ハワイを訪れるとどのストアでも必ず目にするコーヒー、ライオンコーヒー。
最も知名度があり実績も規模もハワイNo.1、まさにコーヒーの王様です!
ハワイのお土産と言えば、チョコレートやマカダミアナッツも捨てがたいですが、私はやはりコーヒーが1番に思い浮かびます。
ハワイは年間を通して暖かい気候なのと、火山の噴火によってできた弱酸性で鉄分を多く含んだ赤土なので、コーヒー栽培に最適な環境なんですね♪
ご存知の方も多いとは思いますが、ハワイ島で採れるコナコーヒーは「世界3大ブランドの1つ」としても有名です。
そんなコーヒーが有名なハワイにはもちろんたくさんのコーヒーブランドが存在するのですが、その中でも最も人気があるのがこちらのライオンコーヒーです。
ちなみにライオンコーヒーとロイヤルコナコーヒー、ハワイアンアイランドティーの3つは、ハワイコーヒーカンパニーという1つの会社が運営しています。
その会社がこちらのコーヒー工場!
コーヒーが飲めるライオンカフェも併設されていますよ♪
どのようにコーヒーを作っているか工場見学したり、コーヒーを試し飲みしたり、コーヒー好きにはたまらない観光スポットとなっています。
ライオンコーヒー・工場見学のスケジュール

工場見学ツアーは、平日(月曜日〜金曜日)の10:30~11:00、12:30~1:00で1日2回行われています。
日本人のスタッフさんが対応される日本語のツアーは10:30スタート!
12:30スタートのツアーは英語のみとなっておりますのでご注意ください。
特にアポイントは必要なく、ツアー開始の15分前くらいに到着していればOKです。
工場に着いたら、ショップの奥の方でファクトリーツアーの申し込みができます。
印刷されたシールを胸に貼り、ヘッドネットを被ればツアーの準備は万全♪
ツアー開始まで、工場内にあるカフェでいろんなフレーバーの試飲をしたり、ショップで商品を見たりして時間を潰しましょう!
ライオンコーヒー・工場見学のレポート
今回は実際に工場見学をしてきたので、その詳細をレポートしたいと思います!
コーヒーがどっさりと積まれた工場倉庫

まず最初に工場の中に入ると、世界中から厳選されたコーヒー豆が倉庫に山のように積まれています。
ハワイコーヒーカンパニーは1864年創業(日本がまだ江戸時代だった頃)で、アメリカで最も歴史のあるコーヒー会社なので、その規模はハワイで採れたコーヒー豆だけにとどまりません。
ライオンコーヒーやロイヤルコナコーヒーがハワイで1番安いのはこれらの様々な国のコーヒー豆とブレンドされているからなんですね。
安くて美味しいコーヒーなのに、ちゃんとハワイの豆も使っている。
さすがはハワイの人気投票1位を獲得し続けているだけはありますね!
超巨大な焙煎マシーン

コーヒー豆を巨大な円形のマシンに入れて、グルグル回しながら焙煎しています。
この時点でコーヒーの香ばしい香りが一面に♪
この焙煎をする時間がちょうど良いものが「ミディアムロースト」と言い、よく商品として見る茶色い色のコーヒー豆が出来上がります。
焙煎する時間を長くしていくと「ダークロースト」と言われる、より色の濃いコーヒー豆ができ、香りが強くなっていきます。
他にはコーヒー豆を干す方法でも商品が変わります!
コーヒーの実を採れたまま干す「ナチュラルプロセス」では味が濃くなり、深みが増します。
コーヒーの豆だけを取り出して干す「ウォッシュプロセス」では味がさっぱりして飲みやすいコーヒーになります。
同じコーヒー豆でもこれらの方法で全く違う商品になっていくんですね!
ちなみに焙煎方法や干し方だけではなく、フレーバーでの味付けもあります。
実はライオンコーヒーはバニラやチョコレートなどのフレーバーコーヒーが人気のブランドなんです♪
高性能コーヒーグラインダー

味付けのプロセスが終了するとこちらの巨大なコーヒーミルで細かく丁寧に挽かれます。
このプロセスを除いて豆の状態のまま包装をする場合もあります!
コーヒー通の方は飲む直前にコーヒー豆を挽いて香りを楽しむのですが、普通は粉状のコーヒーを買うのが一般的なので、このステップを踏んでいます。
ここで封入するコーヒーの量を正確に分けています!
工場を象徴するパッキングマシーン

グラインダーからつながっているパッキングマシーンでは人の手を触れることなく、商品が封をされた状態で出来上がってきます。
すごい勢いで出来上がってくるコーヒーに、ダンボール梱包をするスタッフさんが忙しそうです!
販売量の多いブランドはやはりすごく、製造工程や衛生管理もシステムがすごくしっかりしていてすごいですね。
皆さんマスクや帽子もしっかりしていて、なんか日本っぽい雰囲気でした。笑
ハワイで消費されているコーヒーの約80%はハワイコーヒーカンパニーのコーヒーが使われています。
マクドナルドのようなファストフード店でも、ハレクラニホテルのような高級ホテルで出されるものでも、ハワイの多くの場所で提供されています。
作っている量が多いのと、システムが出来上がっているから、他のブランドと比べてもコスパがいいんですね♪
実は紅茶もハワイNo.1人気

コーヒーだけではなく「ハワイアンアイランドティー」と言う紅茶にも力を入れています。
ライオンコーヒーと言えばほのかに香るスウィートフレーバーが特徴ですが、実は紅茶にもそのこだわりが反映されています!
どれもハワイらしいトロピカルなフレーバーばかりでこれがまた美味しい♪
コーヒーと同じように色々なショップで販売されています。
工場見学の後はライオンカフェでショッピング

工場見学ツアーの最後には、コーヒーのサンプルがもらえます♪
無料で見学できて、お土産もあるなんてお得ですね!
ショップ内で使える10%オフのチケットももらえるので是非ショッピングも楽しんでください。
併設しているショップでは、ここでしか買えないフレーバーも置いているのでぜひお土産にどうぞ!
ライオンコーヒー工場の基本情報
ライオンコーヒーの工場は、ホノルルのカリヒというエリアにあります。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやザ・バス、タクシーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
名称 | ライオンコーヒー工場(Lion Coffee Factory) |
住所 | 1555 Kalani St, Honolulu, HI 96817 |
営業時間 | 6:30 〜 15:00 |
休日 | 土曜日、日曜日 |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
ライオンコーヒー工場への行き方と地図
ライオンコーヒー工場へ行けるツアー
「ガイドが専属でご案内!完全貸切りチャーターツアー」
「ホノルル市内観光!人気&定番スポット全制覇ツアー」