ハワイ最安値の会員制卸売スーパー、コストコ。
日本ではコストコ(Costco)ですが、ハワイでは「コスコ」と呼ばれています。
日本でもコストコによく行かれる方は「ハワイに来てまでコストコ?」と思われるかもしれませんが、実はハワイのコストコはお土産の宝庫です!
アロハシャツやドライフルーツなど日本では購入できない、ハワイ限定の商品も豊富にあります。
いずれも量は多いですが、バラマキ土産にしたり、自宅用にしたり、お土産のまとめ買いなどには最適♪
お得にお買い物をしたいと考えている方はぜひチェックしてみてくださいね!
コストコの会員価格

コストコのメンバーシップは、ゴールドとビジネス(共に年$60)、エグゼクティブ(年$120)の3種類があります。
それぞれのメンバーシップで2枚のカードを発行することができます!
ゴールドやビジネス会員に無くてエグゼクティブ会員にあるものは、
- 最大$500まで2%のキャッシュバックが付く
- トラベル商品の追加購入がある
- いくつかの値引きがある
という特典になります。
コストコで年間$3000以上お買い物をする人はエグゼクティブ会員の方がお得になります♪
ちなみにハワイのコストコへ行く際は、日本の会員証があれば入店できますので、滞在中に行く予定の方は会員カードを持って行きましょう!
日本のコストコとは異なり、クレジットカード決済が「VISAカード」となりますので注意してくださいね。
コストコでお土産に最適な商品TOP7
コストコで購入できるお土産はとてもたくさんあるのですが、ほとんどの観光客の方が選ぶものは似ています。
そこで、ここではよくお客さんが買っている人気の商品をご紹介したいと思います!
ハワイアンホースト

バラマキ土産として非常に人気があるのがハワイアンホースとの商品です!
お土産にちょうど良いサイズのマカダミアナッツチョコレートが36個入っているアイランドトリオや定番のマカダミアナッツチョコートのアロハマックスが人気となっています。
いずれの商品もワイキキで買うのに比べると半額以下で買えますよ♪
マウナロア

ハワイのお土産と言えば、まず候補に上がるのがマウナロアのマカダミアナッツ。
ワイキキなどで販売されているカップの商品が6個入りでお得になっています!
塩味・ガーリック味・ハニーロースト味・アソートメント(5種類の味のミックス)の4種類があり、ちょっと高価なバラマキ土産にするには最適の商品です♪
マウイスタイル

個人的におすすめしたい、ハワイで大人気のマウイスタイルチップス。
特にマウイオニオンは世界でも1番美味しいポテトチップスなんではないかと思っています。笑
ハワイのポテチと言えば絶対的にこれですし、大容量パックで格安販売されています。
ワイキキでは売っていないサイズなのですが、量で比較すると価格としては3分の1以下です。
コナブリューイングカンパニー

様々な種類があるハワイの地ビールであるコナビールの中で1番人気。
ビールの価格はお店によって全然違うのですが、コストコでは1本$1くらいです。
全く同じ商品がワイキキのレストランでは$7〜8くらいすることが多いので、お酒好きな人はコストコがおすすめ♪
コストコは酒屋かと思うくらいお酒が販売されているので、基本的には何でも手に入ります!
ホノルルクッキーカンパニー

ワイキキではどこにでもあるホノルルクッキー。
パイナップル型の可愛らしい見た目と、サクサクの食感がたまらないお土産に大人気の商品ですね♪
そんなホノルルクッキーもワイキキでの販売価格と比べるとピッタリ半額くらいで購入可能です。
種類はそこまで多くありませんが、ちょうどお土産に人気のある商品を販売してくれているところがGoodですね!
ちなみにこの写真の商品は、チョコチップクッキーとアルティメットコレクション(3種類のクッキーが入っている)♪
クックストリート

安価な価格で高品質なアロハシャツと言えばクックストリート!
アロハシャツブランドはとても多いですが、クックストリートのアロハシャツは$100くらいのブランド商品と比べても遜色ないクオリティです。
トリリチャードやカハラのように高級ブランドのデザインとはまた少し違いますが、$20くらいで良い商品が手に入ります。
実はハワイの多くのビジネスマンはアロハシャツが制服なので、ローカル向きの商品として販売しているのですね!
ワイキキで同じクオリティのものを買った場合は、$35〜40くらいはすると思います。
アメリカブランドの電子機器類

日本で人気があるブランドの電子機器も実は隠れたるおすすめ商品です!
特にトップブランドの商品は基本的には全世界共通の価格なのですが、なぜかコストコで買うと安い。笑
その理由はコストコの販売力の強さと、定期的に行われるセールがあるからです。
基本的には定価でしか販売されていない商品でも割引されて安くなっています。
一般的な小売店と比較して、10〜20%くらいは安く買える印象があります♪
コストコで最安値の商品TOP3
お土産にはできないけど、可能なら買いたい商品も少しだけ紹介したいと思います。
何でも安いコストコですが、特徴的なものだけに絞りました!
ギフトカード

様々なレストランやサービス、レジャー施設で使えるギフトカード。
これはコストコならではの商品と言える筆頭かなと思います!
観光をする上で人気であろうものをサンプルにいくつかピックアップしてみました。
例えば、大人気ステーキ店のルースズクリスは$100のギフトカードが$80、アウトドアプールのウェットアンドワイルドは2人分の入場料$98が$57、ウーバーイーツは$100分が$80、とかなりお得な割引率になるものが多いです♪
ギフトカードはハワイの店舗だけでなく、世界のどこからでも使えるものもありますよ!
ロティサリーチキン

コストコの目玉商品と言えばやはりロティサリーチキン。
チキン1匹の丸焼きが$4.99という破格で、これもコストコならでは!
大きなものを格安で販売するというコンセプトで1番に思いつく商品です。
これ以外だと$9.99のピザも人気ですが、やはりNo.1はチキンだと思います。
大型テレビ

日本での販売価格と比較すると4分の1くらいで買える大型テレビ。
これはコストコというよりはアメリカの特徴ですが、とにかくテレビは安く売っています!
その理由は、日本のように地デジが組み込まれているようなことがなく、チャンネルは契約が必要となるからです。
言ってしまえばディスプレイのみの価格ということですね。
65〜70インチのテレビが5万円くらいで購入することができますよ♪
日本のテレビは見れませんが、Youtubeやネットテレビは問題ないので、これからの時代では重宝するかもしれません。
コストコの基本情報
名称 | コストコ(Costco Wholesale) |
住所 | 4589 Kapolei Pkwy, Kapolei, HI 96707 |
地図 | |
営業時間 | 10:00 〜 20:30(月~金) 9:30 〜 18:00(土) 10:00 〜 18:00(日) |
休日 | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(無料) |
店舗数 | 全4店舗(カポレイ店、イヴィレイ店、ワイパフ店、ハワイカイ店) |
コストコへのおすすめ移動手段
レンタカー&トゥーロ(TURO)【ハワイを自由に移動できるプライベート車】