どこか懐かしさを感じさせるハワイの観光電車、ハワイアンレイルウェイ。
サトウキビ農園が所有していた鉄道で、戦後の1947年まで運営をしていました。
その後はボランティアの方々によって観光列車として、毎週水曜日に1本、土曜日と日曜日に2本ずつの合計5本のスケジュールで運行されています♪
オアフ島のエワという場所からスタートして、火力発電所のあるエレクトリックビーチまで片道約45分のルート!
実際に運行されていた当時よりも路線や蒸気機関車は綺麗に整備され、チケット売り場の近くには鉄道模型のミュージアムもあり、しっかりとした観光地という感じになっていますよ〜
ハワイの列車は赤や緑でカラフルですが、古びた色なのでレトロでノスタルジックな感じが漂っていていい感じです。
ルートの景色も良いし、ハワイの歴史を感じることもできるスポットなので、ぜひハワイの風を感じながら電車でオアフ島西海岸の雰囲気を味わってみてくださいね!
ハワイアンレイルウェイの出発時間と料金

電車の出発時間は水曜日が13時、土曜日が12時と15時、日曜日が13時と15時となっています。
チケット代金は、大人が$15、子供とシニアが$10です。
残念ながら予約ができない仕組みとなっているので、当日に駅で購入します!
チケットの販売開始は11:30からなので、駐車場に到着したらまずはチケットオフィスに向かいましょう。
いずれの日も1本目は空いていますが、土曜日と日曜日の2本目は混み合うのでご注意ください。
なのでチケットを早めに買って、その後時間潰しで駅周辺をお散歩するのがおすすめです。
チケット売り場にはお土産やちょっとしたトレインミュージアムがあるので、そこをちょっと見ても良いかもしれません!
ハワイアンレイルウェイの運行ルート

観光電車は窓がないので、開放感たっぷりでハワイらしいです。
一応屋根はありますが、雨が降ったらちょっと大変かもですね。笑
ただオアフ島西海岸は基本的によく晴れる場所なので、天気はあまり気にしなくて大丈夫♪
走っている時は立つと危ないので必ず座っているようにしましょう。
ハワイには電車がないので、通り過ぎるときはみなさん珍しいからか手を振ってくれますよ〜
遮断機もないので、車が通る道では係の人がその都度車を止めるというスタイルになっています。笑
運行は合計で約90分、単線のため片道45分で走るという形になっています。
スタートのエワから西海岸のエレクトリックビーチ(火力発電所前)まで、ガイドの方が色々なお話(英語のみ)をしてくれます。
折り返しの際は、海側(マカイ側)と山側(マウカ側)で席を替えてくれるので、ずっと飽きずに景色を楽しめますよ♪
工業地帯エリアやコオリナ、海岸沿いまでハワイらしい風景をたくさん見ることができます!
ハワイアンレイルウェイの基本情報
ハワイアンレイルウェイは、西海岸のエワというエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
名称 | ハワイアンレイルウェイ(Hawaiian Railway) |
住所 | 91-1001 Renton Rd, Ewa Beach, HI 96706 |
営業時間 | 9:00 〜 15:00(火、水) 9:00 〜 17:00(土、日) |
入場料 | 無料(アクティビティは別途料金がかかります) |
休日 | 月曜日、木曜日、金曜日 |
所要時間 | 約2時間~ |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |