ハワイのB級グルメでも1番人気があるガーリックシュリンプ、ジョバンニ。

この絶妙な味付けのガーリックシュリンプに勝るプレートランチは他にはありません。

数あるお店の中でも、ジョバンニの味付けは格別で1度食べたらやみつきになること間違いなし!

私も1週間に1回は食べているくらい、めちゃくちゃハマっています。笑

ハワイ滞在中にはぜひ1回立ち寄ってみてくださいね。

人気No.1メニューのスキャンピ

もしかするとジョバンニのスキャンピはハワイで1番美味しい食べ物かもしれません。

スキャンピという味がガーリックのことなので、他の味をオーダーしないように気を付けてくださいね。

プリプリのエビに染み込んだオリジナルのガーリックソースがとにかく最高!

はっきり言ってご飯とガーリックだけでも満足してしまうくらいです。笑

食べ方のアドバイスとして、いきなり殻を剥いて食べてしまう人が多いのですが、この殻についているソースこそが絶品なのでその食べ方はもったいない!

まずは殻ごとシュリンプをしゃぶって、口の中にソースを残している状態でエビをかじるのが10倍美味しく食べる裏技です♪

なお、ガーリックの匂いにつられてハエがたくさんやってきますが、備え付けのレモンをかけると、その匂いが嫌で結構な数がいなくなります。

ハワイで最も激辛なホット&スパイシー

ホット&スパイシーは、メニューに「返品不可」と書かれています。笑

これはあまりにも辛くて、返品したいと言ってくる人が続出するからです。

罰ゲームといってもいいくらい本当に辛いので激辛が大好きな人、自分の限界に挑戦したいという人以外はやめておきましょう!

ちなみに何でそんな辛くなってしまうのかはお店の人も謎だそうです。

味付けはとてもシンプルで、スキャンピなどをオーダーした時にもらえる「ホットソース」でエビを炒めたものなのですが、これ自体はよくある辛さのもの。

火が通って熱々なので、余計に辛く感じるのかもしれません。

スキャンピにしておいて、ホットソースをもらって付けて食べるくらいがおすすめです。

あっさりでヘルシーなレモン&バター

ガーリックがダメという方は是非レモン&バターをお試しください。

エビがレモン風味でボイルされていて、かなりあっさりとした味となっています。

若干の塩味とレモンも酸っぱさがエビ本来の味を引き出している感じですね。

付属のバターソースとレモンの相性もバッチリ!

残念ながら甲殻類アレルギーという方は、ガーリックホットドックがメニューにあるので、せめて美味しいガーリックは堪能してくださいね。

ホットドックのパンをご飯に変えてもらうこともできるのですが、その時はご飯にたっぷりガーリックソースをかけてくれますよ♪

ジョバンニのプレートサイズとボリューム

ジョバンニのプレートには2種類のサイズがあります。

レギュラープレートが、1皿につきエビ12尾とライスが2スクープ。

ボリュームのイメージとしては大人の女性が1人前食べるとちょうどお腹いっぱいになるくらいの量です。

ハーフプレートは、1皿につきエビ6尾とライス1スクープ。

値段もサイズも本当にちょうど半分にしてくれています。笑

なのでいろんな味を試したい方は、ハーフサイズを2つオーダーするというのもありですよ!

ジョバンニは3店舗を展開

ジョバンニはハワイに全部で3店舗あります。

本店がノースショアのカフク、2号店が同じくノースショアのハレイワタウン、3号店がカカアコのHマート(韓国系スーパーマーケット)内にあります。

ノースショアの2店舗はワゴンタイプのお店で、カカアコは店舗型となっています。

トラックに落書きをしていいというのが名物なので、ノースショアの店舗に行った際は落書きをしてみてくださいね。

ペンはお店の人に言えば貸してくれます!

なお、人気で平日でも1時間ほど待つことがあるので、アロアロトラベルのツアーでは無料で買い出しサービスを行なっています♪

行列に並ばずに絶品ガーリックシュリンプをお楽しみください。

ジョバンニの基本情報

名称ジョバンニ(Giovanni’s)
住所56-505 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731
地図
営業時間10:30 〜 18:30
※店舗によって営業時間が異なります。
休日なし
トイレあり
駐車場あり(無料)
店舗数全3店舗(カフク店、ハレイワ店、カカアコ店)
URL公式サイト

ジョバンニへのおすすめ移動手段

レンタカー&トゥーロ(TURO)【ハワイを自由に移動できるプライベート車】

ジョバンニへ行けるツアー

ジョバンニの周辺エリア

【完全版】ハワイ・オアフ島ホノルルエリアのおすすめ人気観光スポット
【完全版】ハワイ・オアフ島ノースショアのおすすめ人気観光スポット