世界中の様々な種類の花を楽しめるハワイの穴場フォトジェニックスポット、ココクレーター植物園!

今も活発に噴火を続けているハワイ島のキラウエア火山は有名ですが、元々はオアフ島のダイアモンドヘッドもココクレーターも、10万年以上昔は火山活動をしていました。

その噴火口がクレーターになっていて、約4万年前に現在の形になったと言われています。

そんな、地球のパワーを肌で感じることができるスポットがこのココクレーター植物園なんですね!

オアフ島の植物園の中で2番目に大きな規模を誇りながら、なんと無料で入場することができます。

プルメリアやブーゲンビリア、ハイビスカスなどのハワイらしい花がたくさん咲き乱れていて、ここでしか見られない植物やサボテンなんかも楽しめますよ!

穴場で分かりにくい場所にはありますが、ザ・バスなどでも行けるので是非遊びに行ってみてくださいね。

ココクレーター植物園の歴史と植物

ココクレーター植物園はクレーターの内部に作られた植物園で、園内はちょっとしたウォーキングコースのような感じになっています。

まずは入り口を入るとすぐに園内のマップ(ポストの中に入っています)があるので必要に応じてゲットしましょう!

また、英語ですが、クレーターができた歴史や園内で見ることができる植物などが書かれた案内もありますよ♪

園内の順路を全て歩くと約2マイル(3.2km)、約1時間程度の道のりとなっていて、ハワイ産のものはもちろん、アフリカやアジアなど世界中の様々な木々を見ることができます。

入り口付近をぐるっと一周するだけでも、プルメリア、ブーゲンビリア、ハイビスカスなどを見られますよ〜

ココクレーター植物園のプルメリア

ココクレーターの入り口付近が大人気のプルメリアエリアとなっていて、実に100本を超えるプルメリアの木々を見学することができます。

プルメリアの森のようになっているので、その景色と香りに癒されるまさにパワースポットですね♪

特に5月~10月はプルメリアの花のシーズンですので、この時期にハワイを訪れたら是非寄ってみてくださいね。

開花の最盛期には園内に充満する甘い花の香りを楽しめますし、花が散り出すと、まるで足元が花びらの絨毯のようになります♪

ちなみにこのプルメリアの花、右耳にかけると独身、左耳にかけると結婚している、もしくは相手がいるという意味になります。

こちらはお店などでもよく見る、定番の黄色カラー!

ピンクと白と黄色の融合で最もカラフルなプルメリア!

真っ白で作り物のように綺麗なプルメリア!

赤の色が力強いプルメリア!

ココクレーター植物園のサボテン

ココクレーターでプルメリアと並んで人気なのがアリゾナを彷彿とさせるようなサボテンエリアでしょう!

この辺りはハワイ固有の植物やアメリカ本土のサボテン、アフリカサバンナに生息する植物などのエリアとなっています。

ハワイでサボテンというイメージはあまりないかと思いますが、小さくて丸いものから細長く巨大なものまで様々なサボテンを見ることができます。

ここまでは入り口から15分もあれば到着するので、ここまで見てから引き返すというのも1つの選択肢です。

ハワイらしからぬ風景ですが、その迫力は圧倒的ですよ〜♪

ココクレーター植物園の見どころ

一般的に観光として訪れて楽しいのは、プルメリアとサボテンのエリアだと思います!

あとはハイビスカスやブーゲンビリアなどカラフルな花も特徴的です。

でも植物が好きな方は、是非この先にも進んでみてください。

バオバブの木やハワイの固有種であるウィリウィリ、たくさんの種類のヤシの木などここでしか見られない植物がまだまだたくさんあります。

植物には興味がない、花をわざわざ見に行くのもね、という方もここは是非騙されたと思って訪れてみてくださいね。

思わず写真を撮りたくなってしまうような景色が広がります!

お散歩としても、パワースポット巡りとしても楽しめるはずですよ♪

ココクレーター植物園の基本情報

名称ココクレーター植物園(Koko Crater Botanical Garden)
住所7491 Kokonani St, Honolulu, HI 96825
地図
営業時間7:00 〜 18:00
休日なし
所要時間約30分~
トイレあり
駐車場あり(無料)

ココクレーター植物園へのおすすめ移動手段

ココクレーター植物園へ行けるツアー

【ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー】

ココクレーター植物園の周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島東海岸のおすすめ人気観光スポット