絶景を楽しめると人気になったピルボックスブームの火付け役、ラニカイピルボックス。

全米No.1ビーチとして有名なラニカイ(天国の海)を一望できる景色はハワイ観光1番の思い出になること間違いなし!

ちなみにラニカイピルボックスというのは通称で、正式名称は「カイヴァ・リッジ・トレイル」。

一般的にはピルボックスハイクと呼ばれることが多く、地元の人もお気に入りのハイキングコースです。

ハワイを訪れたら一度は行っておきたいスポットなので、時間があったら是非行ってみてくださいね。

カイルアビーチやラニカイビーチと一緒に楽しむのがおすすめです♪

カイルアタウンからラニカイピルボックスまでのルート

ラニカイピルボックスの登山口が少々わかりにくい場所にあるので、カイルアタウンをスタートとして簡単なルートを説明します。

カイルアタウンからは徒歩、自転車、バス、Uberなど様々なアクセス方法がありますが、ルートは一緒です。

まずカイルアタウンからカイルアロードを進むと信号が見えるので、そこを左折します。

そのまま直進すると「カラパワイマーケット」という緑色の看板のショップが見えてきます。

海に向かって直進するとカイルアビーチが見えてきて、ここがカイルアビーチパークという公園になります。

公園内を海を左手に見ながら進んでいくと、モクルアドライブという道にぶつかります。

今度はモクルアドライブに沿って進んで行くと、カイルアビーチの景色を一望できるアララポイント(坂を登ったところにある塔みたいな物)があります。

そこを超えてそのままラニカイ方面へ進んで行くと道が2つに分かれます(モクルアドライブとアアラパパドライブ)ので右手のアアラパパドライブに進んでください。

しばらく進むと十字路があります(カエレプルドライブ)のでそこを右に曲がってください。

右側にはゴルフ場、左側にトレイルの入り口を示す看板が見えます!

そこがラニカイピルボックスの入り口です♪

ラニカイピルボックスの所要時間と難易度

ラニカイピルボックスは多少の急斜面もありますが、基本的にはそこまで難易度は高くないピルボックスハイクとなります。

登りは約30分、下りは20分くらいのコースです!

サンダルでも登れなくはないレベルですが、雨が降ると結構ズルズル滑ること、場所によってはかなりシャープなので、トレッキングシューズの方がおすすめです。

たくさんの人が登るせいか、土が削れて以前よりも山肌が少しシャープになったような。笑

ラニカイピルボックスの建物は2つ

ラニカイピルボックスには実は建物が2つあって、どちらも標高は同じくらいなのですが、見える景色が変わります!

2つ目のピルボックスまで行くと、正面に双子島(モクルアアイランズ)が見えるようになるので、両方とも行くのがおすすめです。

登頂のおすすめ時間はずばり日の出の時間♪

シーズンによっては双子島の間から日が登ってくるのでとても神秘的な雰囲気!

ただ、いつの時間に行っても絶景は間違いないので、朝でなくてはいけないというわけではありません。笑

ピルボックスの角に座って撮る写真はいつでもインスタ映え抜群ですよ♪

ラニカイピルボックスの基本情報

名称ラニカイピルボックス(Lanikai Pillbox)
住所265 Kaelepulu Dr, Kailua, HI 96734
地図
営業時間6:00 〜 20:00
休日なし
所要時間約1時間~
トイレなし
駐車場なし(近隣の駐車場を利用)

ラニカイピルボックスへのおすすめ移動手段

ラニカイピルボックスへ行けるツアー

【オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット】

【天国の海へ!カイルアタウン&全米No.1ビーチ】

【ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー】
※2013年の法律改正により、こちらのスポットはツアー車両での立ち入りが禁止されています。訪問は可能ですが、カイルアタウンより自転車や徒歩、Uberにてアクセスしていただく必要がありますことをご了承ください。

ラニカイピルボックスの周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島東海岸のおすすめ人気観光スポット