大自然に囲まれたオアフ島西海岸の美しいビーチ、ヨコハマベイ。
横浜と聞くと、日本人としては親近感が湧くビーチですよね!
ヨコハマベイは西海岸でも一番北端にあり、その先の道は舗装されていないエリアになります。
平日は地元の人が釣りをしたり、子供たちが水遊びをしたりするローカル感抜群のスポットです。
以前は日系移民の街だったのですが、現在はサモアからの移民が多く住む街として知られています。
ちなみに朝の時間は高確率でイルカと一緒に泳げるんですよ〜
ただ人が少ないので、車上荒らしなど治安に関しては十分に気を付けましょう。
ワイキキからはかなり距離が離れていますが、のんびりドライブしながら綺麗な海やイルカを見に遊びに行ってみてくださいね。
ヨコハマベイの名前の由来

ヨコハマべイという名前になった由来はいくつかあります。
- 横浜からきた移民がよく釣りをしていた
- 横浜という名前の日本人がサーフィンをしていて、溺れて亡くなってしまった
- 海を眺める延長上に横浜がある
など諸説ありますが、最も有力な説は「1900年代初期に日本からハワイに渡った日系移民が日本のことを想っていた見つめていたビーチだったから」というものです。
現代とは違い、簡単に日本とハワイを行き来できる時代ではなかったので、もしかしたら先人たちの思いが詰まった場所なのかも知れないですね。
ヨコハマベイの基本情報
ヨコハマベイは、西海岸のマクアというエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、ザ・バスでは「マカハビーチ」までしかいけないため、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
名称 | ヨコハマベイ(Yokohama Bay) |
住所 | Farrington Hwy, Waianae, HI 96791 |
営業時間 | 24時間 |
休日 | なし |
所要時間 | 約15分~ |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
ヨコハマベイへの行き方と地図
ヨコハマベイへ行けるツアー
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
※こちらのスポットはハワイの州立公園のルールにより入場に特別なライセンスが必要となります。ご訪問をご希望の場合は商用車が立ち入りできる場所より15分ほど歩いてアクセスしていただく必要がございます。