「SURFER X-ING(サーファー横断注意)」のロゴで有名なサーフショップ、サーフアンドシー。
ノースショア、ハレイワタウンの象徴とも言える人気のショップです。
1965年にオープンした老舗で、黄色の可愛い建物には、レゲエの神様「ボブマーリー」の顔のイラストやサーフィンの世界チャンピオン「ジョンジョン・フローレンス」のロゴマークが書かれていたり、彼らのロゴの看板があったりと写真映えも抜群です!
ハレイワと言えばサーフィンの街ですから、ハレイワ観光の際にはぜひ寄ってみてくださいね。
サーフアンドシーはお土産の宝庫!

実はこのサーフアンドシー、オススメのお土産がたくさんあります。
女の子がサーフボードを持って道を渡っているロゴが入ったオリジナルグッズの中では、マグカップやキーホルダー、Tシャツなどが人気です!
特にサーフブランドの「Hurley」とコラボしたTシャツはサーフアンドシーの1番人気商品で、胸にはハーレーのロゴが入って「Haleiwa」の文字、背中にはハワイ諸島のプリントの中にサーフアンドシーのロゴが入っています。
ちなみにこちらのTシャツはお店に入って1番右側の奥に置いてあります。
また元々サーフショップなので様々なサーフブランドとのコラボ商品もあり、どれもいいデザインなのできっとたくさん欲しくなるはず!笑
日本人スタッフもいるので、何か困ったことがあったらどんどん相談してみてくださいね。
サーフアンドシーでSUP体験もできる!

サーフィンの街と聞くと、きっとやってみたい!という人もいるかと思います。
でも、ノースショアの波というのはプロサーファーでもビビるくらいの大きさ!
そこで私がおすすめしているのはSUP(スタンドアップパドル)体験です。
SUPは普通のサーフボードよりも大きくて浮力が強く、安定性があるので初心者でも安心して楽しめます。
サーフアンドシーではプロが指導するサーフレッスンもあるのですが、どうせなら話題のSUPでついでに海ガメウォッチングなんてどうでしょう?
実はサーフアンドシーすぐ横の川を上っていくと、たくさん海ガメがいるんですよ〜
ツアー中の自由時間にSUPに挑戦することもできるので、気軽に挑戦してみてくださいね。
サーフィンの聖地、ノースショアでサーフィンデビューというのもなかなかいいですよ!
サーフアンドシーへの行き方と地図
サーフアンドシーは「ノースショア」の「ハレイワタウン」にあります。
ワイキキからのアクセス方法としては、高速道路H1(West方面)→高速道路 H2(North方面)→99号線(主にカメハメハ・ハイウェイと言う名前)と言うルートで、車では約1時間です。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
サーフアンドシーへ行けるツアーと周辺施設
サーフアンドシーへ行けるツアー
「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「ハワイの大自然を満喫!ノースショア&タンタラスの夜景」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
サーフアンドシーの周辺施設
※こちらのスポットは徒歩でアクセスできる施設をご紹介しています。
コーヒーギャラリー (Coffee Gallery)
スヌーピーサーフショップ (Snoopy’s Surf Shop)
天使の羽 (Angel’s Wing)
パタゴニア (Patagonia)
フリフリチキン (Fuli Fuli Chicken)
ポリネシアントレジャー (Polynesian Treasure)
松本シェイブアイス (Matsumoto Shave Ice)