ジュラシックパークの撮影地であり、大自然の中で乗馬やバギーなどのアクティビティも楽しめるハワイ屈指の観光地、クアロア牧場。
かつては王族しか立ち入ることが出来なかったとても神聖な場所で、オアフ島最強のパワースポットでもあります!
東京ドーム約450個分という広大な牧場内で1日たっぷりと遊ぶことができますよ♪
アクティビティは、乗馬、バギー、ジップライン、映画撮影地巡り、ジープツアー、シークレットビーチ、マカダミアナッツファームなど盛りだくさん!
アクティビティの種類によっては年齢・身長制限があること、また、非常に人気で混み合うので、アクティビティは必ず事前予約しておきましょう。
当日に行っても参加できるアクティビティはほとんどありません。
ただ、アクティビティをしなくても、大自然の中で写真を撮れたり、パワースポットがあったり、陸ガメやポニーとも触れ合えるミニ動物園があったりと十分楽しめますよ〜
ハワイに来たら一度は行っておきたいスポットですね!
クアロア牧場のアクティビティは全11種類
クアロア牧場のアクティビティは年々増えるのでアップデートが大変です。笑
どれもハズレがないものばかりですが、実際の体験談からおすすめ度をご案内したいと思います♪
アクティビティ人気No.1の乗馬体験

まず、クアロア牧場と言えばやはり乗馬体験が1番人気です。
ただ普通の乗馬と違うのは、一度は見たことがある映画のシーンで登場した絶景スポットを散策できること!
お馬さんはしっかり調教されていて、勝手に先頭について行ってくれるので心配しなくても大丈夫ですよ〜
1時間と2時間のコースでそれぞれ巡るコースも違うので、スケジュールと相談してお好みのコースを選んでくださいね。
おすすめはたっぷり楽しめる2時間コース!
乗馬は10歳以上、身長137cm以上、体重104kg以下が参加可能条件となっておりますのでお気をつけください。
クアロアの大自然を駆け巡る四輪バギー

乗馬と並んで大変人気なのが牧場内をワイルドに駆け巡る四輪バギー!
1人で運転するため、最初にテストコースで簡単に運転テストをします。
ほとんどの方は合格しますが、落ちてしまった場合でもスタッフが運転するバギーの後ろに乗ってコースに出られるのでご安心を〜
オフロード用のバギーでワイルドに疾走しながら、ジュラシックパークなどの映画ロケ地も見て、本当に気分爽快&満足感たっぷりになるはず!
ただ、天候によっては終わった後はかなり泥だらけになるので、汚れてもいい格好で参加しましょう。
こちらも1時間と2時間の2コースから選ぶことができますが、やはりたっぷりと遊びたいアクティビティなので2時間がおすすめです。
四輪バギーは16歳以上、体重105kg以下が参加可能条件となっております。
映画の世界へご招待、映画ロケ地ツアー

たくさんの映画を撮影しているクアロア渓谷を散策する映画撮影地巡り。
ジュラシックパークだけではなく、50本を超える映画を撮影しているので、本当にどこを切り取っても何か見たことがあるような景色ですよ〜
有名な映画では、ジュラシックパーク(1993年)、パールハーバー(2001年)、50回目のファーストキス(2004年)、ゴジラ(2014年)、ジュラシックワールド(2015年)など。
ちなみに50回目のファーストキスは日本のリメイク版(2018年)でもクアロア牧場が登場していました♪
映画の世界が目の前に広がるので、まるでその世界に入り込んだようで興奮すること間違いなし!
こちらも1.5時間と2.5時間の2コースがあります。
1.5時間でも十分見て回れるし、他のアクティビティに時間を割いた方が良いので短い方がおすすめです!
大型のバスで観光して要所で降りて写真撮影をする感じなので、特に条件はなく誰でも気軽に参加できるファミリー向けプランとなっています。
参加できる人数が多いので、当日行ってみて参加できる可能性が高いアクティビティの1つです!
探検心をくすぐるジープツアー

ジープツアーはガタガタ道のジャングルをぶっ飛ばして行くツアーです。
途中で野生の牛と触れ合ったり、自然のりんごを取って食べたり、自然と触れ合える体験型のアクティビティとなっています。
目的地はクアロアの丘の上!
渓谷を一望できる絶景を丘の上から楽しむというプランです。
専用のジープでアップダウンな道を駆け巡るので想像以上にエキサイティング!
ドライバーさんによって、安全運転で景色をのんびり楽しめる日と、車から振り落とされないように必死でしがみついている日があります。笑
でも、どなたもフレンドリーでホスピタリティ精神に溢れているので間違いなく誰でも楽しめますよ〜
個人的にはイチオシのアクティビティです!
参加条件等も特になく、時間も1.5時間で行けるので、気軽に参加できるファミリー向けプランとなっています。
渓谷を横に突っ切るジップライン

