景色が綺麗で有名な西海岸でも、1番の絶景スポットと言えばやはりピンクピルボックスでしょう!
切り立った崖の上にそびえ立つピンク色の可愛いピルボックスで、ハワイ語では「Puu O Hulu」、英語での正式名称は「Maili Pillbox(マイリピルボックス)」と言います。
ピンクピルボックスの由来は、乳がん撲滅「ピンクリボン運動」の活動からピルボックスをこの色に塗ったからなんですよ〜!
オアフ島の他のピルボックスに比べると標高が高いので、難易度は少し高めですが、頑張った分だけ絶景を見れますので頑張って登ってみてくださいね。
ザ・バスでは時間がかかり、レンタカーでは車上荒らしに遭うというようなスポットなので、オプショナルツアーで訪れるのがオススメです。
アロアロトラベルのツアーではたっぷり2時間の滞在時間なので、お写真撮影の時間もしっかり取れますよ〜。笑
ピンクピルボックスは圧倒的絶景スポット!

とにかくフォトジェニックな写真が撮れるということで女子たちの間で話題沸騰中のピンクピルボックス。
ピルボックスの雰囲気はもちろん、そこから見下ろす絶景も楽しめるので人気の理由が分かります。
ただエリア的にいくつかの注意点もあるので、是非これらをしっかり守って楽しんでくださいね。
まず、西海岸のこの辺りのエリアはあまり治安が良くありません。
道を見ると至るとこに車上荒らしによるガラスの破片が散らばっています。
レンタカーで訪れる場合は、高確率で車上荒らしのターゲットになります(車にレンタカーのバーコードが付いているのですぐに分かります)ので絶対に車内に貴重品を残さないように気を付けましょう。
そしてトレイルコースも決して急斜面ではありませんが、雨の日などは足元が滑りやすく、ゴツゴツしている岩も多くあるのでなるべくビーチサンダルではなくシューズをしっかり履いて登るようにしましょう。
片道は約40分ほどですが、ずっと山を登り続けるルートなのであまり体力がない方にはハードかもしれません。
なるべく日中の時間は避け、午前中か夕方頃に登るようにしましょう。
この辺りさえ気を付けていれば、観光スポットとしてはハワイでも最高級レベルの場所なので思いっきり楽しむことができると思います!
ピルボックスの中に入るとひんやりしていて休憩にもぴったりですし、窓から見える景色が絵画のようで、また違った印象です。
建物から少し離れた丘の上に登って海と空をバックに写真を撮ると、ピンクとブルーのコントラストがとても素敵ですよ。
大相撲の元横綱、小錦さんの実家も見えます。
ふもとのマイリビーチパークにはイルカが出ることもありますし、冬になれば沖合にザトウクジラが出ることも!
そんな魅力たっぷりでハワイらしい自然を感じれる場所なので是非訪れてみてくださいね。
ピンクピルボックスへの行き方と地図
ピンクピルボックスは、オアフ島の「西海岸」、ナナクリというエリアにあります。
ワイキキからのアクセス方法としては、高速道路H1(West方面)→93号線(Farrington Hwy)というルートで、車では約1時間です。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
ピンクピルボックスへ行けるツアーと周辺施設
ピンクピルボックスへ行けるツアー
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
「オアフ島西海岸!コオリナ&ワイケレ&絶景穴場スポット」
ピンクピルボックスの周辺施設
※こちらのスポットは車で5分以内にアクセスできる施設をご紹介しています。