青い海とトロピカルなお魚を楽しめるシュノーケリングスポット、ププケアビーチ。

「Pupukea」とは、ハワイ語で「白い貝」を意味する言葉で、ハナウマ湾に次いでオアフ島では2番目に海洋生物保護区に指定されています。

魚が多くて海の透明度も素晴らしいのに、ガイドブックにはあまり掲載されていない、日本人の少ないビーチです。

釣り禁止エリアなので、魚の警戒心がなく目の前で様々な魚を見ることができますよ〜♪

ここでみられる魚は主にスズメダイ、ベラ、またハワイ州の州魚でもある「フムフムヌクヌクアプアア」などです。

ビーチの周りが岩の壁で囲まれていてプールのような入り江になっているので、小さな子供連れのファミリーでも安心してシュノーケリングを楽しめます。

水深は膝くらいから腰くらいで大人であれば足がつく深さなので、泳げない方でも大丈夫です。

ノースショアを訪れた際には是非遊びに行ってみてくださいね。

ププケアビーチの注意点

基本的にはとても安全なププケアビーチですが、2つだけ注意点があります。

まず1つ目は、足元には要注意をすること!

この辺りのエリアは岩がゴツゴツしていて浅いので、足に擦り傷を作る人がとても多いです。

また、ウニやサンゴもいますので、怪我には十分に注意しましょう。

膝よりも深いくらい水がある時はなるべく歩かずに泳ぐこと、岩場からはなるべく離れて遊ぶことがポイントです。

2つ目は、波が大きい時は流れが想像以上に早いと言うこと!

シーズン的は5~9月の夏場がおすすめですが、ここは岩に囲まれていて波の影響を受けにくいので、冬でも入ることができる日が多いです。

ただ、冬のシーズンの中でもかなり波が大きい日はこの岩の壁を越えて波が入ってくる時があります。

その時は浅くても潮の流れに足を取られるので危険になります。

周りに人が泳いでいない時などは立ち入らないように気を付けましょう。

ププケアビーチの基本情報

ププケアビーチはノースショアのププケアというエリアにあります。

ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!

名称ププケアビーチ(Pupukea Beach)
住所59-727 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
入場料無料
トイレあり
シャワーあり
駐車場あり(無料)

ププケアビーチへの行き方と地図

ププケアビーチへ行けるツアー

「オアフ島1日制覇!鉄板B級グルメ&人気観光スポット」
「ハワイの大自然を満喫!ノースショア&タンタラスの夜景」
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」

ププケアビーチの周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島ノースショアのおすすめ人気観光スポット