7つのコースを滑走するオアフ島最大級のジップライン。
最長400m、最大高低差30mのジップラインがあり、雄大なカアアヴァ谷を眼下に風を切る空中散歩は本当に爽快ですよ〜
圧倒的な自然の中をまさに全身で感じるスリリングなアクティビティ♪
最初はちょっと緊張しますが、すぐに楽しくなるので問題なし!笑
それぞれのジップラインの間を少し歩くのと、森の中で足元が悪かったり、上り坂もあるので汚れても良い格好で参加しましょう。
また、各所にいい感じの写真スポットや見どころがあり、ジップライン以外もたっぷりと楽しめます。
新登場と同時に大人気になった話題のアクティビティ♪
参加可能人数が少ないこともあり乗馬やバギーと同じように予約困難なので、参加希望の方はお早めに!
所要時間は約2時間とたっぷりの内容です。
身長142cm以上、体重127kg以下が参加可能条件となっております。
ハワイの恵みを味わうテイストオブクアロアファームツアー

トロリーに乗ってハワイの農作物について学び、試食できる体験ツアー。
クアロア牧場で育てているフルーツや野菜などがとても多いことに驚かされます。
パイナップルにスターフルーツ、サトウキビ、バナナ、パパイヤ、コーヒー、マンゴー、カカオ、ノニなどを見学することができますよ〜
このツアーもメインイベントは生のマカダミアナッツを試食できること!
普通はローストして食べるので、生のマカダミアナッツの甘さを感じることができる貴重な体験です。
個人的には、ハワイで1番美味しいマカダミアナッツはクアロア牧場のもの。
コースは1.5時間と2.5時間の2つがあります。
2.5時間の方は、上記のプランに加えて池でのテラピアの投網や牛を捕まえる時の縄なげ体験に加え、魚料理や養殖牡蠣を楽しむことができます!
どちらも良いプランですが、ファームツアーがメインなので1.5時間で十分かもしれません。
こちらも気軽に参加できるファミリー向けプランとなっています。
クアロア牧場のマカダミアナッツファームに関しては別記事でまとめていますので必要がありましたらどうぞ〜
プライベート感たっぷり、シークレットアイランド

プライベートビーチを独占してまったりできる、シークレットアイランド。
クアロア牧場が所有する、一般人の立ち入りができないシークレットビーチです♪
この辺りのエリアは幻のサンドバーも近く、海がとても綺麗なエリア!
カヌーやカヤックなど海のアクティビティを楽しんだり、手つかずの自然に囲まれて、ハンモックでゆったり過ごしたりできます。
ハワイは人気観光地なのでなかなか人の少ないビーチを探すのが大変です。
クアロア牧場のアクティビティの中ではマニアックなツアーですが、人のいないプライベートビーチで遊んでみたい時はこのプランもおすすめですよ〜
のんびり3時間ほど滞在するプランとなっていて、海は穏やかなエリアなのでファミリー向けアクティビティ♪
午前中のみ催行されるプランとなっていますので時間にはお気をつけて〜
ハワイの海を航海するオーシャンボヤージツアー

カタマラン(双胴船)に乗ってカネオヘ湾を周遊するツアー。
海で泳ぐプランがない人向けの、船に乗って景色を楽しむプランとなっています。
シークレットアイランドから出発するので、ビーチも一緒に楽しめて船に乗る以外にも楽しみがあります。
海から見るコウラウ山脈やチャイナマンズハットの景色は格別ですよ〜
開放感たっぷりの船の上で絶景を見ながら爽やかな海風感じる贅沢感!笑
サンゴ礁エリアではよくウミガメに会うことができます。
天使の海とも言われるカネオヘの綺麗な海をたっぷり堪能してみましょう!
コースは約1.5時間、船に乗っている時間は約45分となっています。
こちらもファミリーで気軽に参加することができます!
絶景&無人島を楽しめるカヤックツアー

ガイドと一緒にカヤックに乗り込み、カネオヘ湾の有名スポットを巡るツアー。
中国人の帽子ような形をしているチャイナマンズハット、クアロア牧場が所有するシークレットアイランド、浅瀬のサンドバーなどを楽しめます!
景色がいいというのはもちろん、ハワイらしい体験ができるところがいいなと思います♪
私もサンドバーまでカヤックで行くのですが、船で簡単にアクセスするのとはまた違った感動がありますよ〜
クアロア牧場のアクティビティで最も疲れるとは思いますが。笑
インストラクターの方が色々教えてくれるので、サバイバル経験がつき、人間がレベルアップした気持ちになります♪
コースは約2時間とのんびりしています。
カヤックツアーは10歳以上、身長137cm以上、体重114kg以下が参加可能条件となっております。
みんなで迫力満点のドライブ、ラプターツアー

