ハワイでだんだん人気になってきている農園巡り。
今回は、オアフ島ノースショアにあるカフクファームをご紹介したいと思います。
甘くて美味しいフルーツとフレッシュな野菜使ったスムージーやパニーニは特にオススメ!
採れたての果物や野菜で作るサンドイッチやアサイボウルだけではなく、手作りのジャム、ドレッシング、バターなどのお土産も買えるので、良かったら是非寄ってみてくださいね。
お土産に1番人気の商品は絶品のリリコイバターです!
ガーリックシュリンプ発祥の地である「カフク」でオーガニックフードというのもなかなかおしゃれです。笑
ちなみにガーリックシュリンプの有名店であるロミーズが通りを挟んだ向かい側にありますよ〜
カフクファームはハワイの大農園

カフクファームは125エーカーもの土地がある大農園で、様々なフルーツや野菜を栽培しています。
ここで作られた農作物はドン・キホーテやフードランドなどのハワイの大手スーパーでも売っています!
どんな植物があるのか気になる方は、実際に農園の中をぐるっと見て回れるグランドツアー(所要時間約1時間)が、毎週月・水・金曜日の13時から開催されています。
ハワイではほとんど生産されていないアサイーを始め、パパイヤ、マンゴー、アップルバナナなどのハワイの人気フルーツの木が所狭しと植えられている様子を見学することができるので、植物好きにはたまらないスポットです。
カフクファームのカフェはリリコイバターだけではない!
一般的にカフクファームはお土産に人気のリリコイバターで知られていますが、個人的にはパニーニとスムージーをオススメしています!

採れたて野菜がたっぷり使われたボリューム満点のオーガニックパニーニ。

トロピカルフルーツ100%のオーガニックスムージー。

一番人気メニューのファームピザ&サラダ。
どれも美味しくてヘルシーで、大地の恵みを思う存分に堪能することができます。
ずっしりとした食べ物ばかりのハワイで、やはりたまには健康的な食事をしたいところです。
これで野菜不足も一気に解消できそうですね。
カフクファームへの行き方と地図
カフクファームはオアフ島の「ノースショア」エリアにあります。
ワイキキからのアクセス方法としては、高速道路H1(West方面)→高速道路 H2(North方面)→99号線(主にカメハメハ・ハイウェイと言う名前)→83号線(99号線から名前が変わるだけ)と言うルートで、車では約1時間30分です。
左回りで島の中央から高速道路を通って行く場合でも、右回りで東海岸沿いを通って行っても所要時間は同じくらいです。
ワイキキからの移動手段としては、ツアーやレンタカーが移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!
カフクファームへ行けるツアーと周辺施設
カフクファームへ行けるツアー
カフクファームの周辺施設
※こちらのスポットは車で5分以内にアクセスできる施設をご紹介しています。
ジョバンニ (Giovannis)
フェイマスカフクシュリンプ (Famous Kahuku Shrimp)
フミズ (Fumi’s)
ロミーズ (Romy’s)