オアフ島の東海岸を代表する観光スポット、ハロナ潮吹き岩(ハロナ・ブローホール)。
簡単にアクセスできるハワイの天然潮吹き岩ということもあり、連日多くの観光客が訪れています。
日によっては岩の隙間から10mを超える高さの潮が吹き上がるので、見ている人たちから拍手が起こることもありますよ♪
火山の噴火によって作られた溶岩洞の中を海水が通り抜けて吹き上がるので、基本的には波が押し寄せるタイミングに合わせて潮が吹きます!
なので風や波が強い日は、大きな潮吹きを見られるチャンスかも?
でも実は潮の角度の方が大事なので、単純に波が大きかったり、風が強かったりするだけではあまり潮吹きが見られなかったりもします。
ちょっと忍耐力は必要ですが、見た目では波が全くない日でも必ず潮が吹き上がるタイミングがあるので、すぐに諦めず少し粘ってみてくださいね。
潮が大きく吹いている日は駐車場の目の前から見るのもいいですが、すぐ近くの「サンディビーチ」まで移動すると横からいい感じの潮吹きが見れるのでおすすめです♪
ハロナ潮吹き岩の周辺にある見どころ

実はハロナ潮吹き岩の付近は海岸沿いの絶景を見られることでも有名です。
よく晴れた日はモロカイ島やラナイ島も綺麗に見えますし、近くにはウサギの形によく似た無人島のラビットアイランドも見えます。

駐車場に車を停めて山の方にトレッキングすれば、人気の「ココクレーターアーチ」にも行けます♪
崖を下っていけば、パイレーツオブカリビアンやジュラシックパークなどの有名映画の他、TVのロケ地にもなっている「ハロナビーチコーブ」で泳ぐこともできます!
海ガメもよくやってくる絶好の隠れ家ビーチですよ〜
11月〜3月頃の冬はちょっと遠いですがザトウクジラも見られるポイントなので、絶景を楽しみながらゆっくりと滞在してみてくださいね。
ハロナ潮吹き岩の基本情報
名称 | ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole) |
住所 | 8483 HI-72, Honolulu, HI 96825 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
休日 | なし |
所要時間 | 約15分~ |
トイレ | なし |
駐車場 | あり(無料) |