家族や仲間全員で楽しめる迫力満点のラプターツアー。
こちらも開始と同時にかなりの人気アクティビティとなりました。
バギーのみんなで楽しめるバージョンといった感じですね♪
こちらもコースへ出る前にテストコースで運転テストがあります。
広大なクアロア牧場の敷地を6人乗りの4WDで駆け抜け、映画ロケ地にも寄ることができ、終始エキサイティング!
4輪バギーを運転できないお子さんがいても、家族全員で楽しめて安心です。
こちらは1時間、2時間、2.5時間(ランチ付き)の3コースがあります。
1番人気は2時間コースで、バギーと同じ感じなのですが、クアロア渓谷の奥の方まで行けてジャングルを走れる感じで楽しいです♪
こちらも汚れてもいい格好で参加しましょう!
運転手は21歳以上、同乗者は5歳以上が参加の条件となります。
自転車で大自然を堪能、Eマウンテンバイクツアー

オフロード用の電動アシスト付きマウンテンバイクを楽しめるツアー。
アップダウンのあるクアロア牧場内の約10kmを走るため、少し大変ですが爽快感は格別です!
こちらもバギーと似たような感じですが、森のジャングルを進むプランになっています。
マウンテンバイク上級者であれば、本格的な森の中を進むこともできますよ〜
自分で運転でき、途中景色のいいところで休憩もするので最もクアロア牧場の雰囲気を満喫できる内容となっています。
同じく泥跳ねが結構あるので、汚れてもいい服装で参加しましょう!
こちらも1時間、2時間の2コースがあります。
基本的には映画の撮影地巡りと同じようなスポットを行くので、1時間のプランでも十分かなと思います♪
Eマウンテンバイクツアーは10歳以上、身長137cm以上、体重114kg以下が参加可能条件となっております。
クアロア牧場のおすすめの遊び方
クアロア牧場では、アクティビティで遊ぶことがメインですが、普通に立ち寄るだけでも十分に楽しむことができます。
私たちのツアーでもちょっとだけ見てみたいというお客様も多いので、ふらっと立ち寄った時の遊び方もご紹介します♪
絶景スポットで写真撮影

実は何箇所も映えるスポットが存在するクアロア牧場!
景色のいいところで写真を撮って歩くのはとても気持ちいいですよ〜♪
コウラウ山脈をバックにすると、一気にプロのような写真が撮れるはず!
おすすめの角度はお任せくださいね。笑
チャンスの神様をお参り

クアロアは昔から不思議な力があるとされ、オアフ島でも最強のパワースポットとなっています。
そんなクアロアでおすすめのパワースポットがチャンスの神様!
お参りをすると、人生で何度か訪れるチャンスを逃さずに済むというご利益が♪
日本でよく聞く七福神。
本当は八福神だったと言われています。
七福神の船に乗り遅れてしまったと言われている神様こそがこのチャンスの神様!
なので、船の代わりにウミガメに乗っています。笑
まさにチャンスを逃してしまった神様ですが、前髪を掴みながらお願いをすると人生のチャンスを掴めるようになるそうですよ!
ジュラシックパークに登場する恐竜探し

クアロア牧場はジュラシックパークの撮影地になったことで、世界的にも有名な観光地となりました。
最近では、ジュラシックバレーという名前に変わりつつあります。笑
なので、牧場内の至るところに恐竜の姿があります!
アクティビティに参加しなくてもさまざまな恐竜が見れるので子供には大人気です。
ジュラシックパークグッズもたくさんショップで販売されているので、お土産購入も楽しめます♪
動物たちと触れ合う

もし動物が好きだったら、きっとクアロア牧場は楽しいはず!
乗馬アクティビティのお馬さんたちが休憩しているので触れ合うことができます。
ミニ動物園もあるので、ヤギやロバ、ブタ、陸ガメなどを見ることもできます♪
ちゃんと牧場らしいところもあるのです。笑
クアロア牧場の基本情報
名称 | クアロア牧場(Kualoa Ranch) |
住所 | 49-560 Kamehameha Hwy, Kaneohe, HI 96744 |
地図 | |
営業時間 | 7:30 〜 16:30 |
入場料 | 無料(アクティビティはそれぞれ別途費用がかかります) |
休日 | なし |
所要時間 | 約2時間~ |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
クアロア牧場へのおすすめ移動手段
レンタカー&トゥーロ(TURO)【ハワイを自由に移動できるプライベート車】