに見ながら、自分が欲しい分量だけ購入することができます。
プレートランチ屋さんなので、他にもお肉類などの様々なメニューがあるので好き嫌いが分かれる大人数で訪れても安心なお店です!
あっさりしたものが食べたい派とハワイらしいガッツリしたものが食べたい派に分かれたときは是非訪れてみてくださいね。
値段も安くてボリュームもたっぷりなので、お昼でも夜でもどちらでも行くことができます。
ポケボウルはどうやって注文する?

基本的にはどこのお店でもそうなのですが、フレッシュキャッチもオーダーしたいポキを選んで量り売りで購入するシステムです。
マグロだけではなく、サーモンやタコ、カジキなど様々な種類のポキがいろんな味付けで所狭しと並べられているので、いつも何をオーダーするか迷ってしまいます。笑
ポケボウル(マグロ丼)をオーダーする場合は、先にご飯を「ホワイトライス(白米)」か「ブラウンライス(玄米)」かを選びます。
1スクープ、2スクープなどと伝えてパックに入れてもらいます。
ポケは目分量で入れてもらうか、分量を指定してオーダーしましょう!
自分で食べる分ならクオーター(4分の1)パウンド(115gくらい)で十分かと思います。
ちなみにフレッシュキャッチの1番人気はスパイシーアヒ!
でも個人的には、「ガーリックアヒ」と「ワサビアヒ」もオススメです。
1つのポケボウルでも何種類も選ぶことも可能なので、是非色々な種類のポケに挑戦してみてくださいね!
フレッシュキャッチへ行けるツアー
タニオカズシーフード (Taniokas Seafood)

ハワイに住む人なら誰もが知るシーフードの名店、タニオカズシーフード。
1978年の創業以来、常にハワイアンの人気投票ランキングで必ずTOP3に入るお店です。
オアフ島のちょうど真ん中辺り、ワイパフというエリアにあります。
あまり観光ではいかない場所でガイドブックなどにも載っていないので、ちょっと知名度は低いかもしれません。
ポキだけではなく、揚げ物やおむすび、ハワイアンフードと様々なメニューがあることも特徴なので是非色々と楽しんでみてくださいね。
長年ロコから愛される知る人ぞ知るポケの名店でハワイ通に一歩近づいてみましょう!
タニオカズシーフードのおすすめメニュー

タニオカズの一番人気はピリ辛なタレとアヒがご飯にベストマッチのスパイシーアヒ。
メニューの種類を増やすというよりは、味と素材で勝負というお店なので、ポケは基本的にマグロとタコのみで、種類もそこまで多くありません。
ポケボウルのお値段は$10です。
好きなポケを1つ選んでボウルにしてもらいます。(この日はたまたまガーリックアヒが少なかったため2種類入れてくれました。笑)

こちらは2種類選んだバージョンでお値段は$15です。
一般的なポケボウルに比べるとちょっとお高いのですが、味は本当にハワイでもトップクラスに美味しいので是非贅沢に行ってくださいね。
個人的なベストコンビネーションはスパイシーアヒ&ミソタコ!
ちなみに、フライドチキンやコロッケなどの揚げ物も充実しているのでサイドメニューも楽しめます。
もちろんポケが有名ですが、カルーアピッグやポイ、ハウピア(ココナッツ)が入った「ハワイアンプレート」も人気ですよ!
タニオカズシーフードのオリジナルグッズ

お店の中ではオリジナルグッズも販売されています。
ロコからも人気で、割と頻繁にタニオカグッズは目にします。笑
お店のロゴが書いてあるものから、コラボしているものまで種類豊富なのでぜひチェックしてみてくださいね!
タニオカズシーフードへ行けるツアー
タムラズマーケット(Tamuras Market)

ハワイの人気投票でも常に上位に食い込むお店、タムラズマーケット。
ローカルの人から長年愛され、今やオアフ島で7店舗を展開しています。
このお店の売りは、取り扱うポケの種類がとにかくたくさんあること。
キングクラブやザリガニなど、他のお店ではみないポケがたくさんありますよ!笑
ポケ好きなら1度は足を運んでみたいお店なので、定番から珍しいネタまで色々と食べ比べをしてみてくださいね。
タムラズマーケットでの注文の仕方は?

お店に入るとまず目に入ってくるのが、ずらっと並ぶたくさんのお酒。
そう、実はタムラズマーケットは酒屋さんです!
元々はお酒のおつまみとしてポケを売り始めたので、お酒の種類もすごいことになってますよ〜。笑
そんなお酒コーナーの一角にポケのコーナーがあります。
注文する場合は、ショーケースの前でお店の人に言えばOK。
単品で買いたい場合は「ハーフパウンド(227g)」や「クオーターパウンド(113g)」といった単位で注文すれば大丈夫です。
ポケボウルを注文する場合はメニュー表に番号がついているのでその番号で注文すれば簡単です。
タムラズマーケットはメニュー表に写真が載っているので選びやすいと思います。
タムラズマーケット自慢の種類豊富なポケ

このお店のポケの売りは何と言っても、その種類の豊富さ。
定番のマグロ(Ahi)やサーモン、タコ(Tako)、ハマチ、シュリンプ、ムール貝(Mussels)、ホタテ(Scallops)、他ではあまり見られないキングクラブやザリガニ(Crawfish)などなど。
しかもそれぞれに数種類の味付けがあります。
カルアポークとのハーフ&ハーフなんかもできてしまいます。笑
私も色々なポケのお店に行きましたが、種類の豊富さはハワイNo.1ですね!
これだけたくさんの種類や味付けがあると、何を食べようか悩んでしまいます。
タムラズマーケットの人気メニュー

私のおすすめは、アヒ、キングクラブ、ハマチの3種類。
人気なのは、定番であるマグロやサーモン、ハマチ。
ここでしか食べられない限定感に惹かれたら、キングクラブとザリガニ。
味付けはオーソドックスなオリジナルかスパイシーが人気です。
パンチが欲しい時はガーリックやキムチなどもありますよ〜